- ベストアンサー
アベノミクスの三本の矢
小論文でアベノミクスを予想しています。 そこで、聞きたいのですが、 『大胆な金融緩和』 『機動的な財政出動』 『民間投資を誘発する成長戦略』 とは具体的に何を示唆しているんですか? 今日で経済的効果を期待され、話題となっており、掘り下げたいのですが貧しく乏しく稚拙な情報力のため、考察できません… 先輩方の知恵をお貸しください…。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
『大胆な金融緩和』 『機動的な財政出動』 『民間投資を誘発する成長戦略』 ★回答1 昨年までマスコミや御用学者は まったく違うことを言っておりました。 宣伝のような言葉は信じないことです。 マスコミが作り出した 表現です 言葉はかなり いかがわしいかもです。 ****おわり******** ・・・・・とは具体的に何を示唆しているんですか? 今日で経済的効果を期待され、話題となっており、掘り下げたいのですが貧しく乏しく稚拙な情報力のため、考察できません… 掘り下げたいのですが貧しく乏しく稚拙な情報力のため、考察できません… ★回答2 以下専門家の意見をみる その専門家の本を読むことです。 あなたがまじで 小論文でアベノミクスを予想したいなら・・・・ 経済の論文は検証もしにくいので 好い加減にも書けますね。 工学じゃないんで 他の方の実験で認められ 証明もされません。 みな同じになりません 利害関係で かなり歪曲されてます。 また 本音で書くと派閥 社会から不利益をこうむる場合も多いです。 まず次のことが重要になります。 (1)実際の計測データーに合わない 人の意見はふるいにかけてしまう (2)うそが多いので 事実を自分で検証する (3)一部業界や 霞ヶ関の役所と利害関係にある経済学者 アナリストはおとす そんな考察の上 私がおすすめ できるのは以下の専門の方々です。 すべて ふるいにかけた結果を 以下に示しますので ご自分で検証して 勉強して消化してください。本も多いです ●元経済企画庁審議官。元国際大学学長。元筑波大学副学長。国際大学・筑波大学名誉教授。 【宍戸駿太郎氏】 https://www.youtube.com/watch?v=VGvScVwh4NA 消費増税凍結すべしー宍戸駿太郎(有識者の一人)が厳重警告(1)(2)宍戸駿太郎 http://www.youtube.com/watch?v=rZjcdoIJ_5Q http://www.youtube.com/watch?v=957CKegTSgo ●京大の藤井教授 解説 京都大学 都市社会工学専攻 藤井研究室 http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/member/fujii/ 藤井聡教授 参議院予算委員会公聴会 公述資料スライド付 平成24年3月22日 3.22参院予算委員会公聴会・午前 解説スライド付↓ https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=2U5vCjS0O3U ●高橋洋一 嘉悦大教授 日本経済復活の会『増税をもくろむ財務省の真の意図(1)~(8)』高橋洋一 http://www.youtube.com/watch?v=gDEBjfCfGIQ 20130415高橋洋一アベノミクス磯セミナー 1.1 - マクロ経済から見た為替 http://www.youtube.com/watch?v=wAllhO28zSQ 高橋洋一「ニュースの深層」財務省にとって不都合な国のバランスシート http://gendai.ismedia.jp/category/news_takahashi ▲高橋洋一ザボイスそこまで言うか!_2013年08月14日 「福島第1原発の廃炉計画を認可」 「TPP交渉会合 米を除く10ヶ国と二国間協議へ」など http://www.youtube.com/watch?v=4AkSIWVKFb4 ▲高橋洋一ザボイスそこまで言うか!_2013年09月18日 http://www.youtube.com/watch?v=DyAnrWaN2QE http://www.youtube.com/watch?v=ARqic8bFB8c ▲消費増税より「歳入庁」を優先せよ http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130802/dms1308020743003-n1.htm 債務上限問題で政府機関閉鎖でも安易に増税に走らない米国と日本、 どちらの財政事情が本当は悪いのか 雇用を軸として金融政策を展開するアメリカ ネット負債はアメリカのほうが日本より多い http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37174 消費税増税の前に政府が抱える巨額な金融資産と天下り先特殊法人を処分すべきだ 財務省にとって不都合な真実 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36752 ▲金融系エコノミストが増税を支持する理由 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37366 ●ポール・クルーグマン、日本への緊急提言 ノーベル経済学賞で有名な方 日銀が方針を転換し、2%の物価目標を掲げ、その効果を持続させるために政府が短期間、財政出動をし景気を刺激する。 医師が処方したとおりのことを実行していると述べている 2013年10月1日 日本:いいところを邪魔すんな http://econ101.jp/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%B7%8A%E6%80%A5%E6%8F%90%E8%A8%80/ ●若田部昌澄(早稲田大学教授) 財務省は経済成長が嫌い ~なぜ不景気なのに増税に固執するのか http://shuchi.php.co.jp/article/575 <要約 財務官僚は何がしたいのか> (1)財務省は増税には賛成する一方で政府資産の売却には反対する。 (2)歳出に対しては抑制的であるものの、それもある程度の範囲内にとどまる。 (3)景気安定化のためのマクロ的政策の発動には消極的である (4)予算編成における自由裁量部分を確保したいという利益とつながっている。 (5)財務省の政策提示の仕方は 技術的な知識を中立的客観的に解釈し提示しない 十九世紀以来の大蔵省の歴史を通じて 前例政策当事者としての経験に照らして 自らが望ましいと考えられる政策を実現するために、 専門的知識を動員して提示する。 これは「マクロ経済政策としては最悪」である 成長なき増税路線には未来なし 安倍政権の末期に議論された公務員制度改革が実現すれば 外部での市場価値が問題になるから財務官僚はより技術的な知識の習得に向かうかもしれない。 しかし、この公務員制度改革も難航している。 株価が急落し日本経済の前途に暗雲が立ち込めているとき、どちらに舵を取るべきかが問われている。 ●森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 アベノミクスの終焉 2013-10-04 http://npn.co.jp/article/detail/05356231/ ●財務省エコノミクスと普通の経済学 森永卓郎 http://www.dokkyo.ac.jp/profinfo/eco030.htm 【消費税増税の影響、いつから? 】森永卓郎:阿川佐和子~大竹まことゴールデンラジオ~ ここを↓聴くと http://www.youtube.com/watch?v=2LZogNudYpM <概要まとめると以下> 629兆円-1088兆円=-459兆円 -459兆円 しか 国の借金はない(森永卓郎概算) 含み資産は売る必要もない持ってりゃいいのだ。 個人が わざわざ持ち家売って 賃貸にすむ馬鹿はいないのと同じ あるだけでいいのだ信用力の問題 森永教授の話しに出てくる チーフ債券ストラテジスト 熊谷 亮丸 経済判断 はいかがわしい よく日経ビジネスサテライトに呼ばれる人 <理由> 債券ストラテジストは個人的利益関係者だ 中立な経済学者ではない 国債券運用の金融マン(債権から株へグレートローテーション起きたら大損) ほんとはデフレ好き 株運用の金融マンは 企業業績に注目するので信用出来るのが多い デフレ嫌い 国債券運用の金融マン関係者 (債権から株へグレートローテーション起きたら大損) ほんとはデフレ好き。 国民の銀行預金で国債買ってさやとり らくちん収益。 株運用の金融マンは 企業業績に注目するので信用出来るの人が多い デフレ嫌い ●三菱UFJ カブコムの投資室長が解説←正直 アベノミクスの命運は消費税判断が握る? http://www.youtube.com/watch?v=Tmm8mIeIqic&feature=youtu.be ************************************* 【ここから政治家】 ●みんなの党 渡辺代表 (保守の共産党) 現在のみんなの党 渡辺党首 2013年02月15日 みんなの党 渡辺党首 の解説は以下 https://www.youtube.com/watch?v=alERyt8nyuM ************************************** 以下ページを発見した 参考 御用学者 http://matome.naver.jp/odai/2136996040683433601 ●個人投資家としての見解 http://okwave.jp/qa/q8314324.html
お礼
とても私の知識では測れないような内容を有難うございます! 試験まで一ヶ月切ってますがどうにかするしかなさそうです笑