- 締切済み
訴えたい…
今、とある派遣会社を訴えたい気分です。 こんな理由で訴えられるとは思いませんが… 現在、紹介予定派遣である企業で働いています。 以前まで正社員として働いていたのですが、仕事の内容や条件などに魅力を感じ紹介予定派遣の制度を利用し転職しました。 ところが、実際に働いてみて仕事の内容が最初に聞かされていないことも含まれていたり、勤務時間に関してや、他にも説明を受けていないことがあったりと、最初に分かっていれば入社しないで断っていたことばかりで… 前の仕事を辞めたのがバカみたいに思います。前の会社のほうが色んな面でずっと良かったです。 正直、今の仕事や会社への魅力は一切なくなってしまいました。 ただ、今辞めても次がすぐに見つかるとは思えませんし、現状ではとりあえず正社員になるために頑張るしかないのですが、モチベーションが上げられないです… 正社員になれたとしてもずっと続けていく気になりません。 しっかりと情報を与えてくれなかった派遣会社に怒りを感じています。 こちらからも入社を決めるまでに質問とか確認を再三したのにも関わらず… 派遣会社の担当者が把握できていなかったことなら仕方ないと思うこともできるのですが… 入社後に話をした時に、把握していたこともあったようでした。 なぜそれを言わなかったのかと怒りが込み上げてきました(その時は何も言えませんでしたが)。 分かっていれば前の会社を辞めずに続けていたと思うと… 最終的には自分で選んだ自己責任と言われればそれまでなのですが… その判断を左右する重要な情報を分かっていながら与えなかった派遣会社にも責任があるように思います。 こういうのって問題にできないものでしょうか? やっぱり無理ですよね…
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
話が違う、の程度次第かと。 ただ、派遣法そのものが、以前は職業安定法違反とされていた行為であり、いわば憲法違反の自衛隊法みたいなもの。 TVCMこそやっていないがちょっと調べてみれば分かる事で、公然の事実を無視して派遣会社に登録した時点で、憲法を軽視する契約にサインしたようなもの。多少の法律違反は当然存在するに決まってる。 ここでも何十回と「派遣は女衒」と明記されているように(w)猫に魚を盗むなと言ってもそれは無理ってもんでw 暴対法までからむぐらいなら、一定の損害賠償請求は可能かと。
- toro1964
- ベストアンサー率35% (47/134)
なにか目標があっての転職だったのでしょうか。 単に待遇や給与、勤務時間などの表面的な事項で転職を決断されたのでしょうか。 派遣会社は貴方を転職するように誘導したのでしょうか。もし、そういった経緯があれば派遣会社にも責任はあります。 しかしながら、派遣会社(紹介予定派遣としても)企業情報については法的に定められた事項を把握しているにすぎず、それを貴方に書面などによりお伝えしているはずです。 仕事をするということについて、自ら目標を持ってなにかしらを達成するものかと思う私は古いのでしょうね。 時間の切り売りというお考えでしたら、派遣元に法的根拠を勉強なさった上で、訴訟を起こすことは可能です。あくまで派遣業務は決められた職務を遂行することですから。 でも、たぶん正社員にはなれません。だって採用側の気持ちを考えてみればおのずからお分かりかと思いますが。。。 仕事内容に魅力を感じたということですが、入社早々に重要な責務を任せる会社はありますでしょうか?貴方が他にないスキルがあれば別ですが、信用の積み重ねで重要な業務を任せるというのが通常かと私は思います。