- ベストアンサー
自分を持つとは?自信を持って自己表現することの重要性について
- 自分を持つとは、他人の意見や期待に流されずに、自分自身の信念や考えを持ち、それを自信を持って表現することです。
- 自己表現には素直に人の意見を受け入れることも大切ですが、自分の意見を通すことも必要です。バランスを取りながら自己表現をすることが望ましいです。
- ある女の子との関係で、自分の信念を持つことの重要性を感じ、彼女との関係を断ち切りましたが、周囲からの批判に自信が揺らぎ、自分の行動が正しかったのかについて悩んでいます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
素直になることと信念を通すこと、このふたつはバランスを取りながら人と交流していかなくてはならないので、なかなか、難しいことだと思われます。 いつもこういう話を聞く度に夏目漱石の言葉を思い出します。意地を通せば窮屈だし、情に流されるのも良くないし、とかくこの世は住みにくいと言ってますよね。 質問者さまの態度は良かったと思います。さんざん、なじったそのご友人こそ、逃げていて成長しないガキなんですね。自分で自分に不満に思ってることを質問者さまに転嫁しているだけで゜実はその人が弱いのです。ですから気になさらなくて良いと思います。 もし、彼女に迎合して機嫌を損なわなかったとしたら嫌な思いわされることはなかったかもしれませんが、内心、忸怩たるものが残り、もやもや感がぬぐえなかったことと思われます。 だから今回の場合はこれで良かったと納得して頂きたいです。
その他の回答 (6)
- tatunoko32
- ベストアンサー率36% (27/75)
お礼ありがとうございます。 そうですよ。本当に理解してくれる人を少しづつ増やして行けばいいんですよ。たとえ中々出来ないとしても「世の中には沢山の人がいる。だから必ずいる、解ってくれる人は」って思っていれば案外引き付けられたりして表れたりするものです。解ってくれる人がいるわけですから幸せだと思いますよ。 だから流されるよりもそう信じ続ける事が大事だと思います。 すぐ出来たり、叶ったりする事より大変だったり、苦しかったりする中で信じ頑張った事は後に自分の力になると思います。本当に欲しい物って簡単には手に入れれ無いものなんだと俺は思っています。 正しいより信じるをお互い大切にしましょうよ!
- tatunoko32
- ベストアンサー率36% (27/75)
自分の意見を通すってのが必ずしも正しいとは言えない時もあります。けどただ何も考えず他の意見に流されるのも違うかと。 ようは「〇〇がこうだからこうなった、だから正しいと思う」と言うように筋道を立てて意見をもっているなら自信をもっても良いと俺は思います。 ただ「これが良いと思うから正しい」って感情だけで判断してしまうと周りから言われたりした時にちゃんと言い返せないし苦しくなってしまうかなぁと。 けど本当にどう!?って考えた時に俺が思うにですが何が正しい、間違ってるって一言では言えないと思います。 だから正しいとかより自分自身でちゃんと考え、思ってした事なら良いんではないかと。自分の意見というか考えもなく、ただ周りに合わせて良いと言うのは違うかなぁと思ってみてはどうですか? 他の人がいろいろ言ったみたいですが俺なら気にしないですね。相談者さんの気持ちや起こった事も知らずその場のその人の感情で言ったとしたら、俺からしたら「あっそ」ぐらいの価値だからです。 ちゃんと知った上で言ったとしたら「〇〇だと思うよ、だから〇〇とかもあったんじゃない?」とかなって「だから違うと思うよ」とか「良かったんじゃない、私もそう思う」とか理由付けすると思うしね。自分の考えをもって言う人ならそうなるかと。 あと、世の中同じようにとか同調しないとおかしいってとられがちだし、人と違うというか自分の考えをもって進んでいるとおかしく言われる。けどそもそも一人一人違うでしょ?似てはいても全く同じは無いと思う。多少の同調は必要かもしれないけど何もかも同じってまでは違うと俺は思います。 時に自身を強く持った人が活躍していたり、凄い事をしていたりしてると思います。ちょっと注目されたりしたら「スゲー!」って言われるけどそれまでは「変わってる」とか「人と違うから出来るんだよ」とか大体でますよね。 気にしていたらきりがないしせっかく変わる!って思った訳ですから無理に合わせる必要は無いかと。俺も良く言われます。けど気にしません。それに解ってくれる人は解ってくれますよ。そんなもんだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 とても心に響きました。 最初は僕も「自分でちゃんと考えてやったことだから納得してる!」と思ってましたが、否定される中で自信を失っていましたが・・。 おかげでそのことを思い出しました。 もうマイナスに考えるないようにします。 僕にもその女友達にも、そのままの性格が大好きでいてくれる理解者がいますし、 僕達2人はその深い理解者になれる仲ではなかった。そういう話なんでしょうね。 本当にありがとうございました!
自分の中核をなすものを、感覚的に確信すること
お礼
回答ありがとうございます。 感覚的に確信ですか・・。感じとれるように励みます。
- nayameru_g
- ベストアンサー率48% (149/305)
周りの意見に流されることなく、常に自分なりの意見を持ち、自分の意志で物事を判断していくということが、「自分を持つ」の定義と思います。 ですから、いざこざを嫌う性格で、どんな相手だろうと相手に合わせていくスタイルを取るというのも、厳密には自分を持っていると言えますが、これは「自分を持つ」に当てはまらないとされやすいです。 「自分を持つ」を貫こうとすれば、相手とぶつかることが増えます。 今までのご友人は、言いたいことをハッキリ言いさえすれば、その主張がkeikei22さんに通ったにも関わらず、途端に通らなくなる。築き上げてきたお互いのバランスが崩れますから、喧嘩になっても不思議ではありません。 逆に言うと、そのご友人はkeikei22さんの意見や考えを受け入れようとしないわけですので、それまでの関係だったという解釈も出来ます。 >「たとえ人にどう思われようと自分の意見を通す」というのは正しいことなんでしょうか? 正しくないと思います。適度に譲るというのも大切なはず。 >「素直に人の意見を受け入れる」ことと「自分の意見を通す」 適度に受け入れ、適度に批判する。意見を通してばかりでは相手は逃げていきますし、受け入れてばかりでは、好ましくない関係が出来上がってしまいます。 批判する時には「君の言う○○の件については良く分かる。実際、××という事実があることは確かだ。しかし、私はそうではないと考える。なぜならば△△であり、□□であるからだ。」と、一度相手の意見を認めつつ、後に、自分の意見を主張することで、お互いの理解が生まれやすいと言われます。
お礼
やはり節度は重要ですね。 適度に受け入れ適度に批判する。おっしゃるとおりです。 僕は少し極端すぎたようです。 貴重なご意見ありがとうございました。
- tarewanko
- ベストアンサー率38% (19/49)
こんばんは。 難しいですね。「たとえ人にどう思われようと自分の意見をとおす」って言うのも考えようによっては、ただの我が儘な人間になりかねないし。他人と接する以上は有る程度の妥協は必要だと思います。 ただ、今回の件については詳細がわからないのでなんとも言えないですが、最初妥協してそれでもダメで大喧嘩&口もきかない状態になったのなら「嫌なことから逃げている」わけではないと思いますし、精神的にガキなわけでもないと個人的には思いますよ。(私も、喧嘩はしないかもしれないけどそれ以後のお付き合いはしないと思いますし)まぁ、最悪ガキでも結構!ストレス溜めて健康を害するよりマシです。どう頑張っても相性の悪い人間っていますよね(苦笑)
お礼
回答ありがとうございます。 そういっていただけるととても嬉しいです。 大喧嘩したのは僕なりの成長のつもりだったのですが、向こうにはそうは映らず、何から何まで相性が悪いようです。
補足
ことの顛末はこんな感じです。 (1)僕の恋愛に対する考えが気に入らなかったようで、暴言のメールが来る。 (2)「またか・・。」と思いつつ、いつものようになだめるメールを打とうとする。しかし考えるうちに自 分の姿勢に腹が立ってくる。 (3)悩んだり友達に相談したりで迷走。しかし「もう、自分捨てて人の機嫌とるのやめるぞ」と決意。この 間数日が経過。 (4)メールを返信しなかったことに大激怒。更なる暴言メールが届く。 (5)こっちも言いたいことをぶちまける。しばらくメールで罵り合いが続く。 (6)一度キレるとすっきりして、自分の悪いところにも気付きこっちから謝罪のメールを送る。 (7)しかし仲直りまではできず、現在に至る。
- k_kota
- ベストアンサー率19% (434/2186)
頑固で考えを変えないと言うのが自分を持つことでは無いと思います。 大事なのは自分の物差し、つまり価値観を持つことだと思います。 相手の気持ちがあり、さらに周囲の環境が合った上で、自分の価値観に合わせて行動することが信念では無いでしょうか。 私は大金よりもプライドを大事にしますが、家に借金があればプライドよりもお金を取ります。なぜならプライドよりも家族が大事だからです。 この様な感じで、判断基準を持つことが信念だと思います。 その場しのぎで基準が変わるようなものや、自分ではなく人の基準に合わせてしまうのは自分を持つとは言いません。 また、自分の基準と異なるものを否定するのはわがままです。 私は、間違っていてもやるべきことであればやります。 というか、そのような矛盾とかぶつかり合いが発生した時にどうするかを考えられることが大人なのだと思います。 なので、たくさん悩んで自分にとって何が大事なのか考えてみてください。
お礼
回答ありがとうございます。 価値観は、押し付けるものでも唯一絶対のものでもなく、自分のためのものなんですね。 素晴らしいお考えだと思います。 ご指導ありがとうございます。 この先何があっても悩みながら真剣に立ち向かいます。
お礼
ありがとうございます。本当に嬉しいです。 あの子に僕がどう映ったかはともかく、あのまま関係を続けていたらスッキリしないことだらけだったでしょうね・・。 おかげさまで、やはり大喧嘩する価値はあったと思えました。 納得する方向で考えます。 夏目漱石のくだり、良い言葉ですね。今に心境にピッタリです。