• 締切済み

小中学校の課外でダンスレッスンを無料で開催したい

中学校でダンスが授業化されたにもかかわらず、文科省が、あまりにも重視していないようで、保護者は拍子抜け!  そこで、ダンス スタジオを営んでいる私としては、もっとダンスに興味を持ってもらいたく 月に1回 又は、2~3か月に一回でも、無料(ボランティア)で 【先 生】 【生 徒】に レッスン をしたいと、愛知県・名古屋市の教育関係 に連絡したところ   たらい回しにされたうえ、何事も出来ないままとなってしまい、途方に暮れています。  そこで、やはり各学校の校長先生に企画書を直接渡しに行くしかないかと単純に考えていますが、何かいいお知恵が有ればお教えください。

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

 学校に直接は公立だと難しいですね。  PTA主催でレッスンをさせてもらうという方法もあるかな。そこで保護者や児童。先生方が気に入れば、話しもスムーズに行く可能性も有ります。  PTAだと結構自由に企画を立てたりしています。  月一回とかは難しいかな。年に一回とかなら可能かもしれませんね。  それか学生相手より先生相手のレッスンとかはどうでしょうか?まだ可能性が高まるかな?

FivaShow
質問者

お礼

kyo-moguさん 目からウロコです。  PTA 忘れていました。 前に、述べたようにHipHopDanceは、ダイエットにもフィットネス的にも有効なので、PTAの方々にもお勧めいたします。 ありがとうございました。

  • azumi055
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.2

こんばんは。 小学校の現場で、質問者様のおっしゃるような形のレッスンがあっても、 あまり役には立たないというか。 自分の学校で言うなら、年間の体育105時間の中で、 表現リズム遊び(低学年)という内容は8時間ほど。 表現遊び3時間くらいとリズム遊び5時間くらい。 で、その中のリズム遊びは、運動会で発表するものだったりします。 児童の実態に合わせて、 どちらかというと振り付け以上に隊形が大事だったり。 そこに質問者様が企画をお持ちくださったとて、 どうやって生かしていけるかが疑問です。 例えば教員研修にするとしても、 広い体育の分野の中の、その中のかなり狭い分野だけを取り上げて研修するほど、 ゆとりある状態でもないですしね。 関心のある方が、自らレッスンを受けるならまだしも、 講師をお招きして学ぶとしたら、体育の分野ではもっとたくさんの領域があります。 体育の分野がどれだけあって、 ダンスの位置づけがどのようになっていて、 年間の学習時間がどれだけあって、とか。 中学校のダンスは、3つの分野があって、とか。 etc.、etc.、 勉強してらっしゃいますか? 中学校では、1,2年生が全員ダンスをやることに確かになっていますが、 表現・創作ダンス フォークダンス(民舞を含む) 現代的なリズムダンス の中から選択をしてやるのはご存じですか。 そして、学校ごとに 3年間を見通しての年間計画を立てる。 ダンスの学習でやることは、教わった振り付けを教わったとおりにやることではなく、 (それは、技能の一部にはなると思いますが) 技能 態度 知識,思考・判断 の3つの事に関して、 生徒の発達や学年の段階等に応じた学習指導 を組むことが必要なのですが、 学校の年間計画に応じた内容を展開できるのでしょうか? 学校が求める外部の人材とは、 好きなことを好きなようにやってくれる人ではなく、 学校(児童生徒)に必要なことを、知識や技能を生かして手伝ってくれる人です。 児童生徒の学習に関わる責任を負うから公教育なのであって、 そこにご自分の思いを持って入っていきたいのであれば、 相手の要求はどのようなものなのかをまず学ぶことからしてはいかがでしょうか。

FivaShow
質問者

お礼

azumi055 さんの 正直な回答 本当に今の教育現場そのもので分り易くお伝え頂きありがとうございます。 「学校が求める外部の人材とは、  好きなことを好きなようにやってくれる人ではなく、・・・」 これが本音ですね!  言い過ぎかもしれませんが、  傲慢だと思いませんか? 「学校(児童生徒)に必要なことを、知識や技能を生かして手伝ってくれる人」 あまりにも上からで、エゴ ではないですか? azumi055 さんは、きっと立派な教育者の方と思いますが 大半の 教育委員会又は、その関係者方の思い込み的な 考え方 ですよね。 悪く言っているわけではありません。 でも、  生徒・保護者は 拍子抜け!  なんです。 先生の手伝いをしたいわけではないのです。 ただ、子供達が欲していることがきちんと提供できていないので 『そ こ』 を伝えたいのです。  まず、ダンスをよく分らない方(特に先生・一部保護者)は、ダンス = 振 付 と思われているのですが。 それが、大事では無いのです。 例えば、TV やコンサートで、活躍しているダンサーは 音に合わせて 歩いているだけでも カッコいいでしょ!!。   ⇒本当にそれこそがダンスなんです。リズミカルで正しく綺麗な容姿に気を付ける  だからこそ 健康な、楽しい生活が送れるのです。 その健康な、楽しい生活を送る教育が正に、「発達や学年の段階等に応じた学習指導」だとおもいます。 さらに、極端に言えば 年に1回だけでも 伝えることができる精神教育といっても良いと思います。 azumi055さんには、失礼な言い方で申し訳ありませんでした、現状とのギャップを本当によく分って頂けたと思います。  ありがとうございました。

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

教育現場はドタバタだと思います。 あなたの発想も間違ってはいないと思います。 ただ、問題点がふたつ。 (1)公立学校の施設を使用するということになると、例え無料であったとしても、  あなたのダンススタジオの営業の一環としての売名ととられる可能性があります。  つまり、商目的で学校という公共施設を使用させることに問題がないか、という  ことですね。 (2)役人の常として、前例がなければ検討すらしません。  どれだけの意味を持つのか、なんて一切考えません。  1歩踏み出す判断をすれば、それに責任がともなってきます。  責任はとりたくないので、「前例がない」の一言で片付けます。 たぶん、校長先生とて同じでしょう。 「前向きに検討しましょう」とは言いますが、結局「前例がないからダメ」の可能性大です。 現場の担当教員の声と保護者の声です。 できるだけ多くの賛同する声を集めて圧力をかけるしかありません。 多くの声を無視すれば、社会問題となり、無視した責任を問われますから、重い腰を上げるかもしれません。 あとは議員ですね。 賛同する議員が現れれば、議員の圧力をもって、試しに実施となるかもしれません。 まず、議員の秘書に話をすることです。 あなたのスタジオでの、先生、生徒を対象とした無料レッスンであれば何の問題もないのですが。 回り道だと思いますががんばってください。

FivaShow
質問者

お礼

早速のご指導 ありがとうございます。 merciusako  さんの回答は本当に完結でわかり易く 的をえたお答えで共感するところばかりですが、事なかれで 責任感の無さはどこの箇所も まったくあきれるばかりでした。 結局、保護者にも 同様で 目を付けられたくない気持ちは、特に中学がひどいようで「事なかれ生徒製造所」のようなので、熱い議員を見つけてみます。    分って頂ける方がみえる事が分かり とてもスッキリしました。 ありがとうございます。

関連するQ&A