• 締切済み

時制、その学習法

My son (fail)in the examination twice since he graduated from high school. という文章で( )内を適切な時制に変えるという問題で、sinceが付くのと、動作の継続だと思ったので、has been failingにしたら答えがhas failedなのですが、なぜこの形に なるのでしょうか? また、大部前からずっと時制でとまってしまってます。。 何度やっても同じ所で間違えてしまうし、なかなか先に進めません。 良い学習法方法などあれば教えて下さい。

みんなの回答

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.5

1.has been failingのように、現在完了進行形のときは、意味が「継続」ないしは「同じ動作の反復」(これも継続と言ってもよい)でのみ使われます。 2.ここはtwiceがあることが、答が進行形のhas been failingにならない一番の理由です。 ★My son has been failing the examination many times since he graduated from high school. これは、the examinationが単数形で何を意味しているのかという問題を除けば、あり得る文です。 この文は、高校卒業後その試験に何度も落ちてきているーーという意味です。 つまり、sinceは、 状態動詞(be, know, believe)などとともに継続の意味で使う。 動作動詞(fail, make, take)などのときは、同じ行為が繰り返し行われてきたときに使う。 ということになります。 2回では繰り返し行われてきたことにはなりませんね。(回数が少なすぎる)そこで、経験の意味となります。経験の意味のときは、現在完了進行形はあり得ませんので、has failedとなるのです。 以上、ご参考になればと思います。

  • Miiinko
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.4

has been failing だと試験に落ちている状態がずっと続いていることになります。 例題ではtwice とあることから落ちたことがあるになると考えられます。よって経験を表すhas failed になります。

回答No.3

現在完了進行形(have been ~ing)というのは 過去のある時点に始まった動作が現在まで継続していることを表します。 例えば、 She has been cleaning her room since this morning.  (彼女は今朝からずっと部屋を掃除しています。)  では、今回の場合で考えてみましょう。 has been failing だとして考えると、 高校を卒業してからずっと二度試験に失敗している。 となりますが…意味的にも変だと思いませんか? twice…継続してるはずだったら、二回って限定されるのも変ですよね。 逆に過去完了形(have done) は 過去に起こったことを現在と関連づけて表す形で、 それで訳すも、 卒業して以来二度試験に失敗した。 となり、意味は通るでしょう。 よって、has failed が正解です。 あなたがいう継続は、過去完了形の場合は、"状態の継続"のみです。ある状態が現在まで続いてることを表します。 "動作の継続"なら、さっき説明した現在完了進行形になります。 たしかに時制は難しいですよね(´Д` )私もほんと悩みます。 私としては、訳して考えるのが一番だと思いますよ。 あとは、問題何度も解いてなれることです。どの時点からその出来事をみているのかとか、考えてみてください。 頑張ってくださいね(^_^) 説明わかりにくかったら、ごめんなさい。

回答No.2

since ~というのは「~以来」ということで期間の長さを設定しますが, その間,ずっと,という継続とは限りません。 実際,ここではその間,失敗という行為がずっと続いているわけではありません。 ここでは since ~で期間の始まりを表すのみで,この間に twice ということで 「2度したことがある」という経験の has failed となります。 日本語で「2度失敗したことがある」はここでは変ですが,現在完了の用法としては そういう経験の用法です。 現在完了・過去完了はいくらでも深みのある時制なので,そう簡単にはいきません。 日本語に縛られ過ぎているということも大きいでしょうね。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

よい学習方法は、例文丸暗記です。 一か所か二か所まちがうくらいならきにしないで、別の文法事項に すすんでいいとおもいます。問題集で間違えたところはしるしをして おいて、ときどきみなおすのが効果的です。 いつか英語が上達したら自然にわかるようになるでしょう。