• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:勉強方法 中学三年生)

中学三年生の勉強方法と入試対策法

このQ&Aのポイント
  • 中学三年生の勉強方法と入試対策法についてまとめました。
  • 勉強時間や普段の勉強方法、集中力の切れた時の対処法などを教えてください。
  • また、受験経験者には試験会場の雰囲気や役立ったもの・やるべきことについても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.3

一般的に私立は2月、公立は3月ですから、まだ4、5か月あります。 今まで通り惰性で勉強するより、勉強方法を見直そうと思うのは良い事ですよ。 高校入試は中学の勉強の積み重ねです。 まず中1からの総復習をしましょう。 本屋に行けば、中3向けに今までの復習ができる問題集も売っています。 本来は夏休みにやるべきことですから、中3の勉強もしながらやるのは 大変かもしれませんが、頑張って下さい。 その中で理解できていないところや弱点が見つかったら、すぐ取り返すようにしましょう。 復習がすんだら、過去問や対策問題をなるべく多くやります。 過去問は、試験と同じように時間を計ってやれば、時間配分の訓練にもなります。 普段の勉強もそうですが、何となく飽きたり疲れたりしてやめるより、 タイマーなどを使って時間を区切り、とにかくその時間はひたすら単語を覚えるとか、 練習問題を解くとかして勉強するようにすれば、集中しやすくなります。 時間は、自分の能力や持続時間と相談しながら決めて下さい。 最初は15分くらいから始めてもいいと思います。 集中力が途切れたら、ストレッチしたりガムを噛んだり、好きなことをして 気持ちを切り替えて下さい。 その時も、だらだらと休憩するのではなく、タイマーで時間を決めておけば、 長引いて勉強時間や睡眠時間が足りなくなることも防げますし、 気持ちの切り替えもしやすくなります。 試験は開始の合図と共に、皆一斉に問題に取り掛かるので、鉛筆を走らせる音に 気を飲まれたり焦ることもあります。 一度軽く深呼吸して、しっかり名前を書いてから取り掛かりましょう。 鉛筆など、輪ゴムをはめておくと、転がり落ちにくくなります。 周りがみんな賢そうに見えるかもしれませんが、所詮は自分と同じ中学生と思って下さい。 入試前にやっておくといいのは、インフルエンザの予防接種です。 勉強も入試も、体調管理ができていてのことですよ。 合格お祈りしています。

spochan-love
質問者

お礼

コメントありがとうございます! なるほど、「時間を区切って」がポイントですね! 確かに時間を区切れば「あと少し!」って思えるかもしれないし、入試の特訓にもなりますね!! 10月~11月中旬はひたすら復習をして(学力診断テストに向けて、11月後半にテストがあるので、テスト勉強をして、12月にはもう入試問題を毎日解くぐらいの勢いでいきたいと思います!! 体調管理も大切なんですね! ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

マジで今更やな。一年遅い。 やる気がないんだから無理して勉強する必要はない。 しんどいだけですから。

回答No.1

僕は入試対策として入試の過去問をやったり問題集をやったりしました。大きめの本屋に行けばたくさん問題集や過去問があります。 1日の勉強時間は平日3、4時間、休みの日は7、8時間、多いときで10時間ぐらいだったと思います。 入試会場の雰囲気はビビるぐらい静かでした。僕は15分前ぐらいに教室に入ったのですが、既に沢山の人が席に着いていました。 入試前にチョコを食べると良いかも。多分。僕はそうしました。