• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:食べる順番変えるダイエットの結果データはありますか)

食べる順番を変えるダイエットの結果データはありますか

このQ&Aのポイント
  • 食べる順番を変えるだけで痩せるというダイエット方法があります。しかし、その効果はゼロではないかもしれません。
  • 野菜や汁物を先に食べることによって、満腹中枢が刺激されて、結果的に肉や炭水化物の摂取量が減るかもしれません。
  • しかし、大多数のデブはそんなことは考えず、肉や炭水化物を減らさずにダイエットをしたいから、食べる順番を変える方法に飛びつくのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ape_wise
  • ベストアンサー率34% (311/907)
回答No.3

「食べる順番ダイエット」というのは、見方によっては「低GIダイエットの変形」ということができると思います。 低GIダイエットは血糖値が急上昇しない食材を選択的に食べることによって、お腹を空きづらくし腹もちをよくするで、結果的に空腹を抑え、トータルの食事量を減らす、という考え方です。 食べる順番ダイエットの場合は、野菜を先に食べることで、野菜に含まれる食物繊維を先に消化器に送り込み、食物繊維の作用で後からくる糖質の制限を抑制し、それによって血糖値の急上昇を防止するという理屈だそうです。野菜を先に摂取することによって、食事全体のGI値を低下させることができるのではないか、と考えられているようです。 ただ、そういうことなら数値として測定可能な気もしますけどね。例えばGI100の最凶の食品、お砂糖が野菜を先に食べることによってGI値がどこまで下がる、みたいなことなら客観的データとして提示されていてもいいのではないか、と考えました。 そこで調べてみたところ、たちどころに下記のようなサイトがヒットしました。「セカンドミール効果」というものだそうです。 http://www.otsuka.co.jp/health_illness/gi/question4/ 血糖値は急上昇・急下降するとお腹が空きやすくなりますから、たとえ食事の時間が決まっていたとしても空腹のストレスが高じて行き、次の食事の際にストレスのために必要以上に食べ過ぎることが知られています。 ちなみに低炭水化物ダイエットもその点では同じです。糖質を制限することで血糖値は急上昇・急下降しなくなりますから空腹を感じにくくなります。だから「脂肪やタンパク質ならいくら食べてもいいよ」と言われても大して食べないで済む。そして痩せる、という流れです。 このように、いずれの方法も食事量が減ることを除外してしまったら、効果は「なし」ですよ。結局いずれの場合も、何らかの方法によって食事量が減るから摂取カロリーを減らして痩せる、という原理ですから。その何らかの方法が、低GIだったり、食べる順だったり、低炭水化物だったりってことなんです。 もっというと、どういうダイエット法を採用しても、食事の間隔が7時間以上開くような食生活を送っている場合は、やっぱり腹は減りますし、ストレスはたまります。これは食事で摂取した炭水化物が7時間後に完全枯渇するためです。このときは身体全体が低血糖状態になります。 私はもう4年近く昼抜きの一日二食生活を送っていますが、朝食と夕食の間が11時間くらいあります。やっぱり朝食後7時間で最初の空腹の山がきます。 腹も減ることは減りますが、それよりも脳が栄養不足になって頭が回らなくなります。最近は我慢せずに飴でもお菓子でも一口だけ食べる事にしました。こうすることで夕食の空腹ストレスがコントロールでき、ドカ食いを防いで結果的に量を減らせることも判りました。 このように「空腹ストレスに上手に向き合い、トータルの食事量をうまくコントロールする」というのが、いろいろなダイエット法の共通のテーマだと思いますよ。

bari_saku
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。 結局は食べるものの量や内容を変えない限り効果は期待できないということですよね。 この質問をしてからしばらく経ちますが、私も同意見です。

その他の回答 (2)

回答No.2

まぁ私は野菜から食べてますが、その理由は血糖値の上昇を緩やかにするためです。 そもそも食べる量を変える気が無いデブは、食べる順番を変えるだけでは意味無いでしょうね。

bari_saku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >まぁ私は野菜から食べてますが、その理由は血糖値の上昇を緩やかにするためです。 実は私も先に食べるクチです。嫌いなものから先に食べるタイプなので(苦笑) ですけど、それがどれだけ効果があるのでしょうか。 >そもそも食べる量を変える気が無いデブは、食べる順番を変えるだけでは意味無いでしょうね。 私も現段階ではそう思っています。 効果はゼロではないのかもしれませんが、そんなことをするくらいならもっと手っ取り早くて効果的な別の手段かいくらでもあるだろうと。

  • ange45
  • ベストアンサー率26% (118/443)
回答No.1

既婚者アラフォー女性です。データはわかりませんが、実際私の知り合いも糖尿になりましたが、この方法だけで、20キロ 痩せました。かなりのでぶっちょだったので、普通にしていれば、痩せます 主人も私もそうですが、そもそも先に野菜などを食べると、満腹になります。かさになるのか歯ごたえがあり、噛むからか 実際、我が家では米を3年くらい炊いてないです。(たべませんから) 炭水化物を先に>は血糖値が上がると思うのですが??? 満腹というより、先に繊維質の物などを食べると、肉などの油を一気に吸収しないので、そういう事もあるのではないでしょう か。質問者さんはストレス>との事ですが、 あ~お腹空いた となったら、とりあえずサラダなどをさっと食べてという感じで、いけばどうでしょう?ちなみに私は歯ごたえ のあるものが好きなので、きゅうりをかじります。特に夏はキュウリばっかり食べて、黙ってでも3キロ~5キロ減りますが お腹はいっぱいになりますよ。そしてたまにお付き合いでお茶の時にケーキなど食べた週は、簡単に中性脂肪が付きます 食べ方は効果あると思いますよ。私はこれで、簡単に3キロはコントロールしています。

bari_saku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >実際私の知り合いも糖尿になりましたが、この方法だけで、20キロ痩せました。 本当にこの方法だけでしょうか? 食べるものの種類や量を変えたり、運動を始めた等、他の要因はゼロでしょうか? >主人も私もそうですが、そもそも先に野菜などを食べると、満腹になります。 すみません、質問文にも書いたのですが、野菜を先に食べることにより、高カロリーのものを摂取しないですむという事例は外して頂けますでしょうか。 あくまで「食べる順番だけを変えて(食べるものの種類や量は変えない)ダイエットに繋がるのか否か」ということをお聞きしたいと思います。 >炭水化物を先に>は血糖値が上がると思うのですが??? >満腹というより、先に繊維質の物などを食べると、肉などの油を一気に吸収しないので 確かにそれはあると思います。 野菜を先に食べる場合と肉を先に食べる場合で、それがどれだけ差が出るのかを知りたいと思います。

関連するQ&A