- ベストアンサー
文語定型詩?口語自由詩?
室生犀星の『身をよせる』は文語定型詩でしょうか?それとも口語自由詩でしょうか? 『身をよせる』 わが恋ひしこの古きみやこ こころ哀しくはぐれゆく。 はぐれむとして哀しみに堪へず。 手をあげて空におもひを傾むけど 空ははるかにうすゆきし つめたきものをそそがむとす。 何処にゆけどもなじみえず かへるべくふるさとは又ゆるされず。 しばし身をよすべくは このみやこあまりにつらく哀しや。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
文語体で書かれた詩で、全体的に5・7調を多用しています。これは自由詩ではりません。 わが恋ひし/この古き/みやこ 5・5・3 こころ哀しく/はぐれゆく。 5・5 はぐれむとして/哀しみに/堪へず。 5・5・3 手をあげて/空におもひを/傾むけど 5・7・5 空ははるかに/うすゆきし 7・5 つめたきものを/そそがむとす。7・6 何処にゆけども/なじみえず 7・5 かへるべく/ふるさとは/又ゆるされず。 5・5・7 しばし身を/よすべくは 5・5 このみやこ/あまりにつらく/哀しや。 5・7・4 5・7が多いですよね。
お礼
丁寧な解説ありがとうございました。 では、文語定型詩なのですね。 本当に助かりました! ありがとうございました。