• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コミニュケーション能力と自分への嘘)

コミニュケーション能力と自分への嘘

このQ&Aのポイント
  • クラスや部活などで関わりの近い友人たちはモラルの欠落があり、周囲の友人も同様の思いを抱えているが、顔を合わせたら笑って会話し、行動も共にしている。しかし、自分はそれができず、腹の中の思いと行動が異なることに失望感を抱く。自分に嘘をついてまで上辺で絡んでいるのが楽しいのかと疑問を感じる。
  • 相手に対して陰湿なことはしていないが、不要な関わりを持とうとは思わない。自己主張が強いと言われる一方で、信念を持ち筋が通っているとも言われる。
  • 社会に出て組織人となると改善が必要だが、自分のような人間が社会で活躍できるのか不安。先輩方のご意見や体験について教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lucky_117
  • ベストアンサー率4% (27/591)
回答No.8

筋が通っているという事は立派だと思います。 でも、社会に入ると、それが通用しない場合があると思いますので、多少は合わせる事も身につけた方が今後のためになるかもしれませんね。 でも、そういう人は嫌いではないです。

その他の回答 (10)

  • imp0523
  • ベストアンサー率9% (18/184)
回答No.11

いいのでは、ないですかね 私もよく一緒に遊ぶ仲間が6人います。 その中で、嫌だと思う人はいないのですが、真剣な話をする人は一人しかいません。 あとは、上辺というか遊ぶ話や仕事の話はしますが、あまり突っ込んだ話、つまり女性などの話はあまりしません。 嘘ついてまで絡むのはあまり推奨しませんが、多分居心地がいいから何となくみんなでいるんだと思いますよ

noname#202739
noname#202739
回答No.10

関わりたくない人とは関わりません。 事務的な話のみです。

回答No.9

いい面と悪い面がありあすね。狡猾に生きろとまでは 言いませんが否定だけでなく、すべてを受け入れて みんなをまとめ上げるくらいの人物になるのが理想 ですね。 まだ、これからなので変に考え込むより色んな経験 の中で人間性を培ってくださいね。

  • kitty-wu
  • ベストアンサー率6% (30/459)
回答No.7

友人は上辺だけで割り切って付き合ってくことにそれほどこだわりがないのでしょう。会社や仕事で責任を負っているわけではなく、クラスや部活の友人なのですから適当に相槌だけうっておけばいいように思うのですが…それができないのですよね。 ある程度自分の意志を通したいのであれば孤独は覚悟する必要があると思います。

  • ninjya01
  • ベストアンサー率2% (3/102)
回答No.6

信念を持っていてブレないのは素晴らしいでよね。 でも、ある程度調子のいい人の方が世の中得をするというのも事実ですよ。 時には妥協も必要かな。

回答No.5

お友達がいるのなら、特に問題ないと思います。 ただ、社会にでてから、いきなり協調性を身につけるのは難しいので、今のうちから、多少は合わせる努力をするのも、損はしないと思います。 今時点では、合わせなくてもいいと思います。

回答No.4

筋を通す生き方には限界があると思います。 私の友達にも同じような方が居ますが自己主張が強く 結果的に損をしてしまう事も時々あります。 自分自身で明らかに負担がかかっている場合は一歩引いて 関係を続けてみて限界になってしまった場合は付き合いを辞めるのも一つの手です。 ただ勉強にもなるのでご自身のメンタルと相談して行動した方が良いと思います。

回答No.3

話がぼんやりし過ぎていて何を聞きたいのかよくわかりません。 例えばどうモラルが欠落しているの??

  • onihei55
  • ベストアンサー率3% (18/482)
回答No.2

なんと言うか自己都合の良い物言いなので何とも言えないですが相手ばかり非難しても自分が正しいという事にはなりません。 色んな人間がいるのですからどこまで自分の許せる範囲なのかを考えてみるといいのでは?

  • mmcqcq
  • ベストアンサー率4% (8/173)
回答No.1

筋の通った行動だけで一生生きていくことは不可能です。 ただ、自分の納得行かない行動ばかりしていては自分の理性と 戦い続けることになって自分が病んでしまいます。 いい加減な友達と適当に付き合っていくことも大切な 能力の一つだと私は思います

関連するQ&A