- 締切済み
デマンド管理はなぜ(kwh)でなく(kw)なのか?
電力のデマンド管理は、30分間のデマンド値(kw)が、契約電力を超えないようにするものですが、このデマンド値の単位はなぜkwなのでしょうか? たとえば、契約電力100kwの需要家が30分間に使える電力量のリミットは、100kw×0.5h=50kwhになるので、30分間の電力量が50kwhを超えないように管理すればいいと思います。 わかりやすく言うと、バケツに水をためるのにどれくらい蛇口を開くかが(kw)であり、その結果どれくらい水が溜まったかが(kwh)だと考えます。 蛇口をどのように開けようが(瞬時電力をどのように使おうが)、30分間でバケツから水が溢れさえしなければ(契約電力を超えさえしなければ)、いいわけなので、管理するのは溜まった水の量(電力量kwh)なのではないでしょうか。 それなのになぜ、デマンド管理は、わざわざ平均電力(kw)で管理しなければならないのかわかりません。 つまるところ、契約電力も(kw)ではなく、30分間の電力量(kwh)にしてしまえば、直感的で分かりやすいような気がするのですが・・。 デマンド値がkwである理由をご教示ください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- teppou
- ベストアンサー率46% (356/766)
かつて、電気管理の仕事に就いたころ、同様の疑問を持ったっことを思い出しました。ずっと忘れておりましたが。 御質問の意味はよく分かります。そういう考えで間違っているというわけではないと思いますが、思うところを回答してみます。 絶対正解の自信はありませんが。 デマンド管理と言うことは、契約「電力」をこえて電気を使用しないようにすることです。 しかし、一瞬たりとも契約「電力」を超えてはいけないわけではなく、30分間の平均「電力」が、契約「電力」を超えてはいけないと言うことですね。 これは、一瞬たりとも超えてはいけないとなると、契約「電力」ぎりぎりの「電力」使用は難しくなるので、30分間の平均「電力」としてあるのだと思います。 つまり、管理対象は「電力」なのです。 計測のやり方は、30分間の電力量を 0.5 時間で割ると言うことで、結果は「電力」になります。 以上、私の考えてす。
- 交通事故撲滅! ゴルゴ13♂ 便所は綺麗に使いましょう(@asacusa110)
- ベストアンサー率54% (419/772)
たとえば、契約電力100kwの需要家が30分間に使える電力量のリミットは、 100kw×0.5h=50kwhになるので、 30分間の電力量が50kwhを超えないように管理すればいいと思います。 ↓ たとえば、契約電力100kw/hの需要家が30分間に使える電力量のリミットは、 50kw/h×0.5h=100KWになるので、 30分間の電力量が50kwを超えないように管理すればいいと思います。 と、私は書きました。 質問者さんの書いた 50kwh は、使用電力の積算値です。 私が書いた 50kw は使用電力の瞬間値です。 30分間の電力量が50kwhを超えないように管理するなら、瞬間値が50KWを超えないようにする必要がありますね。なので、デマンド管理では、KWという単位を使うのです。 【参考】 50kw/h×0.5h=100KW になるのは、 計算したら分かると思いますが、「 h 」が外れます。
お礼
「30分間の電力量が50kwhを超えないように管理するなら、瞬間値が50KWを超えないようにする必要がありますね。」 ⇒瞬間値100kwで15分間使っても残りの15分間の使用量が0なら、30分間の電力量は25kwhです。
- 交通事故撲滅! ゴルゴ13♂ 便所は綺麗に使いましょう(@asacusa110)
- ベストアンサー率54% (419/772)
>たとえば、契約電力100kwの需要家が30分間に使える電力量のリミットは、 100kw×0.5h=50kwhになるので、 30分間の電力量が50kwhを超えないように管理すればいいと思います。 ↓ たとえば、契約電力100kw/hの需要家が30分間に使える電力量のリミットは、 50kw/h×0.5h=100KWになるので、 30分間の電力量が50kwを超えないように管理すればいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なぜ管理値は、"kw"でなければならないのでしょうか?
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1466/3827)
電力のデマンド管理は 「電力を使用する需要家の最大使用電力」をもとに算出され、料金は電力会社が提供(通常)するVCT(計器用変圧変流器 )というものが受電点に設置されます。 ※VCTのVは電圧 Cは電流 Tは変圧器 VCTは電力(kw)の測定用にはむいておりますが、電力量 (kwh)にはむいていないことと、契約が30分間の平均電力(kw)が契約電力を超えないこととなっている為、無理に電力量 (kwh)に直す必要が無いためと思います。 参考:URL https://e-f.jp/denki8/demand.html
お礼
ご回答ありがとうございます。 『電力のデマンド管理は 「電力を使用する需要家の最大使用電力」をもとに算出』とのことですが、ここで言う「最大使用電力」とは実際は30分間における使用電力量のことですよね? なので、実際管理するのは「電力」ではなく「電力量」だと思うのですが・・。 『無理に電力量 (kwh)に直す必要が無いためと思います。』というか、逆に「無理に電力(kw)に直して」考えているように思うのですが・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご説明の意味はわかります。ただ、やっぱり超えてはいけないのは30分間の「電力量」だと思うのですが・・。 これが30分だからややこしいんでしょうね。1時間だと、電力量も平均電力も同じなので面倒くさくないと思います。