• 締切済み

新体力テスト、得点区分けの方法・根拠(統計?)

文部科学省の新体力テストでは、各種目ごと記録に応じた得点表があります。(1~10点の区分け、例えば握力で○kg~○kgまでは○点など) 体力テストとは違った種目の記録データ(1種目に対し200件~ほど)がある場合、どのように得点表を作成すれば良いでしょうか? なお、当方統計について学んだことがない状態です... もしエクセルでこのような処理ができれば理想と考えています。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.2

No.1です! 前回は大きく外したようで失礼しました。 >今回教えていただきたかったのは、この区分けの根拠のほうでした。 これは文部科学省の方でないと判らないと思います。 年齢別で数値が異なっていますもんね。 >(体力テストとは異なる種目があるため、独自の得点換算表を作成したいのです) 独自の得点換算表 ←文部科学省が載せている以外の項目で独自に得点換算表を作りたい! というコトでしょうか? これこそ素人の私目にしてもお答えしようがないのですが・・・ >膨大な記録データから偏差値を求めて10段階の得点にしているのでしょうか? Excelでも標準偏差や偏差値を求める関数はありますが、 これもある程度のデータ量がないと意味がないと思いますし・・・ Excelでは2007以降のバージョンでも最大104万程度のデータしか扱うコトができません。 いずれにしても何らかの根拠があって、数値が決められているとは思いますが、 その辺はちょっと判りかねます。 この程度でお役に立てなくてごめんなさいね。m(_ _)m

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.1

こんばんは! なかなか回答がつかないようですので・・・ 「文部科学省の新体力テスト」の表を見てみました。 全項目が数値の降順になっていますので、タイムに関する項目(持久走・50m走)に関しては 得点が数値の逆になってしまいますね! そして、表の一つの枠内に △~○ の範囲の「得点」という表になっていますので、 これでは厄介ですので、一案です。 ↓の画像のように表を作り替えてみます。 下側がSheet2とします。そのSheet2にアレンジした表を作成します。 (画像が小さいと思いますので、画面を拡大してみてください。) 薄い黄色の部分は文部科学省の表をそのまま利用し、枠内の ~○ の○部分(以下)のみを入力しておきます。 次に持久走・50m走に関しては表の右側に移動させ、 データを降順に並び替え、最右列の得点は昇順にしておきます。 持久走・50m走だけはこの最右列の得点を利用します。 尚、各項目の1行目はこれ以上の数値はない!という値を入力しておきます。 次に入力方法ですが、タイムに関する項目は 本来であれば持久走などは 0:08:30 のようにするのが一般的なのですが これでは入力ミスの可能性もありますので、 50m走のようにすべて小数点を使用するとします。 以上の下準備ができた上で、Sheet1のレイアウトが判らないので勝手に↓の上側のような感じにしてみました。 画像ではSheet1のC3セルに =IF(C2="","",INDEX(IF(COUNTIF(C$1,"*走"),Sheet2!$K$3:$K$12,Sheet2!$A$3:$A$12),MATCH(C2,OFFSET(Sheet2!$A$3:$A$12,,MATCH(C$1,Sheet2!$B$2:$J$2,0),,1),-1))) という数式を入れK列までオートフィルでコピー! 最後にB2~K3セルを範囲指定 → 2行ずつ下へ人数分コピー! これで「記録」の行に数値を入力すると、おそらくSheet2の表に基づいた得点が表示されるはずです。 今回は「男子」だけにしていますが、「女子」のデータはSheet3に同じような配置で作成し 数式もSheet2の部分をSheet3にするだけで対応できると思います。 男子・女子の表を同じSheetに作成し、一つの数式で対応しようと思ったのですが、 数式が長くなりそうなので別々にしてみました。m(_ _)m

firefire100
質問者

お礼

tom04さん、ご回答ありがとうございます! 文部科学省の新体力テストでは、すでに記録による得点区分けがされています。 今回教えていただきたかったのは、この区分けの根拠のほうでした。 (体力テストとは異なる種目があるため、独自の得点換算表を作成したいのです) 言葉足らずで申し訳ありません。。。 膨大な記録データから偏差値を求めて10段階の得点にしているのでしょうか?

関連するQ&A