- ベストアンサー
年金掛け金て払うの
国民年金を20年間も払っていなかった麻生 は、まだ年金保険受給資格が あるんですか? 知り合いが 「だったら俺もとぼけて払わずにいて 請求されたら払うって言いたい!」と 話していましたが、いいんですかこれって? なぜ保険庁から麻生に支払い督促書とか送付しなかったんだろう?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年金の受給資格に差があるのです。 一般の国民年金の受給資格は25年の払い込み期間が必要ですが、 議員年金の場合は払い込み期間が10年で受給資格が与えられるそうです。 しかも、国民年金の貰える金額は月6,7万程度にもかかわらず、議員年金になると月30~40万程度支給されるみたいですね。 その議員年金の支給金額の約68%は税金でまかなっているというのが現実らしいです。
その他の回答 (6)
- teinen
- ベストアンサー率38% (824/2140)
麻生総務大臣の国民年金保険料未納期間は3年10ヶ月だそうですから,年金受給資格はあるんじゃないでしょうか。 21年間未納の中川経済産業大臣の場合,60歳を過ぎても未納期間分の国民年金保険料を支払い続ければ,なんとか年金受給資格を得られるんじゃないでしょうか。 どちらの大臣も厚生年金脱退時に国民年金加入手続きをしなかったために未納期間が生じたようです。 加入手続きをしていないので未加入であり,納付書も督促状も送付されません。 私にも未加入期間があります。私の頃は大学生は任意加入でしたから,大学生であった期間は未加入でしたし,納付書も督促状も来ませんでした。私の友人は大学を卒業して1年間就職浪人をしていたのですが,その間に国民年金加入手続きをしなかったので,納付書や督促状が送られて来るということはなかったそうです。 大学生でも20歳以上は強制加入になってから,20歳になった時点で厚生年金にも共済年金にも加入していない人に対して,納付書や督促状を送るようになったようです。
- Fuu1962
- ベストアンサー率29% (426/1425)
最近の制度では、20歳になって手続きしない場合でも、強制的に年金手帳を送付し(つまり加入させ)、当然に請求してきます。 ただし、障害年金などに該当させるには、納付の実績が必要です。 それがいったん厚生年金になって(2号被保険者というのが正しい言い方)そこをやめたときに、話題になっている未加入が発生してしまうのです。 このときはどうして強制的に国民年金(正しくは1号被保険者)に移行させないのかは、大きな疑問ですよね。 江角マキコさんだってお偉いさんだって請求書が来ていれば未納ということはなかったでしょうから。 まあ、国民年金も3分の1は税金が投入されてますから、払っておいた方が得ですよ。 払った分よりもらえる方が多いかどうかは、人口比によってわかんないですけど。
- akudaikann
- ベストアンサー率30% (26/86)
年金に加入していなかったので、国民年金保険料は賦課されません。 したがって、未納も発生しませんので、督促状も行きません。 テレビとか新聞で、「未納」といっていますが未納ではなく未加入だと思います。
- papuunojijii
- ベストアンサー率19% (82/416)
#2の「麻生政調会長」は誤りです。 現在は、「総務大臣」
>まだ年金保険受給資格があるんですか? わかりません。20年加入していなくても、25年の加入年数があればよいので、現在どうなっていのかわかりません。多分25年の加入年数には足りないと思いますけど。でもこれから60歳過ぎても加入すれば充足できそうな数字ですね。(40年加入のうち20年未加入であれば20年加入暦があるのであと5年です。一応70歳まで加入できます。受給資格が無い場合は) あと議員年金は10年で受給資格ありですよね。 多分さすがに国民年金も同時に資格発生ということはないと思いますが、、、、わかりません。もしかしたら国民年金も資格発生するかもしれません。 というのも実は厚生年金加入者は厚生年金だけで20年加入すれば国民年金も受給できます。つまりこの場合20年で受給資格が発生するのです。ただしこれは経過措置なので若い人には適用はありません。 でも、、、さすがに10年で資格発生という無茶はしていないと思いますけど。 >「だったら俺もとぼけて払わずにいて請求されたら払うって言いたい!」 いや、年金の場合は何も言わず、受給したい(遺族、障害、老齢)と願い出たときに、あなたは資格ありません、とはじかれるだけです。それから遡って支払ったりということは出来ません。 >なぜ保険庁から麻生に支払い督促書とか送付しなかったんだろう? はっきり言って、 滞納していた人には受給する権利が無い=実は年金財政上は負担が軽くなる という構図があるのであまり積極的ではないのです。 ただあまり制度が形骸化すると、年金制度の存続にかかわるから、滞納者が増えすぎると問題になりますが。
- rmz100
- ベストアンサー率32% (339/1047)
20年未払いは「麻生政調会長」ではなくて「中川経済産業大臣」ですね。 おそらく「国民年金」の受給資格はないでしょう。 しかし国会議員にはこれとは別に「議員年金」というものがあります。 こちらは給与天引きで払込期間10年ですから、こちら支払いを満期していると思われますので、こちらは受給できると思われます。 その知り合いは何か別の年金の受給資格をおもちなのでしょうか? 中川大臣の場合、議員年金の方がもらえる額が大きい(年500万くらい、国民年金はせいぜい200万くらい)ので、国民年金がなくなって構わないと思いますが、無ければ払っておいた方がいいですよ。
お礼
ありがとうございます。 最近私のまわりの若者で度も年金加入手続きせず 年金未加入の人がいますが、年金掛け金支払い の督促ハガキが何度も送付されてくるそうです? 解りにくい仕組みです。