- ベストアンサー
なぜ台湾代表はタイペイなのか?
- 台湾代表の胸のマークは、チャイニーズの”C”と、タイペイの”T”を併せたものであり、台湾代表を表しています。
- 台湾代表がタイペイと名乗る理由は、タイペイが台湾の一都市の名前であり、台湾代表を代表するために使用されています。
- タイペイを名乗ることに問題があるかどうかは、中国との関係を考慮している可能性がありますが、具体的な問題は明確にされていません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
【チャイニーズタイワン】だと"台湾島を支配している国"という意味になってしまうから、ダメなのです。 もちろん実際には、この通りなのですが、中華民国、中華人民共和国ともに"台湾島を支配している国"とい名分を認めていません。 又、スポーツ大会の【チャイニーズタイペイ】の本来の意味は【中華台北】ではなく、【台北にあるオリンピック委員会が派遣するチーム】です。 中華人民共和国は「台湾島も中華人民共和国の領土」という方針のため【チャイニーズタイワン】という呼称を認めていませんが、 実はこれをを認めなかったのは中華民国政府の方が先です。 1959年にIOC(国際オリンピック委員会)が"二つの中国"の問題について、中華民国が使用してきた英語表記の【China】という呼称について、 中国本土を実行支配していないため、以後【China】という呼称する事を認めないという決定をし、 かわりに「台湾 (Taiwan)」と呼称する事を勧めました。 この勧めに対して中華民国は 『現在でも中国本土の正等な統治者は中華民国だ。だが、台湾と自称してしまえば中国本土の支配を手放したと見なされてしまう。』 として辞退しました。 そのため、この時は呼称を中華民国の英語表記の【Republic Of China】とその略の【R.O.C.】にする事で落ち着きました。 これに対して中華人民共和国は「中華民国を国と認め、オリンピックへの参加を許可しているIOCの姿勢は認められない。」としてオリンピックへの参加を拒否する事になります。 その後、IOCは中華人民共和国に参加を呼びかけ続ける事になります。 そして遂に1979年に遂に中華人民共和国は参加する方向になりますが、 参加の条件としてIOCは「中華民国を国として認めない」事とし「中華民国【Republic Of China】という呼称と中華民国の国旗の使用を認めない。」という姿勢に転じました。 この時に国名で無く、政治問題に触れない新たな呼称として【チャイニーズタイペイ】が生まれました。 タイペイ(台北)になったのは中華民国のオリンピック委員会があったためで名分上は、 【台北にあるオリンピック委員会が派遣するチーム】という意味です。 本来はこの様にオリンピック委員会の管轄下にあるチームに使用する呼称だったのですが、政治的に無難なため、 オリンピック以外の国際大会にも使われるようになりました。 なお、、今回の台湾チームのロゴは確かに公式にCT【チャイニーズタイペイ】なのですが、このマークはむしろ"Cr"に読めますよね。 そのため、RC【Republic Of China(中華民国)】という裏の意味を付けているのでは無いか、とも言われています。
その他の回答 (4)
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
台湾とは、台湾島のことであって国名ではありません。 国名は中華民国なんですが、国際社会から見放されたので国名を名乗れません。 今の北京政府が中華人民共和国であり、中華の北京政府と台湾人は思っています。 で、中華の台北政府がチャオニーズタイペイなんです。 台湾からすれば、チャイニーズペキンも台湾なんです。
お礼
ありがとうございます。やはり難しい話ですね。
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
中国共産党と国民党の抗日戦線からのいきさつは質問者さまもご存知だと思います。 タイペイと書いている理由は、このあたりの問題と国際環境にあります。 まず、理由です。 ・台湾の国民党は、自分の政府こそ中国を代表するものだ、と公式表明している。 ・中国共産党も、共産党政府(中共政府)が中国を代表する唯一の政府だと、公式表明している。 ・中共政府は国連から国民党政府を追い出し、それを常任理事国に追認させている。 ・中共政府は二つの中国を政治的に認めていない。 です。これはすでにご存知のことと思います。 問題なのは、台湾政府である国民党政府は「中国を代表するのは国民党である」という主張を崩していないことです。 そのため、スポーツで国際試合をする場合に「台湾」としてしまうと、まるで台湾が中国本土から離れた独立国のように見えてしまうために、それを避けているのです。 ではなぜ「チャイニーズ・タイペイ」になるのかというと、西洋的な地理表記、つまりその国の政府中枢が置かれた場所を地名で呼ぶ、という習慣に沿って「中国の本当の政府がある場所である地名」=タイペイを利用しているのです。逆に見れば「地名の場所が本当の中国政府だよ」と暗に表明しているといえます。 つまり「タイペイは中国の本当の政府が置かれた場所」で中国の台北=(本当の)中国代表、という意味です。中共政府もチャイニーズは一般名詞なので文句をつけることができず、台北も固有名詞なので文句をつけられない、といううまい名前でもあると思います。
お礼
ありがとうございます。頃合いですね。勉強させて頂きました。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
台湾は国では無いので「TAIWAN」と国際試合では表記出来ないと思います なので最大都市である台北を使っているのでしょう 中国が色々とうるさいんですよね 表記に関しては
お礼
ありがとうございます。少し黙らせなければなりませんね。
- violet430_
- ベストアンサー率50% (32/63)
FORMOSA問題はとても難しいのです。 本省人 外省人問題にも関連してくるのでしょう。 先住民との関係も出てきます。 中華民国=台湾ではありません。 また二つの中国でもありません。(李登輝の2国論) 今や国民党政府も大陸中国と対峙する政策はとっていません。 台湾独立派は、国名 台湾共和国 を押しています。 国民党としては あくまでも 中華民国です。 チャイニーズタイワンとしてしまうと、独立派寄りのニュアンスになってしまいます。 落としどころとして 台北 を使うということで 国内の国民の気持ちにも 大陸中国にも配慮した中立的立場になれるのだと思います。 現在の台湾島にある政府こそ、国家の体をなした民主主義政治が行われているのですが、 アジアでも日本以上に民主化された政府だと思います。 中華民国政府を国連から脱退させたことが正しかったのでしょうか。
お礼
ありがとうございます。退くに退けない事情ですよね。ここで退くべきでは無いんですよ、何があろうと。
お礼
ありがとうございます。当方にも"Cr"に見えますね。"t"は無理があるような。