• 締切済み

簿記3級試験で今すべきこと

簿記3級試験で今すべきこと、できることアドバイスください。 今、ある学校にいっててTACとかいうテキストとトレーニング問題集があり今はトレーニング集を中心に勉強しています。現在は3級の授業が終わり2級の授業を受けながら3級の試験勉強中です。 3問目と5問目の問題が大切ということなので14-1とか15-1とかをメインにやっていますが一日あたり2問くらいしか問題をとく体力がなく来月の17日まで不安です(スムーズに解くなら早いですが仕訳で既に間違っているのでそれを確認してるだけで時間がかかる)。同じ問題を繰り返せば覚えているので仕訳は当然間違えも減りますが新しい問題で手形系、見越し繰り延べで出てくる未払、支払、前受などの仕訳がきたらまず間違ってます。当然、試算表の合計は合うはずがありません…。 第二問の問題なんかきたら…トほほの状態です。3級もそうですが2級以上をスラスラやる人はSPI検査の確率の問題もスラスラなんだろうなぁ…。数式、パズル、なぞなぞを解くのが早いみたいな。 TACのトレーニング問題集で十分ですか?いろいろ過去問やら直前予想問題集(これは過去問なの!?)がありますが あちこち手をつけても覚えられないというか逆に自信がなくなる気がします。どうしたらいいでしょうか。

みんなの回答

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

問題集から手をつけてる弊害にやられてる気がします。 なぜそうなるのかという原理原則があるのです。 それを捕まえてないのに、あれだこれだと問題に挑戦するので「いくらやっても間違える」ため、自信がなくなってしまいます。 トレーニングつまり「繰り返し行って身につける」ことは大事なのですが、身につけるものが何かわかってないのにトレーニングをしても効果は望めないのではないでしょうか。 とてもびっくりされるでしょうし、失礼な言い方ですが、簿記の3級は普通に「なにがどうなってる」ことを学習すれば、おっしゃるような「いつも間違えます」という状態になる試験レベルではないです。 何がどうなってるか原理原則をまず知って。 その検証のために問題を解いて「なるほど、原理原則は変わらないんだ」と理解を深めるべきです。 簿記などは元々人間が考えたものなのですから、ゆっくり落ち着いて教科書の文字を追っていけば理解できるものです。 もしかしたらですが「教科書をゆっくりと読み込む」ことをなさってないのではないでしょうか。 「まず間違ってる」問題の原理原則を「こういうことです」と述べてる部分をきちんと読むことが必要です。 試験までまだ2週間あります。 問題集を解きまくるのは、貴方にとっては「訳がわからないけど走ってる」猿回しの猿のような状態ではないでしょうか。 手形系でも未払い前受けの話しでも、こんがらがるような内容ではないはずですので、ゆっくりと教科書を読んで身につければ間に合います。

  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.2

知識が不完全なうちに先先にレベルが行ってしまっては混乱と焦りしかないですね。 もう一度冷静に最初から見直し、覚えていないことを確認し身に付けよう。 遅れたってしかたない。確実に覚えよう。 このままでは前には進めない。 あと、携帯、スマホは電源を切ろう。集中し勉強する。寝るのは11時まで。夜更かしすると記憶できないよ。バラバラに覚えた記憶が寝ている間に繋がるという研究がある。

noname#188107
noname#188107
回答No.1

>きたらまず間違ってます。 この状態は理解しているとはいいがたいです。 今できるのは、何回もやって、間違うたびに やり直して、理解を深め、 完全にできるまでやり直すことです。 >TACのトレーニング問題集で十分ですか? 上の課題が完全にできるまでは それでも十分です。 できたら、過去問やら直前予想問題集に 移りましょう。ここで、ほぼ90点程度とれていれば、 ほぼ100%の確率で合格できます。

関連するQ&A