• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:とび職や建設系職は高給取り?)

とび職や建設系職は高給取り?

このQ&Aのポイント
  • ネットの書き込みを見ると、土木建築作業員やとび職は若いうちから給料が高いという意見が多いです。
  • 厚労省の調査結果をみると、どれも平均年収300万円代と薄給であることが分かります。
  • このギャップの原因は何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.3

>このギャップの原因は何でしょうか? 1 基本的に日給なんで仕事がなくなると給料が減る。 仕事は、悪天候や工程の都合でなくなることもあるし、 所属する会社が仕事をとってこれないと、 何カ月も遊びっぱなしということもあります。 通常、職人を抱えるために仕事がなくても 日当15日分保証みたいなやり方をしているところも多い。   2 基本的に年功で給料があがらない   10代は見習いでかなり給料が安いが、   そこそこ仕事を覚えると30代40代と   大して変わらないくらいもらえる 3 ボーナスなどはない ですから、そこそこ仕事をコンスタントにとってこれる 会社に勤めていると20歳そこそこで年収5-600万円くらい 取れる人もいれば、仕事がなくて40歳になっても年収200-300万円 くらいしかなくて、仕事のある職場を探して転々とする人もいます。 また、1のように月額保証のあるところは単価が安いため、 単価の高いフリーランスのような仕事の取り方をする人もいますが、 そういうのは、やはり優先的に仕事を回してもらえないので、 仕事量が減ると一気に年収が下がったりします。

その他の回答 (2)

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.2

それらの職業は天候にも左右され、雨の日は休み、仕事が無ければ休み、という事もあり、 サラリーマンの様に待遇も良くないので有給休暇などもほとんどありません。 また、月給だけでみると良い方になるかもしれませんが、 ボーナスが無かったり、あっても形だけの場合が多いので、 単純に給料が良いとは言えません。 サラリーマンなどは、月給が25万でも、 ボーナスが約50万×年2回というのも普通にあるケースですし、 休んでも有給休暇が使えて働いたのと同じように給料が入る、という事もあるので どっちが良いか!となると答えはすぐ出ると思われます。 要は月収よりも年収や退職金等で考えた方が良いでしょうね。 ちなみに、サラリーマンの平均年収は、40代なら500万円台~600万円台です。 年収の大きな違いはボーナスの大きさ&ボーナスのあるなしです。

回答No.1

こういう職種は親方になれなければ生涯平社員だからです。 給与も日給なので、現場に出ない日があれば収入は減ります。 日給も特殊技能がなければ上がる見込みもないので、年齢が上がるほど他業種との格差は出て来ると思います。

関連するQ&A