- 締切済み
減資の処理方法
例えば、資本金が50百万円の会社があり、利益剰余金が△28百万円とします。 累積損失をなくすため減資をし、資本金20百万円、利益剰余金2百万円としたいと思います。 (1)株主総会の議案はどのようになるでしょうか。 (2)会計仕訳はどのようになりますでしょうか。 どちらかでも良いのでわかりましたら、教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- star460219
- ベストアンサー率43% (223/512)
質問の内容から無償減資したいという事と解して回答いたします。 株主総会の議案は下記の通りです 議案 定款変更並びに資本減少の件 議長は、本日の議案たる資本減少の件並びにこれに関連する定款変更の件につき、その提案 理由を詳細に説明し、その審議を求めたところ、満場一致をもって、次のとおり可決確定した。 1 当会社の資本金5,000万円のうち金3,000万円を減少すること。 2 資本減少は、当会社の発行済株式総数 株を 株とし、現在当会社の発行済株式の 総数 株の各株につき、各株主の有する株式 株に対し、 株の割で消去する方法によっ て行うこと。 3 定款第 条を「当会社の発行する株式の総数は 株とする。」と改めること。 ただし、その効力は、資本減少に関する一切の手続きを終了したときに生ずるものとすること。 登記完了後の仕訳は 資本金 3,000万円 / 減資差益 3,000万円 必然的に▲2,800万円の繰越剰余金は+200万円となります。 ※ただし、無償減資の場合は減資差益=資本金とみなされますので、地方税均等割は今までと変わらない ということをお忘れなく。