• 締切済み

受付で香典袋の中身の確認

先日の告別式でのことです。 親戚の方が亡くなりましたので告別式に参列しました。 受付で香典袋を渡しましたら、その場で 「確認させてただきます」と申し訳なさそうに言われ 香典袋を開封し、金額と中身が合っているか確認されました。 あまりのことに驚きましたが 私にだけではなく、香典を出された方には全て行っていましたし 受付には4、5名おられましたが、全員同じように行っていました 喪主からの依頼で受付をしているのでしょうから 喪主からその場で中身を確認するように指示されていると思います。 中には金額と中身が違う、空っぽだったなんてこともあるでしょうが 失礼だとおもいませんか。 みなさんはどう思われますか。

みんなの回答

noname#200051
noname#200051
回答No.9

普通は後ろの集計の係りが弔問客に背を向けしますよね、まれに入れ忘れる人も居るみたいですね。弔問客に失礼なやり方ですね。

rukokku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地域や、宗教、習慣にもよるのですね。 葬儀場に聞きましたら、葬儀場から香典の中を確認したほうがいいという助言はしません。 受付表に記名してもらい、香典を頂いた方は受付表と香典をホチキス留めして、 間口の狭い箱に入れて、箱をそのまま喪主にお渡しする。 これが受付のスタンダートとしてご説明しているものとのことです。 喪主様の希望があれば、受付で香典の中を確認したり、 受領金額の総合計まで出してもらうことを受付にお願いすることもあるが、 通常、そこまで行うと弔問客が多い場合は受付が大変混雑するので 喪主様の判断でどのような受付を行うかは決定していただくとのことです。 会場の葬儀場は大手の葬儀会社です。 そして、受付をお手伝いしていたひとりの方にもお話を聞けました。 お通夜で空っぽの香典があり、告別式では急遽香典の中身を 目の前で確認してと喪主から依頼があったそうです。 「あのー足りません」なんて言えないですよね・・・とおっしゃってました。 弔問にきていだだいただいただけでもありがたいと思うのに 香典が正しく入っているかを目前で確認というのは やはり、無礼とおもいます。

noname#217538
noname#217538
回答No.8

この話はとても驚きました。正直、失礼に感じます。実際はお金を必ず渡さないといけないと言う感覚すらおかしい。本来は参列する事と気持ちに意味をおくべきであって、会費ではありません。まして中身を出せばそこにいる他の方と比較されるような感じで嫌ですね。 私は海外にいますが、現金のやり取りを希望するのはアジアが主です。これを良いとも悪いとも言いません、あくまで習慣の違いと思います。しかしこういった確認の作業はさすがに見たことはありませんし下品に思います。

rukokku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地域や、宗教、習慣にもよるのですね。 葬儀場に聞きましたら、葬儀場から香典の中を確認したほうがいいという助言はしません。 受付表に記名してもらい、香典を頂いた方は受付表と香典をホチキス留めして、 間口の狭い箱に入れて、箱をそのまま喪主にお渡しする。 これが受付のスタンダートとしてご説明しているものとのことです。 喪主様の希望があれば、受付で香典の中を確認したり、 受領金額の総合計まで出してもらうことを受付にお願いすることもあるが、 通常、そこまで行うと弔問客が多い場合は受付が大変混雑するので 喪主様の判断でどのような受付を行うかは決定していただくとのことです。 会場の葬儀場は大手の葬儀会社です。 そして、受付をお手伝いしていたひとりの方にもお話を聞けました。 お通夜で空っぽの香典があり、告別式では急遽香典の中身を 目の前で確認してと喪主から依頼があったそうです。 「あのー足りません」なんて言えないですよね・・・とおっしゃってました。 弔問にきていだだいただいただけでもありがたいと思うのに 香典が正しく入っているかを目前で確認というのは やはり、無礼とおもいます。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.7

私の住む地域では、昔から普通に その場で開封確認しています。 参列者が申し出れば、その場で 香典の領収書も出してくれるので 会社関係者なら、その領収書で 経理処理もできますし、香典を立て替えた場合など 「確かに香典を払いましたよ」という証明にも 役立っています。

rukokku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地域や、宗教、習慣にもよるのですね。 葬儀場に聞きましたら、葬儀場から香典の中を確認したほうがいいという助言はしません。 受付表に記名してもらい、香典を頂いた方は受付表と香典をホチキス留めして、 間口の狭い箱に入れて、箱をそのまま喪主にお渡しする。 これが受付のスタンダートとしてご説明しているものとのことです。 喪主様の希望があれば、受付で香典の中を確認したり、 受領金額の総合計まで出してもらうことを受付にお願いすることもあるが、 通常、そこまで行うと弔問客が多い場合は受付が大変混雑するので 喪主様の判断でどのような受付を行うかは決定していただくとのことです。 会場の葬儀場は大手の葬儀会社です。 そして、受付をお手伝いしていたひとりの方にもお話を聞けました。 お通夜で空っぽの香典があり、告別式では急遽香典の中身を 目の前で確認してと喪主から依頼があったそうです。 「あのー足りません」なんて言えないですよね・・・とおっしゃってました。 弔問にきていだだいただいただけでもありがたいと思うのに 香典が正しく入っているかを目前で確認というのは やはり、無礼とおもいます。

回答No.6

私は、多数受付を行っていますが、最近は、空香典袋を出して、「引き物」をもらう方 が多く(特に有名人や長老の方がなくなった場合)、帳場の受付時に香典を本人の前 で、確認するようにしています。一度だけ、夫婦二人で受付に来まして、旦那様が 香典袋を出されて、その場で確認したら、お札が入ってなく、旦那様は、奥様が入れた と思い、奥様は、旦那様が入れたと思い、お互いが勘違いしたみたいで、一件落着した ことがありました。わかったから良かったですが、確認しないまま喪主に香典を渡し、 金額が入ってなかったら、受付した方も疑いがかかると思います。ですから、最近は、 結婚式も含めて、その場で確認しています。

rukokku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地域や、宗教、習慣にもよるのですね。 葬儀場に聞きましたら、葬儀場から香典の中を確認したほうがいいという助言はしません。 受付表に記名してもらい、香典を頂いた方は受付表と香典をホチキス留めして、 間口の狭い箱に入れて、箱をそのまま喪主にお渡しする。 これが受付のスタンダートとしてご説明しているものとのことです。 喪主様の希望があれば、受付で香典の中を確認したり、 受領金額の総合計まで出してもらうことを受付にお願いすることもあるが、 通常、そこまで行うと弔問客が多い場合は受付が大変混雑するので 喪主様の判断でどのような受付を行うかは決定していただくとのことです。 会場の葬儀場は大手の葬儀会社です。 そして、受付をお手伝いしていたひとりの方にもお話を聞けました。 お通夜で空っぽの香典があり、告別式では急遽香典の中身を 目の前で確認してと喪主から依頼があったそうです。 「あのー足りません」なんて言えないですよね・・・とおっしゃってました。 弔問にきていだだいただいただけでもありがたいと思うのに 香典が正しく入っているかを目前で確認というのは やはり、無礼とおもいます。

  • Pagopago
  • ベストアンサー率18% (27/144)
回答No.5

仕事柄、社葬、個人葬とも相当数関与しているのですが 受付で弔問客の目の前で確認するのは初めて聞きました。 かなり驚きです。 受付裏で開封、金額を確認して入ってないものがあれば 集計して喪主にお渡しするときにその旨伝え、後の対応 は喪主の判断にお任せするのが一般的のように思います。

rukokku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地域や、宗教、習慣にもよるのですね。 葬儀場に聞きましたら、葬儀場から香典の中を確認したほうがいいという助言はしません。 受付表に記名してもらい、香典を頂いた方は受付表と香典をホチキス留めして、 間口の狭い箱に入れて、箱をそのまま喪主にお渡しする。 これが受付のスタンダートとしてご説明しているものとのことです。 喪主様の希望があれば、受付で香典の中を確認したり、 受領金額の総合計まで出してもらうことを受付にお願いすることもあるが、 通常、そこまで行うと弔問客が多い場合は受付が大変混雑するので 喪主様の判断でどのような受付を行うかは決定していただくとのことです。 会場の葬儀場は大手の葬儀会社です。 そして、受付をお手伝いしていたひとりの方にもお話を聞けました。 お通夜で空っぽの香典があり、告別式では急遽香典の中身を 目の前で確認してと喪主から依頼があったそうです。 「あのー足りません」なんて言えないですよね・・・とおっしゃってました。 弔問にきていだだいただいただけでもありがたいと思うのに 香典が正しく入っているかを目前で確認というのは やはり、無礼とおもいます。

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.4

私が住んでいるところでは、どこでもそのように受付で確認しています。 特に違和感はありませんし、お互いに目の前で確認できるのはいいと思います。 きちんとお金を入れたかどうか後々気になるということは回避できますので。 金額の確認については喪主の方から特に依頼を受けているのではなく、葬儀社の指示か、その地域のやり方だと思いますよ。 お葬式を出すというのは大変忙しいことで、喪主の方は受付のやり方に気を配る余裕はないものです。

rukokku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地域や、宗教、習慣にもよるのですね。 葬儀場に聞きましたら、葬儀場から香典の中を確認したほうがいいという助言はしません。 受付表に記名してもらい、香典を頂いた方は受付表と香典をホチキス留めして、 間口の狭い箱に入れて、箱をそのまま喪主にお渡しする。 これが受付のスタンダートとしてご説明しているものとのことです。 喪主様の希望があれば、受付で香典の中を確認したり、 受領金額の総合計まで出してもらうことを受付にお願いすることもあるが、 通常、そこまで行うと弔問客が多い場合は受付が大変混雑するので 喪主様の判断でどのような受付を行うかは決定していただくとのことです。 会場の葬儀場は大手の葬儀会社です。 そして、受付をお手伝いしていたひとりの方にもお話を聞けました。 お通夜で空っぽの香典があり、告別式では急遽香典の中身を 目の前で確認してと喪主から依頼があったそうです。 「あのー足りません」なんて言えないですよね・・・とおっしゃってました。 弔問にきていだだいただいただけでもありがたいと思うのに 香典が正しく入っているかを目前で確認というのは やはり、無礼とおもいます。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.3

そうではありません。 昔は香典をもらったお礼に49日になると香典の半額を程度の品物を送ることになっています。 最近では商品カタログをもらっていませんか? 商品カタログも種類があり、3000円、5000円、10000円などありますので、 もらった香典の額がわからないと渡せなくなっているんです。

rukokku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地域や、宗教、習慣にもよるのですね。 葬儀場に聞きましたら、葬儀場から香典の中を確認したほうがいいという助言はしません。 受付表に記名してもらい、香典を頂いた方は受付表と香典をホチキス留めして、 間口の狭い箱に入れて、箱をそのまま喪主にお渡しする。 これが受付のスタンダートとしてご説明しているものとのことです。 喪主様の希望があれば、受付で香典の中を確認したり、 受領金額の総合計まで出してもらうことを受付にお願いすることもあるが、 通常、そこまで行うと弔問客が多い場合は受付が大変混雑するので 喪主様の判断でどのような受付を行うかは決定していただくとのことです。 会場の葬儀場は大手の葬儀会社です。 そして、受付をお手伝いしていたひとりの方にもお話を聞けました。 お通夜で空っぽの香典があり、告別式では急遽香典の中身を 目の前で確認してと喪主から依頼があったそうです。 「あのー足りません」なんて言えないですよね・・・とおっしゃってました。 弔問にきていだだいただいただけでもありがたいと思うのに 香典が正しく入っているかを目前で確認というのは やはり、無礼とおもいます。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

結婚式でもお通夜や告別式でも最近は中身確認してます。 参列者に後から入ってませんでしたとか言えませんし、 足らなかった時に受け付けの人に疑いがかかりますから。 施主さんというより式場側や葬儀社側からするように言われていることの方が多いです。

rukokku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地域や、宗教、習慣にもよるのですね。 葬儀場に聞きましたら、葬儀場から香典の中を確認したほうがいいという助言はしません。 受付表に記名してもらい、香典を頂いた方は受付表と香典をホチキス留めして、 間口の狭い箱に入れて、箱をそのまま喪主にお渡しする。 これが受付のスタンダートとしてご説明しているものとのことです。 喪主様の希望があれば、受付で香典の中を確認したり、 受領金額の総合計まで出してもらうことを受付にお願いすることもあるが、 通常、そこまで行うと弔問客が多い場合は受付が大変混雑するので 喪主様の判断でどのような受付を行うかは決定していただくとのことです。 会場の葬儀場は大手の葬儀会社です。 そして、受付をお手伝いしていたひとりの方にもお話を聞けました。 お通夜で空っぽの香典があり、告別式では急遽香典の中身を 目の前で確認してと喪主から依頼があったそうです。 「あのー足りません」なんて言えないですよね・・・とおっしゃってました。 弔問にきていだだいただいただけでもありがたいと思うのに 香典が正しく入っているかを目前で確認というのは やはり、無礼とおもいます。

回答No.1

53歳 男性 最近は空封筒を出す人が多い事から、その場でお金の確認をする事は普通になりました 流石に結婚式ではありませんが、妬みの為にわざと空封筒を出す人がいるそうです。 お金が入ってなかったと後で言うに言えない事を利用しているとか 日本人もとうとう人を信じられなくなってしまいましたね 悲しい事ですが、嫌がらせをしている人間がいる事も事実です

rukokku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地域や、宗教、習慣にもよるのですね。 葬儀場に聞きましたら、葬儀場から香典の中を確認したほうがいいという助言はしません。 受付表に記名してもらい、香典を頂いた方は受付表と香典をホチキス留めして、 間口の狭い箱に入れて、箱をそのまま喪主にお渡しする。 これが受付のスタンダートとしてご説明しているものとのことです。 喪主様の希望があれば、受付で香典の中を確認したり、 受領金額の総合計まで出してもらうことを受付にお願いすることもあるが、 通常、そこまで行うと弔問客が多い場合は受付が大変混雑するので 喪主様の判断でどのような受付を行うかは決定していただくとのことです。 会場の葬儀場は大手の葬儀会社です。 そして、受付をお手伝いしていたひとりの方にもお話を聞けました。 お通夜で空っぽの香典があり、告別式では急遽香典の中身を 目の前で確認してと喪主から依頼があったそうです。 「あのー足りません」なんて言えないですよね・・・とおっしゃってました。 弔問にきていだだいただいただけでもありがたいと思うのに 香典が正しく入っているかを目前で確認というのは やはり、無礼とおもいます。

関連するQ&A