- ベストアンサー
食べる順番について
食べる順番「野菜⇒ たんぱく質⇒ 炭水化物」が 大事ということをTVなどでみますが 次の物は何番目に食べたら良いということになるのでしょうか? ●米ぬかを煎ったもの(いつもは色んなものにかけて食べています) ●麹と米で造った甘酒 ●汁物(味噌汁やお吸い物) ●飲み物 ・牛乳 ・豆乳 ・お茶 よろしくお願いします☆
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうですね、#1の方がおっしゃる通り、野菜以外の順番は あまり気にされなくてもいいと思います。 強いて言えば、 > 食べる順番「野菜⇒ たんぱく質⇒ 炭水化物」 という順番にすれば、炭水化物にたどり着く前にある程度 お腹がいっぱいになることによって炭水化物の摂取量が 少なくなる、ということだと思います。 ●米ぬか は、ちょっとわかりません、申し訳ありません。 ●麹と米で作った甘酒 は、米が入っているので炭水化物かと。 ●牛乳、豆乳 は、たんぱく質です。 ●汁物、お茶 水分なのであまり気にしなくていいかと。
その他の回答 (1)
- gonba
- ベストアンサー率49% (375/765)
<食べる順番「野菜⇒ たんぱく質⇒ 炭水化物」が大事ということをTVなどでみますが 次の物は何番目に食べたら良いということになるのでしょうか?> 食べる順番は、あまり深く考える必要はありません。 なぜ、先に野菜を食べるのか?と言うと、食物繊維は、人間の体では消化しません。 先に野菜を胃や腸に入れておいて、その後で食べた余分な蛋白質や脂肪や糖分を食物繊維が吸収して、体外に排泄します。 その為、余分な脂肪がつき難く成ります。 さらに、野菜を良く噛んでゆっくり食べる事により、早く満腹感を感じて、食事の量も減らすことが出来ます。 ですから、野菜を食べた後は、順番はあまり考えなくても大丈夫です。
お礼
ありがとうございます☆ 野菜が一番重要なのですね☆ よくわかりました!!!
お礼
ありがとうございます☆ 野菜が一番重要なのですね☆ よくわかりました!!!