• 締切済み

ニートの弟について

私にはニートの弟がいます。 もうすぐニートになり二年が経とうとしています。 ちなみに年齢は私25歳 弟23歳です。 弟は専門学校を卒業後、就職したのですが一年足らずで辞めてしまいました。 理由は、職場でひどいことを言われたり冷たくされていたことで追い詰められていたということを親から聞きました。正式な社員ではなかったようです。 働かなくなった弟は、両親になにを言われても行動する気を起こそうとせず、ただ家にいて自分の部屋でゲームやパソコンをやっていました。 一年ほど前から精神科を受診するようになり、付添いで一緒に行っている母の話によると ‘前に比べると全然良い状態になっている。ただ踏み出すのにあと半年から一年はかかるかもしれない。他の人がいくら働くように言っても本人にその気がなければ意味がないだろう‘ と先生に言われたそうです。 最近、弟には生まれつき脳に障害があるということを知りました。 親は、私に知られたくなかったので今まで黙っていたということでした。昔から兄弟であまり仲が良くなかったからだと思います。ここ5年くらいはだいぶマシになりましたが 今思うと確かに、弟は幼少期から他の子と同じような、普通なことが出来ていなかったように思います。私の思いつく限りだと、運動のかけっこで一人だけ歩いていたり、みんなが体操をしている時、一人立ちすくんでいたりと 給食を食べないなどです。(小学校低学年までのことだと思います。) 当時私も深く考えず、というより自分のことで精一杯で、あまり気にしていませんでしたが、そういう子供たちが通う施設で訓練を受けていたみたいです。 前にちらっと‘発達障害‘だということを聞きました。 弟が働かなくなり、両親はものすごく悲しんでいます。 何を言ってもいうことを聞かない。少し強く言うと、死んでやる,とか言って怒ります。 時には部屋で、物にあたったりすることもあります。 食事をとったり普通に会話は家族でできているので不幸中の幸いなのかなとも思うのですが どうしても心配でたまりません。 弟のことももちろん心配ですが両親が不憫でたまらないのです。 本人に話を聞くと 働く気はある。今度障害者枠の職場について調べたい。と言っていました。 その言葉を信じたいのですが、また調子よく誤魔化してるのかなとも思ってしまいます。 万が一このままだと、私が弟の面倒をみなければいけないのかと不安にもなります。 長くなってしまいましたが なにかアドバイスいただけるとありがたいです。 どう接してあげたらいいのでしょうか。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

回答No.2の方に賛成です。 小さい時から発達障害とわかっているのにその経過というのは、親御さんの理解と対応が足りなかったと私は思います。 きちんと知識を身につけていれば簡単に予見できたことなので、親御さんが今頃悲しんでいるのがその証拠です。親御さん以上に本人が悲しいでしょうね。一見軽く見える人(子)ほど、こんな状況になりやすくて可哀想です。 家族の理解と協力が得られると本人は精神的に随分ラクになると思うので、あなたが何かしてあげたいと思うならば、自分自身が発達障害に詳しくなるといいと思います。やさしさよりも理解の方が大切です。理解があれば自然にやさしく接することができます。 ついでに、勉強すればわかることですが、「脳に障害がある」というより、そういう脳のタイプなのだと理解した方が自然だと思います。程度の差があるただの遺伝なので、発達障害とわからずに何だか行き辛いと思いながら生きている軽い人はそこら中にいます。 発達障害の子供の、ご両親のどちらかかどちらもか、一見軽くてわかりにくいだけで発達障害ということはざらにありますよ。 だからと言って、多くの人と同じようなことができないのはその脳の特性なので、それを理解もせず普通の人と同じように頑張ることを強制したり責めたりしてもマイナスな結果しか生みません。その状態が今なのでしょうね。 弟さんの自立を望むのならば理解と協力しか道はありませんし、あなた自身が他人を見極める時(特に結婚相手)に役に立ちますので、発達障害を勉強されることをオススメします。

mi-no-ru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 確かに一番可哀そうなのは弟なのかもしれません。 理解があればこんな風にはならなったかもしれないのに。

noname#217390
noname#217390
回答No.4

御家族の心配や焦る気持ちはお察ししますが、まずは弟さんに家の中は安全なんだ・家族は絶対に安全で自分の味方なんだ・・という気持ちを与えることが凄く大事な事だと思います。 初めて(?!)働くという事で社会に出た場所が、そんな怖くて辛い気持ちを味わったのですから、当然社会が怖い・・家に引きこもるのは当然だと思います。その上に、家族までが色々と言うという事は、その社会で味わった気持ちをまた思い出させることになると思うし、家族までも自分の味方じゃないのか・・と怒ってしまうのは、仕方ないかもしれません。そういった気持ちが癒えるには時間が掛かかると思います。幸い、働けなくなって2年(短い方だと思いますよ。それに、病院でも随分良い方向に行っているのであれば、焦らない方が、本人、御家族のためだと思います。無理にやると、その分時間が掛かってしまうと思いますし、せっかく良くなってきているのに、逆効果だと思います。そういった問題はこじれると大変です。 帰れる場所が安全で、そういった場所があれば、時間が経てお若いし、傷の癒えるのも早く、また働こうという気持ちに自然となると思います。 本人が一番・・焦っていると思うし、色々と考えていると思います。その証拠に働く気はあると言っているのだし、障害者枠の職場を調べたいと言っているのだから、良い傾向だと思います。また、出てみようか・・と言う気持ちになられただけで、良いと思います。一端社会へ出られなくなって、その後何年と出られなくなった人もいっぱいいるようですので。 言うのは簡単で、部外者だから言えることかもしれません。家族の方は、大変だと思います。色々と気に病まれると思いますが、自分自身そういった経験があるので、弟さんの気持ちは良く解ります。そのうえで、こうしない方が良いのではという事と、こうしたら・・良い方向へ行くのでは・・という事を書かせていただきましたm(_ _)m。

mi-no-ru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まずは働けと言うより弟を理解してあげることが大事なんですね。 自分には優しさが足らなかったのかもしれませんね。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.3

障碍者だから、無能である そんな風に思った事はありますか? あなたが思って無かったと仮定して 世間の評価はどうでしょう? そして あなたの弟さんは、自分の事を無能だと  思っているのではないでしょうか? 世間の思い込み そして 自分自身の思い込みが 弟さんを縛っています 自分は出来ない人間だから、出来なくても仕方ない どうせ自分は期待されてない だから、 やらなくても、仕方ないで済ませて貰える そんな感じでしょうか 甘えというよりも、諦め でしょうね 自分の力に対する諦め 世間の評価に対する諦め それが、自分で自分を社会の底辺に落としているです あなたに出来る事は、そうですねぇ・・・ 弟さんを自立させる事 でしょうか 一人で生きていける力を身に着けさせるです 順当に行けば、親は子供より早く死にます 何時か、お前を助けてくれる人は居なくなる  と 弟さんに伝え 千尋の谷へ突き落すです 人間、本当に命の危機に晒されれば、強い力が出る物です 火事場の糞力 って奴です 弟さんは、まだ自分の能力に気付いて無いだけで 能力を発揮出来る場所、能力の発揮の仕方 それさえ判れば 案外、人並以上の力が出せる物です 彼の事は放っておきましょう まずは自分の事に集中しましょう

mi-no-ru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • strum_f
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.2

ここでご質問されるのを否定はしませんが、専門家かどうかも分からない人が書き込みだけを見てその人個人の主観的に回答をしますので、貴方の希望にそぐうような回答が得られるとも限りません。 私個人の意見としては、病院や公的機関に頼るのが正解と思います。 発達障害者支援センターなどもあります。こちらに相談してみては? http://www.autism.or.jp/relation05/siencenter.htm

mi-no-ru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • ssssan
  • ベストアンサー率18% (132/730)
回答No.1

弟さんも専門学校は出てる様ですから人並みでは無いにしても働く能力は有るようですね。 て今はニート閉じこもりの様ですがこれも親が安定した生活してるから出来る事で親のスネかじってる全ニートにも言える事てすが好い加減にしろーてすね、全くの健常者には。 貴方の弟さんでも他とは少しハンデ有っても自活する道探さなくては如何しようも無いですね、両親が何時までも今見たいに面倒見れる分け無いんですから、親の元気な内に自活生活して親を安心させるが弟の親孝行ですね、ハンデも有る様ですしなおさらに。

mi-no-ru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんとか自活の方向に向かって欲しいのですが・・・

関連するQ&A