• ベストアンサー

第二次世界大戦って何で起きたの?小学四年生への回答

小学四年生の子に、 「第二次世界大戦って何が原因で起こったの?」という質問をもらいました。 色々と細かいことは数知れず説明が必要かと思うのですが、これを簡単に、かつ、四年生にもある意味バッチリと理解させるためには、どのような説明を行えばよいでしょうか? ドイツの負債やブロック経済云々を話しても難しいですし、何と伝えれば理解しやすいでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224207
noname#224207
回答No.11

お子様がどの程度知識がお有りになれて、どんな切っ掛けで質問されたのか判りませんが取敢えずトライしてみます。 今は日本とかアメリカという国どうしで色々な問題があったときは、話し合いで解決しようとします。 その話し合いの場所として国連というのが、ニューヨークにあります。 今から70年ぐらい前の第二次世界大戦が始る前までは、どこの国も戦争をして勝ち負けで決めようという考え方をしていました。 今でも、シリアやアフガニスタンやアフリカで戦争をしています。 これも、話し合いよりも腕ずくで問題を解決してしまえと考えている人達が沢山いる為です。 第二次世界大戦が始る前の頃には、世界の国が二つのグループに分かれていました。 一方は日本とドイツ、イタリアのグループでした。 もう一つはアメリカやイギリス、フランスなどヨーロッパの国々でした。 今の国連とよく似た国際連盟というのがスイスにありましたが、なかなか話し合いが上手くいきませんでした。 ヨーロッパではドイツが初めに周りの国へ軍隊を送り戦争がはじまりました。 日本はその頃、中国の東北地方と呼ばれる朝鮮半島の北側の一帯に満州国という国を作って、そこへ沢山の日本人が移り住んでいました。 このことについてアメリカなどが強く反対していました。 日本とアメリカや他の国といろいろ話し合いをしましたが、上手くいかずに戦争で勝負を着けようということになってしまいました。 ドイツはフランスなどヨーロッパの国と戦争し、日本はアメリカや中国と戦争をするという状態になってしまいました。 ドイツと日本は同じグループでアメリカやフランスは別なグループですから、結局このグループ対グループの戦争となり世界中が戦争をしているという状態になってしまいました。 ドイツがなぜ他所の国へ軍隊を派遣したのか 第二次世界大戦の前に第一次世界大戦と呼ばれるヨーロッパの国々どうしの戦争が有りました。 この戦争でドイツは負けました、 負けた後に払いきれないほど沢山の賠償を要求されてしまいました。 この為に貧乏になって生活が出来なくなりました。 これを止めさせることをスローガンとした政治家が現れて、国民の支持を受けて独裁者となりました。 そして約束通り周りの国を武力で降参させていきました。 日本がなぜアメリカと戦争を始めたか 日本が中国大陸の一部に満州国という国を作ったことに対して、アメリカが強く反対しました。 その頃東南アジアの国々はフランスやイギリス、オランダなどの植民地でした。 これ等の国々も中国の各地方を自分の支配下に置こうとしていました。 フィリピンもその頃はアメリカの植民地でした。 日本のまわりの国を植民地にしていた国々がアメリカと同調して経済的な圧力を加えてきました。 今の経済制裁というやり方です、何も売らない、何も買わないというやり方です。 この話し合いが上手くいかずに、中心となっていたアメリカに対して宣戦を布告をしました。 当時、日本は石油はほとんど全てアメリカから輸入していました。 鉄も同じように輸入していました。 これを売ってもらえなければ、日本は生活ができませんでした。 今と全く違うのは、アメリカやヨーロッパの国も、戦争で勝負を着けることがごく当たり前という考え方でした。 こんなところですかね~ 何かの参考になれば幸いです。

momonga_Q
質問者

お礼

ありがとう御座います。 グループ分けの説明、わかりやすいと思います。 何で2つのグループに?という質問が返ってくると思いますが、 この辺りは調べるヒントを伝えたいと思います。

その他の回答 (11)

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.1

 小学校の4年生ならば、「解らない事や知らない事があったなら、どう調べれば良いか」との勉強の仕方も学んでいるはずです。  学校の図書室に行って、調べたい事柄が「何の分野か」を考えた上で、『ポプラディア』などの学習百科やそれに付随する本の置かれている書架を検索する、などの方法を考えさせるアドバイスをされることが大切と存じます。既に「辞書引き学習」も終えているはずですから。  子供に尋ねられたからといって「安直に答を教えてしまう」ことは、せっかく子供自身が伸びようとする芽を摘んでしまうことにもなりますので、やってはいけない対応になります。

momonga_Q
質問者

お礼

有難うございます。 とても貴重なご意見感謝いたします。 しかしながら今回、如何に四年生に伝えるかという質問のため、回答としては方向が異なる気がいたします。 しかしながら、参考になりました。有難うございます。

関連するQ&A