- ベストアンサー
実家が空き家に
今年の2月、一人暮らしの親父が亡くなり、実家が空き家になりましたが今年一年は田んぼが有るので毎週日曜日に農作業をしに通って、その間、実家の片付けをしてきましたが、この先の事を考えてい実家の処分方法を色々、悩みながら考えています。なにか良い対策がありましたら教えてください。私としては、借家を考えています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
田んぼがある、ということは都市部ではありませんよね。 仮に、貸すとしたら借り手は見つかりやすいですか? 見つかったとして、建物や設備の補修費用はあなたが負担することになります。 また、借りている人がいる不動産を売るとなれば、簡単ではありません。 買い手が見つかりにくいのです。 たたき売り状態です。 もし将来にわたって、建て替えもしない、誰もそこには住まない、というのであれば、現状のまま売却が一番良いと思います。 まあ、田んぼも込みで、ということであれば、その地区の方々と相談ということになるのでしょうが。
その他の回答 (2)
大家しています。 貸したら借主の権利は大家以上に法で保護されています。大家の権利で保護されるのは所有権くらいです。 早い話、法律的に、「家賃はおなた様のご同意を頂かなければ絶対に上げません。(値上げに同意する借主なんて何処にもいませんが) 設備や家の修理・交換はすべて大家がいたします。借主様にはご負担はかけません。勿論土地建物関係の税金は全額大家が負担します。お気の済むまでお住みになってください。出て行かれるのは老巧化して何時壊れるかわからなくなってからで結構です。それでも“おゴネ”になられれば裁判費用と秤にかけて立退き料をお支払するかも知れません。」って『契約』をするのです。それに見合う家賃設定をしてください。たぶん高すぎて借り手はいないでしょう。こんな法律があるから、朽ち果てるに任せている“廃屋”が日本中で問題になっているのです。一方にホームレスが溢れているのに!
お礼
回答ありがとうございました。大変参考になりました。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
貸すと借りた方の権利が高い場合があり、出てもらう場合に出て行かないことがあります。(契約をきちんとする。管理会社を通じて契約するなど) 更地にすると固定資産税が高くなります。(行政から連絡されるまで放置するなど)
お礼
回答ありがとうございます。更地の事、大変参考になりました。
お礼
回答ありがとうございます。売却の事 参考になりました。