- 締切済み
ました。
去年の4月に実家から一人暮らしをしました。 そして、引越して1ヶ月後くらいに NHKが来て、 半強制的に 「国民の義務だから払わなければなりません。 テレビをお持ちであれば入るのが義務です。」 と強く言われ、とりあえず入りました。 しかし、 私はあまりテレビ自体を観ませんし、 正直テレビなんかなくてもいいと思うくらいです。 もういらないので、 部屋の奥にでもしまって、 ついでにNHKの契約も解約してしまいたいのですが… 必要になればまた出せばよいかなと。 まだどうなるかわかりませんが、 またテレビを出してきて、 NHKを少しでも観るのであれば 払わなければなりませんか? まったく観ないとしても払わなければなりませんか? いろいろ法律が変わってややこしいので教えてください。 正直に私の本音を言えば、 教育に関するもの、 ニュース、 世の中の社会問題をわかりやすく解説するといった番組ばかりであれば、 払う気になります。 しかし、実際には それもそれでおもしろいですが、 昼ドラのようなグログロな話、 どうでもいいようなバラエティなど 小中学生が見る価値がないものも多いと思います。 それを公共放送だからと 徴収するのはおかしいと思います。 公共放送だというのであれば、 公共放送としてふさわしい、 小学生が見ても悪影響を与えることのない番組構成にすべきだと思います。 私の意見は間違っていますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ruck
- ベストアンサー率44% (589/1321)
お気持ちはすごくわかります。 特に最近のNHKは、民法の真似をしているような番組も多いです。 もちろん自然をテーマにした番組など、すごくお金がかかっていて、 素晴らしいものもいっぱいありますが、 NHKにはこんな事やってほしくないな、と思うものもあります。 さて受信料ですが、「どうしてNHKの受信料を払わなければいけないんだろう?」 そう疑問に感じた事がある人はかなり多いのではないでしょうか。 それをきちんと説明し、納得させていないNHKの責任も大きいと思います。 一応下記のような法律があるようです。 【放送法第64条(受信契約及び受信料) 】 第1項 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。 なんだか小難しい書き方ですが、要するに観る目的でテレビを買ったら、 NHKを観ても観なくても、受信料は払わないといけないんですね。 ただ「放送の受信を目的としない受信設備」ともあるので、 放送が映らない状態にして、テレビゲーム専用にでもすれば、 払わなくてもいいみたいです。 ところで受信料はどういう契約になっていますか? ご実家の同一生計であれば、半額になりますよ。
テレビの受信料はNHKが徴収しています。民間放送局は無料です。 NHKが受信料を「徴収できる」のは、放送法という法律があるからです。 このことを踏まえて回答いたします。 >まだどうなるかわかりませんが、 またテレビを出してきて、 NHKを少しでも観るのであれば 払わなければなりませんか? まったく観ないとしても払わなければなりませんか? 電波受信が可能な状態であれば、受信料を請求される可能性大です。 最近のニュースでは、NHK側が裁判を起こしたというのがあったはずです。払っていなかった受信料で、20万円以上の支払いを命ぜられたと思います。 >公共放送だというのであれば、 公共放送としてふさわしい、 小学生が見ても悪影響を与えることのない番組構成にすべきだと思います。 NHKには、番組審査委員会(正式名称ではない?)があり、番組内容などを審査し、NHK側に改善を要望しています。kittygirlさんからみて、何も改善されていないのであっても、それは1個人の考え方と言うことになります。 それでもなお、というのであれば、ご質問者がNHK側に意見を言うようにします。メールで意見を言うことができます。下記にURLを貼っておきました。 > もういらないので、 部屋の奥にでもしまって、 ついでにNHKの契約も解約してしまいたいのですが… 可能です。 私はテレビを処分し、解約しました。 なお、ラジオ放送についてはNHKも民放も、無料です。私はラジオを利用しています。 またネット時代ですから、kittygirlさんが望んでいる情報なら、テレビなしでも十分な情報量が得られるはずです。
お礼
コメントいただきましてありがとうございます。 すみません。民法と書いてしまったのは私の勘違いからです。 すみませんでした。そして、なぜか質問の題名がおかしくなってる? なぜだろう(-_-;) 周りで払っていない人が多いので、損な気がしてなりません。 裁判は…私のような一人暮らしの人でも訴えられることはあるのでしょうか? なるほど。一個人としての意見を言えるのですね! せっかく私は教育学を勉強しているので、 希望を出してみてもよいかもしれないですね!! 私が今考えつく限りでは、 子育ての方法についての特集、 身近で知ると得する法律集、 社会問題について扱うドキュメンタリー番組 なども放送してみてはいいのではないかと思うので、 意見を投稿してみようかしら? ありがとうございます。 テレビをしまうのは良いですね! 本当に見たい番組があるときのみ見るというのもいいと思います。 ありがとうございました!!
お礼
ご返信ありがとうございます。 最近のNHKは私が小中学生の頃と比べて、 質が落ちているなと思うので投稿させていただきました。 もちろん私も自然に関する番組や いじめなどの社会問題に関する番組などに関しては 納得しています。 そのような法律があるんですね! 法律の存在はNHKのスタッフからではなく、 ネットなどで見たことはありましたが、 詳しくは知りませんでした。 教えていただき、ありがとうございます。 私は実家とは同一生計にしていません。 学費や年金のことなどほかの条件などの関係で、 同一生計にはなってないんです。