• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:知的障害の彼女への接し方)

知的障害の彼女への接し方とは?

このQ&Aのポイント
  • 知的障害の彼女への接し方について考えてみましょう。
  • 彼女の自傷行為やストレスの解消について心配ですね。
  • 彼女の支えとしてできることを考えましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.3

おばさんです。 主人と結婚したときから、義父母と義姉と同居しています。 義姉は知的障害があり、障害者手帳を交付されています。 義姉はアルバイトも、料理も無理です。 ですので彼女よりも症状(?)はずっと重い(?)です。 (?)をつけたのは・・・家族になってしまうと、症状と感じるのではなく<性格として>個性が強いと感じるくらいになるのです。 ですが、現実として、障害年金を受ける専門家の判定では・・・いつも認定されてしまいます。 私が家に入った時に義母から<悲観したら何をするかわからない(自殺)。そこだけは気をつけてほしい>と、言われました。 だから、初めにしっかりと<愛>を持って伝えました。 私は○○さんのことが大好きだよ。 私は△△さん(主人)のことを愛しているから、たとえ○○さんとけんかをしても絶対に家を出て行ったりしない。 だから安心して、お互いに言いたいことや嫌だと思うことがあったら、無理をしないで話し合おう。 何があっても絶対に家を出る事は無いから、私が○○さんのことを大好きだと信じて、安心して私と付き合ってね。 その上で私が気をつけたこと。 ・彼女の個性を認め、受け入れること。 ・プライドが高いので、傷つけることが無いよう気をつける。 ・彼女がしたいことはできる限り規制せず、好きなようにさせる。 ・彼女の意思を尊重する。 例えば・・・簡単な計算ができません。 だから、分けなくてはいけないお菓子があった時などには、2個ずつを3つ作って・・・などと、先にお願いするようにしています。 例えば・・・挨拶が苦手で、道で出会う直前に物陰に隠れるとか、不自然な行動をします。 ですが、それを諭すことは<怒られた>と捉えますので、こちらが気がつかなかったように振舞います。 彼女の性格がわかってくると、彼女が嫌がることさえ気をつけていけばいいので、負担にはなっていません。 頼まれたことは要領は悪くても一生懸命にやってくれますし、助かってもいます。 そんな彼女はこの先もず~~と、私達夫婦と一緒で大切な<家族>です。 。。。。。 彼女は受け取り方がもしかしたら<責められている>と、捉えやすいかもしれません。 ですから、怒らず、やさしい言葉や態度で彼女を包んであげてください。 彼女を愛しているのなら、初めにしっかりと<覚悟>をつけ、貴方の<愛>を伝えることです。 <愛>が全てを解決していけると信じています。 ご参考までに・・・。

karasu1201
質問者

お礼

今後ご回答者様の言葉を胸に留め、彼女と真摯に向き合っていこうと思います。 障害というよりも個性、その通りですよね。 彼女を尊重し、また自らもブレない覚悟を以て力みすぎないように接していきます。 愛による解決。 素晴らしい言葉ですね。 今回のベストアンサーとさせていただき、改めて感謝します。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ufo4321
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.4

私の男友達も経度知的障害の女性と結婚しました。 結婚には友人達にも反対と賛成に分かれてましたが結局結婚しました。 最初の一年は何とか持ちましたが家事も出来ないしだらしが無いと嘆いていました。 性にも対してもだらしなく家に来るセールスマンとかと簡単に関係を持って妊娠して しまい結局別れてしまいました。 あなたより13歳も上の彼女はそんな心配は無いとはいいきれませんよ。

karasu1201
質問者

お礼

ご指摘痛み入ります。 彼女が年下で、13離れています。 若く元気な盛りでさらに・・・といったところかもしれませんね。 だらしがないというか、整理することが不得意で取っ掛かりが掴めないといった様子は常々見受けられます。 彼女を支え、また自分なりに状況を客観的に捉えてご指摘のようなことが内容気を付けて参ります。

  • asahide
  • ベストアンサー率26% (37/138)
回答No.2

知的障害の女性とは付き合った事が無いのでわかりませんけど、 自傷行為がある女性とは付き合った事があります。正確には付き合ってから その事にきづいたのですが…… とにかく自分の場合は最終的に相手が浮気をして別れたのですが、 他の事でも多々問題がありました。 質問者様の彼女さんが私の体験と同じだとは思いませんけど、 それなりの覚悟が必要かと思います。自傷行為はそう簡単に治るものではありません。 彼女の支えになりたいと思っているうちは良いですけど、彼女が負担になってきてから では遅いので…。 でも、今現在では支えになりたいと思っている様なのでとりあえずは見守るしか ないと思います。 質問者様さえ居れば他の人など関係ないと思えるようになってくれたら自傷行為も 無くなる様な気がします。 軽度の知的障害ということを踏まえて大きく見守ってあげてくれたらいいと思います。 あまり参考にならずにすみません。

karasu1201
質問者

お礼

貴重なアドバイス有り難うございます。 自分の器におさまらないようであれば、決別もまた選択せざるを得ないと覚悟はしています。

関連するQ&A