• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年末調整の扶養欄)

夫の扶養欄に入るべき?自分の扶養欄に入れるべき?

このQ&Aのポイント
  • 夫と共に働く私の扶養欄には入っていません。結婚前は親が私の扶養欄に入っていましたが、結婚後は夫の扶養欄に入れています。
  • 夫の給料が高いため、夫の扶養欄に入れているのですが、正しいのでしょうか?自分の扶養欄に入れた方がお得なのでしょうか?
  • 子供はおらず、夫の両親も亡く、扶養されているのは私の両親だけです。どちらが正しいのか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.3

>どちに入れたほうがお得ですか? 原則、収入が多い方が扶養にしたほうが得ですが、税率が変わらなければどっちでも同じです。 扶養控除に税率をかけた分、所得税が安くなるしくみです。 扶養にするためには、「生計が一(同居。別居の場合は、生活費を送金しているか、余暇には寝起きを共にしている)」」であることが必要です。 なお、年収500万円なら税率は10%です(20%ではありません) また、会社で「家族手当」が支給されるなら、その辺も考慮したほうがいいでしょう。 また、健康保険の扶養はどうなっていますか?

betterfly
質問者

お礼

返事が遅くなりまして、申し訳ございません わかりやすいご回答ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8627/18452)
回答No.2

実際にはどちらが扶養しているのでしょうか?実際に扶養しているの方で申告してください。 まあ,生活費を手渡ししているのなら,どちらが扶養しているかわかりませんからどちらでもいいですけどね。 それから給料の高い方がいいとは限りませんよ。色々と控除されるものを引いたあとの金額で比べたほうがいいです。

betterfly
質問者

お礼

ありがとうございました

  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1992/5658)
回答No.1

細かくいうと 所得税はおおよそ総収入が500ちよいあたりから 20%に上がります 保険など控除で変わるので 細かくは国税庁のサイトを参照してください それ以下だと10%です 扶養控除は所得から38万円控除されるので 所得税からの還付が10%なら3.8万円 20%なら7.6万円引かれます ご夫婦で所得区分(税率)が同じならどちらの扶養でも同じです 給与明細を比較すれば所得税の割合でおおよそ検討つきます あとは勤め先に手当てかあるのか? 住宅ローン控除を受けていて 扶養控除を全部使いきれてないとかなら 妻側の扶養にいれたほうがいいとかあります 昨年の年末調整で所得税がゼロなら もしかしたら控除可能額を使いきれてない可能性があります

betterfly
質問者

お礼

返事が遅くなりまして、申し訳ございません。 ありがとうございました