• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:双子、ニッセイの学資保険)

ニッセイの学資保険で双子の教育費を賄えるか?

このQ&Aのポイント
  • ニッセイから新しく出された学資保険に入った双子の親が、学資年金が雑所得になることや税金のかかり具合について不安を抱いています。
  • 学資年金の返戻率は非常に高いが、その分税金がかかる可能性もある。
  • 具体的な雑所得税の額や税金の計算方法についてはニッセイのパンフレットに明記されていないため、確定的な情報が得られないため困っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

雑所得は…… (受け取った金額)-(支払った保険料) が、その他の収入(給与など)と合算されて、 課税されます。 つまり、 600万円-500万円=100万円 に課税されるということ。 給与に合算されるので、 給与によって、課税率が異なります。 所得税率が20%ならば、住民税と含めて、30%課税になります。 これがイヤならば、満期直前に解約して、 一時所得にしてしまえばよい。 一時所得の計算方法は…… (受け取った金額)-(支払った保険料)-50万円 この金額の2分の1を他の所得に合算します。 なので、課税されるのは、25万円。 雑所得が有利なのは、年金生活になって、所得が低くなると、 税率が低くなる場合があるからです。 また、給与所得者で20万円未満ならば、申告不要です。 しかし、年額20万円以上となる学資ならば、 所得が多く、税率も高い時期なので、 一時所得にするという方法が得になる場合が多いです。

yaiosi_29
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。 その後、税金の計算を行い 外交員の対応の悪さにもイライラしたのですが 税金を引いた後の返戻率を見ると、今現在出ている学資保険では良い商品だと考えたのでクーリングオフはやめました。 ただ今後、ニッセイとの保険契約は絶対にないと思っています。 本当は学資保険などしたくありませんでした。 他の方法で資産運用を考えていたのですが、学資保険は旦那の希望なので仕方がありません。 税金の計算が分かりやすかったことと、一時所得にするという別の選択肢もあるということもお教え頂いたので、rokutaro36 さんをベストアンサーにさせて頂きます。 ありがとうざいます。

yaiosi_29
質問者

補足

回答ありがとうございます。 さきほど、外交員に電話するのは頼りにならないと思って 直接、ニッセイに電話してみたのですが 税金のことは即答できないと言われました。 担当の外交員に2~3日以内に電話させると言われました。 もう、本当に腹が立ってきました。 「早く知りたいし、今ならクーリングオフに間に合う」というと じゃあ、今日中に電話させますが、昼休み明けになりますと言われました。 今は連絡待ちなのですが、学資保険の客なので、なめられているのでしょうか? まったく、連絡も待つまでもなくクーリングオフしたい気持ちになっています。 電話してきた外交員の対応で決めたいと思いました。 また、どのようにしたのか報告しますね。

その他の回答 (1)

  • maki1115
  • ベストアンサー率40% (131/324)
回答No.1

この程度のこともわからないような担当者に毎月42,000円も払う貴方は太っ腹というかなんというか・・・ 保険の基本中の基本です。相当低レベルな担当者ですね。 それはさておき以下の前提で書きます。 ●17歳、18歳、19歳、20歳時に受け取る祝い金は17年間払い込んだ総額より少ない ●契約者:父親、被保険者:子、受取人:父親(こうなっていないと学資保険の意味がないので) この場合途中で受け取る祝い金には課税されません。 恐らく最後の1,000,000円を受け取る時に払込総額を上回ります。 この時の税金は一時所得となり、計算式は以下の通りです。 1,000,000円※最後の祝い金-(5,040,000円※保険料総額-5,000,000円※既に受け取った祝い金)-500,000円※一時所得の特別控除額=460,000円 この460,000円が一時所得としてその年の他の所得と合算され、総合課税されます。 ということでニッセイの学資は良いと思いますが、まさかご主人の生命保険もニッセイではないですよね?だとしたら早めに他社(日本の大手生保以外)で見直した方が良いでしょう。将来保険料で苦しむのが今から目に見えます。

yaiosi_29
質問者

お礼

お礼が遅くなって大変申し訳ございません。 その後、クーリングオフしませんでした。 外交員の対応の悪さにもイライラしたのですが 税金の計算をして、それを引いても 今現在出ている学資保険の中では、返戻率だけみるといい方だったからです。 ちなみに、ニッセイとは初めての保険契約です。 maki1115さんが仰るように 学資保険が終了したら、旦那の生命保険のことも相談できたらいいな、なんて考えていたのですが 今後、ニッセイとの保険契約は絶対にないと考えています。 今回、学資保険契約をするにあたり 大変勉強になりました。 一番学んだことは、自分自身がもっとしっかりしなければならないってことです。 ありがとうございました。

yaiosi_29
質問者

補足

回答ありがとうございます。 さきほど、外交員に電話するのは頼りにならないと思って 直接、ニッセイに電話してみたのですが 税金のことは即答できないと言われました。 担当の外交員に2~3日以内に電話させると言われました。 もう、本当に腹が立ってきました。 「早く知りたいし、今ならクーリングオフに間に合う」というと じゃあ、今日中に電話させますが、昼休み明けになりますと言われました。 今は連絡待ちなのですが、学資保険の客なので、なめられているのでしょうか? まったく、連絡も待つまでもなくクーリングオフしたい気持ちになっています。 電話してきた外交員の対応で決めたいと思いました。 また、どのようにしたのか報告しますね。

関連するQ&A