- ベストアンサー
kW/hという表記の誤りについて
- kW/hという表記は、電力の単位としても電力量の単位としても間違っていますが、一部の企業や電力関連のページにおいて使用されています。
- このような表記が蔓延している背景には、設備業界などの特殊な用途や慣習が関係している可能性があります。
- 具体的な事情についてはわかりませんが、kW/hの表記には注意が必要であり、正しい表記としてkWhやkWを使用するべきです。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答No.20です >営業の方でしょうか? 営業ではありません ただ、営業にコキ使われるダケの技術者です つまり、kw/hと書きなさいと指示するのは 文系の営業であって理系技術者ではない 20年以上昔の話ですし 指示した正確なルートは分かりません 少なくともカタログ表記する最終決定権は文系営業にあります >kW/h の方が字数が少なくかけて便利なので、そう書く習慣があったが今は >やめてしまったということでよろしいでしょうか? ただ、その当時の主流パソコンの NEC9801シリーズのDos画面600x400ドットに 「1時間当たり平均電力」と書いてしまうと 肝心の数値やグラフを書くスペースは無くなる つまり、半角で「kw/h」と書く以外の選択肢は事実上無かった 現代の1024×768ドット以上の解像度ならそんな言い訳も通じなくなったが 10年くらい前からSI単位系が一般化してきたけれど ただ、公文書等の所謂権威ある書類、書籍はSI改定前の古文書 つまりSI単位で記載されていない そして、前例に倣え主義なので古文書を前例にする以外の手段は無い 多くの場合国の仕様書が前例の基準となる http://www.mlit.go.jp/gobuild/kijun_touitukijyun_hyoujyun_siyousyo_s.htm これが改定されるのは数年に1回 地方公共団体の仕様書が改定されるのはそれに遅れる事2回の改定後 国交省の前回の改定は2005年 <その頃にSI単位系に統一完了された 恐らく、来年くらいからkw/hの表記は公文書から消え始めるであろう 但し、古い文書を書き換える事は無い つまり、今後10年くらいは両方が存続するであろう
その他の回答 (21)
- EleMech
- ベストアンサー率52% (393/748)
[kW・h] と [kW / h] とでは、意味が全然違いますからどちらを使用しても問題ありません。 [kW・h] は、累積した電力量を表しています。 つまり、蓄積値という事になります。 [kW / h] は、1時間あたりの電力を表しています。 つまり、基準値という事になります。 そのため1日あたりとしたい場合には、これを [kW / day] としても問題はありません。 ただ、慣例的な電力量を表す[kW・h] で行った方が、親しみ易いのではないかと思います。
補足
>[kW / h] は、1時間あたりの >電力を表しています。 >つまり、基準値という事になります。 1時間あたりの電力というものはありません。 1時間あたりの電力量(kWh)なら kWh/h で、これは1秒当たりの電力量(J) 、つまり電力 kW と一致します。kWh/h は政府もよく使う正しい 表現ですが、これから h の落ちた kW/h が電力の意味で なぜ広く使われているかというのが 質問の趣旨です。
お礼
そろそろ回答も止まってきてしまいました。 kW/h が使われ続ける理由は不明のままですが、 唯一現場からの情報ということで、ベストアンサーと させていただきます。
補足
営業の支持ということですね。ありがとうございました。 公共工事の工事仕様書を検索してみましたが、やはり電力や電力量にkW/h を 使っている仕様書が若干あります。 ただ、工事標準仕様書(2012/2005年)は直接単位の書き方に触れる部分は無さそうですし、 、kW/h も全く出てきませんでした。 JISも少なくとも 1993年改定時にほぼ SIに準拠してます。 kW/h にはもっともっと古い歴史がありそうですね。