• 締切済み

副業として士業を行ないたい

副業として士業を行ないたいと考えています。 下記状況の中、起業する方法について皆様の知恵を貸して下さい。 (できる形は、おそらく絞られると思いますが、頂いた案の中で最適な形を検討したいと思います) ・ 昨年、中小企業診断士の資格を取得した。 ・ 今勤めている会社の社長からは、日中、本業の時間に支障がない(夕方以降と土日祝の活動)条件で、承諾をもらっている。 ・ 当面は、費用面から事務所を借りない形。 ・ 当分 自分のみで活動 ・ 自宅は一軒屋ではなく、アパート ・ 連絡は、携帯電話のみ  

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

大変厳しいと思います。 中小企業診断士の顧客層は、その名前でわかるように中小企業でしょう。中小企業相手に、その限られた時間では、信頼が得られないと思います。 そもそも中小企業診断士の資格で、どのような業務をされたいのでしょうか? 起業する方法と行う業務は異なりますからね。 私はいろいろな士業の方とお付き合いがありますが、中小企業診断士資格1本で事業を行っている人はほとんどいません。そもそも、中小企業診断士でなければならない業務というのは、ほとんどないと思います。中小企業などが求めるアドバイスの多くは、公認会計士や税理士が行っており、その他の士業での顧問契約などはまず無理でしょう。 考えられるのは、助成金などのセミナーを開催して講師を行うというのはいかがですかね。これであれば、土日でもよいでしょう。商工団体などとうまくやれば、平日の夕方からのセミナーもありでしょう。 あとは、許認可申請の際の財務状況などの意見書などの記載ですかね。行政書士などと提携を行い、産廃業などの許認可申請で、経理的要件を満たさないような場合の経営診断書の作成により要件を満たせることが中小企業診断士として仕事をもらうのです。 このような業務は、税理士では出来ないことも多いのです。私が見た資料では、公認会計士か中小企業診断士である必要があったと思います。行政書士はもちろんのこと、税理士もでき無い業務となります。 税理士業務をしている公認会計士も多いとは思いますが、税理士業務は基本的に税理士が中心ですので、税理士が顧問となっているような業者であれば、経営診断に困るわけですからね。 経営診断を文書で行うのであれば、時間は関係ありませんよね。後は、顧客や行政書士への説明・経営診断書を渡すぐらいでしょう。

  • xx_44
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

現在の仕事は? 将来は、中小企業診断士だけでやっていくのか? 将来のビジョンが見えないので参考までに私の場合 5年前から独立開業に向けて関係事務所に就職 今年、土地家屋調査士取得 来年、事務所と相談し、独立開業! 士業は信用が一番だと思います。 本業の空いてる時間にしか対応できないのは、なかなかお客さんの信用が得られないと思います。 将来、中小企業診断士としてやっていくつもりがあるなら、今は知識を人脈をつくって、 本業としてやる方法をお勧めします。 がんばって下さい。

関連するQ&A