- ベストアンサー
優しいが気持ち悪い?気をつけるべきことは?
- 数名のパートさんが私に非常に優しい態度を示していますが、私はその優しさを不気味に感じています。人間って数年でこんなに態度を変えるものなのでしょうか。そんな態度の変化に心配が募りますが、どうすればいいのでしょうか?
- 数名のパートさんたちは、私と仕事をすると仕事がしやすくなると言ってきます。また、ダイエットも頑張っている私に対して称賛の言葉をかけるなど、とても優しい態度を取ってくれます。しかし、この態度の変化には不気味さを感じています。人間は数年でこんなに態度を変えるものなのでしょうか?心配な気持ちが押し寄せます。
- 最近、数名のパートさんたちが私に非常に優しい態度を取ってくれます。仕事がしやすいとか、ダイエットの成果を褒めてくれるとか、いろいろなことで私を支えてくれるのですが、私はその優しさが気持ち悪いと感じてしまいます。人間って数年でこんなに態度を変えるものなのでしょうか?どうしたらいいか分からず、心配です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
頑張った結果、見直したのでしょうね。 その褒め言葉自体には裏はなく本心なのではないでしょうか? その点については素直に喜んでいてよいと思いますよ。 ただ… 水を差すようで申し訳ないのですが、 その方々がかつて「ひどいいやみを言った方々」だという事実は、 心に留めておいたほうがよいとは思います。 おそらく現在のあなたは彼女達にとってとても「使える」人になったから、 一緒にいたい、と態度を翻したのです。 このまま「使える」あなたなら、おそらくずっと「優しい」でしょう。 でもひとたびあなたが彼女達にとって「目障り」な存在になったら、 その「優しさ」もどうなるか、わかりません。 (勝手に「使える子になったから仲間にいれてあげよう」といつのまにか仲間扱いされている可能性もありますが。) >人間って数年でそんなに態度を変えるものでしょうか。 「態度」ならいくらでも変えられる方々がいます。でも人の「本質」はそんなに簡単に変わりません。 本当に性格的によい方々なら、ミスの多かったあなたであっても、 仕事上必要な叱責はともかく、あからさまな嫌みなどは言わないはずです。 「嫌みを言う」のも素の彼女たちなら、「簡単に態度を変えることができる」のも素の彼女達だということです。 あなたの「気持ち悪い」気持ちはとてもよくわかります。 でもまあ、褒められていること事態は自分に対して「ここまでこれた、頑張った!」と褒めて受け取ってもよいのではないでしょうか? >私は何を気を付けていけばいいでしょうか。 「彼女達の本質を心の片隅に覚えておく」ということぐらいでしょうか? 言葉を疑え、ということではないですよ? ただ仮に信頼をおくにしても、どこかにその「素の彼女たち」があることを忘れないでいればよいと思います。そこを踏まえたうえで、会社上では社会人としてうまくつきあっていければ、一番よいのではないでしょうか?(プライベートまで仲良くなろうとは思いませんが…) もしも、気を悪くされたらごめんなさい。 参考まで。
その他の回答 (3)
- akaihana38
- ベストアンサー率33% (1/3)
no1です。たびたびすみません。 パートさんたちに人生が嫌になるほどの悪口を言われ、家でも辛いことがあったのですね。よく頑張りましたね。それを聞くと印象も違ってきました。 辛い思いをいっぱいして努力して頑張ってここまで生きてきた。ならば、本当は周りから「頑張ったね」と言って欲しいんじゃないかな。 なのに、パートさんたちの誉め言葉は素直に受け入れられない。昔、ひどい事を言われた恨みが忘れられなくて、今さら何を言っても皮肉っぽく捉えてしまうのは、さみしいなぁ。 たとえ怒られながらでも、パートさんたちに教えてもらったことはあるのでしょう? 辛い事を乗り越えてきたあなただから、これからは寛容に生きてほしいと思いました。都合よく態度を変える人がいたとしても、笑って「前と態度が違うじゃーん!」と言えるくらいに、おおらかに考えられませんか。今ならパートさんたちに遠慮なく「昔は怒られたよね」とか言ってもいいんじゃない。それであなたの気がすむなら。 優しくされてぞっとしてたら、あなたは何を言われても気持ちが晴れなくなってしまいます。 とにかく、悪い方へと考えるのはやめませんか。
お礼
再度ご丁寧にありがとうございます。 私は人にほめられるということがあまりないので、つい疑ってしまいます。裏があるのではないかとか考えてしまいます。 でも、本当にほめてくれているのであれば、うれしいです。良いように考えられるようになりたいです。 パートさんたちと会話する際は、言葉一つ一つ気を抜かず発言しています。気をはっています。 私がぞっとするのは親にけなされてきたからというのもあるかもしれません。子ども時代は母親に何をしてもだめだとよく言われましたし。 どうしたら良いほうに考えられるのか分かりませんが、パートさんたちには気楽になろうと思います。 私自身を省みる言葉をいただいたのでちょっと考えていきます。 笑って言えるぐらいの大人になりたいです。 話はそれますが、私は家のことも色々悩んでいて、質問をいくつもしました。過去質問を見たら載っております。 姉は、私に、「働いているとしんどいから、働くことしか頑張れない、子どもに向き合うなんて無理だ、当たり前だろ」「離婚するんだ、子どもも一緒に苦労するのは当然だろう」とか言いました。そういう姉をそれは違うと正すのは難しいものがありました。「子育てしていないあんたに偉そうに言われたくない」とも怒鳴られましたが、子どもを大きなストレスにさらす姉にそういう言葉を発する資格はないだろうとは私は思っていて、これは私が子育てをサポートしていかなくてはとしんどい思いをしていました。 私はここで教えていただいたことを真面目にきちんと実践する日々でした。 一応成果は出てきました。小学生のおいは暴力をふるうことが今はありません。今だけかもしれないので見守りたいですが。 中学生のめいは、だいぶ精神的に落ち着いてきたようです。 私が頑張れば報われるんだなと少しずつ手ごたえというものを偉そうですが感じています。 どうもありがとうございました。
大変よくできました!!「100点満点です」 女性の職場「若い子をいじめる」意地悪は、どこにでもある話ですよ。 でも、それを乗り終え追いつき立場逆転はあまり聞きません。その前に潰されてやめてしまいます。 「こんなツラい思いしながら、頑張る意味」に、大抵の人は逃げ出しますから。 あなた偉いです!! まあ…。その気持ちの悪さも理解できます(笑)あんた達何?ですよね…(笑) そのおばさま方は、あなたの出す、出世する人の匂い?オーラを感じとったから、いじめが減ったそして意地悪を言える雰囲気・環境でなくなったんでしょう。 おそらく、そのおばさま方の「リーダーがあなたを認めた」それにならってコバンザメも同調する。 意地悪したバツの悪さから素直に謝罪までしないまでも「偉い!!一緒に仕事したい!!」になる。その真意は「見逃してください。ごめんなさい」になるんでしょうね。 だって、頑張っている人に意地悪や嫉妬なんかしたら、自分の品を下げる行為だってことは、おばさま方だってわかるから。 推測ですが、誰かが勇気を出して「でも、あの子頑張ったよね…私はあの子を偉いと思う」的な発言をした人がいることはまちがいありません。良い流れを作ってくれた方はもしかしてあなた様ですか?という気持ちで で誰にでも、感謝してお付き合いしていけば良いと思います。 素直な子は誰からも好かれます。立場は逆転しても、職場で今まで長くお勤めしてきた「先輩」がたです。 謙虚な気持ちをわすれずに、可愛がってもらえることに喜びを感じることが、先輩方が教えてくれたことへの労いとか、感謝に値すると私は思います。良かったですね!!
補足
私なんかをほめていただいてありがとうございます。 パートさんたちにも素直だとは言われました。その時は馬鹿にされたように感じました。人の言うことを素直に聞いて素直にやる子だとか言われました。 でも、喜んでいいのですね。 私は、人生を振り返ると、馬鹿にされたり、悪く言われたり、さげすまれたり、ひどすぎる暴言を吐かれたりすることが多かったです。親にまでもです。父親は私を育てる気はなかったと言い、母親は私が病気になったとき私に向かって発作の音がうるさいと本気で怒鳴りましたし。 なもので、ほめられると良い気持ちにはなれないのです。つい、疑ってしまうのです。裏があるのではないかと。 でも、いただいた回答を何度も読んで、パートさんたちは本気でほめてくれているのだと理解は出来ました。 そう思うようにします。 ありがとうございました。
- akaihana38
- ベストアンサー率33% (1/3)
あなたの自己紹介文に『いつどきも前を向いて生きていく。どんな人にも優しく同じ態度で対応することが私のモットー。」とありますが、物事を悪いほうに考えている時点でモットーから外れてますね。 はじめは仕事に慣れずミスが多かった。でも自分で努力して怒られていたパートさんをサポートするほどに成長した。おまけにダイエットも成功した。 それをずっと見てきたパートさんたちが、あなたに感心して認めて誉めてくれるのが気持ち悪いですか。 なぜ素直に喜べないのか不思議です。 怖ろしい結末って何? パートさんが嫉妬して嫌がらせをしてくるとでも?そうなった時に悩むなら分かりますが、今は何も恐がる必要がないのでは。 仕事の成果を競争しないといけない職場ですか。数名のパートさんを追い抜いたことで何か待遇に影響がありますか。そうでないのなら、あなたの考えすぎのような気がします。 あなたが変われば、相手の態度も変わります。逆に今でもイヤミを言われたり怒鳴られたりするほうが嫌でしょ。 おばちゃんは、つい若いコに母親ぶって厳しく教育したがるものです。仕事に慣れてきたあなたを「自分が育ててやった」ような気分で喜んでいるだけだと思いますけど……。 『どんな人にも優しく』生きましょうよ。
補足
数名のパートさんたちは、私に色々人格を否定することも言ってきました。余りの辛さに人生が嫌になったことも多々でした。今ではもうありませんが。 そんな人の人格をボロボロにけなしていた人たちが、ほめるのですよ。気持ち悪くて当然ではありませんか?私がおかしいのでしょうか。 考えすぎでしょうか。私は。まだモヤモヤしてしまいます。 ありがとうございます。 話はそれますが、モットーは、家族に対して思って書いたものです。 姉の代わりに、姉の子どもたちの面倒をしっかり見ないといけないのですが、姉は人を嫌な気持ちにさせてしまったり、子どもに理不尽な対応をしたり、子どもが中間テストの勉強中でも大声で騒いだり笑ったりなど邪魔をするし、私に色々押し付けてお礼がなかったり、私の都合などお構いなしに色々してくるもので、そのせいで私も母もストレスがすごいし、姉の子たちも姉のせいでチックが出たり性格がおかしく育っていきそうな状態で、とか色々あるので、あまりの辛さに心に決めたのです。
お礼
人間って恐ろしい生き物ですね。 いただいた回答を読んで、私はまともな人間でいたいと本当に感じました。 私は人に暴言を吐ける人が不思議でなりません。 人を嫌な気持ちにさせると分かっているのに言う。どうして心が痛くならないのだろう、暴言を言っている自分だって辛くなるはずなのにと思います。 仕事を振り返ってみますと、私が色々するから数名のパートさんのうち2名が楽出来ているのは間違いなさそうです。 私は今の仕事をしだして、人を楽にさせる仕事をするのが大事だと思ったもので(連携することが必要なので)、それについても頑張ってきました。 私が使える人になって、楽できるからラッキー、そういうことなのですね。 心の奥では気を許さずに頑張ろうと思いました。 ありがとうございました。