- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルバイトの転職について)
アルバイト転職の注意点と掛け持ちの対応について
このQ&Aのポイント
- 現在勤めているアルバイト先Aの労働条件が悪化し、掛け持ちのバイトを考えています。しかし、紹介されたバイト先Bは掛け持ち不可であり、面接で落とされた場合に不安を抱えています。
- Bの方が自給や労働条件が良いため、転職を考えていますが、Aを辞めてからBの面接に行くことに不安があります。
- 掛け持ち禁止のバイトをしつつ、一方に休職扱いにすることは問題ないでしょうか?また、Aに休職願を提出し、Bでアルバイトをすることも考えています。皆様のご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんか、まどろっこしいやり方ですね。 現在のバイト先に、「当初の労働時間より、現在は減っています。これでは生活が大変です。もとに戻していただけませんか?」と言いましょう。 大方、現在のバイト先は「無理」というので、そこで一旦引き下がります。 B社の面接時には、「現在A社でバイトをしていますが、当初の契約と違う勤務(労働時間が極端に減った)になったので、そこを辞めてこちらにお世話になりたいと思っています。」と言ってください。 B社が採用になった場合、A社に「以前、従前の労働時間に戻してくださいとお願いしましたが、無理でしたので、こちらも生活がありますので、退職し別の会社に行きます。」っと言って、退職届を提出してください。 B社が不採用になった場合、別の仕事先をさがしながらA社に勤める。(生活のためのつなぎで) 書類の手続きが面倒って、いかがなもんかと。 休職の方が、面倒なような気がしますが。
お礼
返事が遅くなり申し訳ありません💦 回答いただき、ありがとうございました。 参考にさせていただきます!