• ベストアンサー

番組を作る場合の「せいさく」の漢字

番組を作る場合の「せいさく」の漢字は 「製作」と「制作」どちらが正しいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.1

「制作」です。 芸術作品などを作る場合には、「制作」を、用います。 テレビ番組の場合も、「制作」です。

KUHJMEKLHDUVV
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • applenote
  • ベストアンサー率47% (200/420)
回答No.6

著作権法では「映画製作者」という定義がありますけどね。著作権が基本は映画の著作者でなく映画製作者に帰属するので。

KUHJMEKLHDUVV
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.5

 追加です。映画の紹介に「プデュサー」を製作者、したがって「プロデュース」を製作と呼んでいて、かなり混乱していましたが、「著作権」についての法律が改定されたのを機に、「制作」に統一されつつあるようです。

KUHJMEKLHDUVV
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.4

 製作 原料を加工して商品を作ること。  制作 芸術作品などを作ること。映画もここに入ります。 製作は「製作工場」や「日本製」などの言い方から、何となく分かりますが、「制作」はどうして「制」の字を使うのか、わかりにくいですね。 「制」の字の意味の、『(本来は木の)余計な所を切り捨て、必要な所だけを残して形を整える』から来ている、らしいです。

KUHJMEKLHDUVV
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.3

 現在の、一般的な使い分けは、下記のWikipediaのようなものかと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%BD%E4%BD%9C  モノは「製作」、映画や芸術作品は「制作」という感じですが、映画の「製作委員会」などという使い方もするので、「混乱している」というのが現実ではないでしょうか。  「番組制作に必要な舞台装置を製作する」

KUHJMEKLHDUVV
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.2

広辞苑では制作~美術作品や、映画、放送番組・レコードなどを作ること。 またその作品、とでました。私は製作だと思っていましたが?

KUHJMEKLHDUVV
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A