- ベストアンサー
幼稚園の家庭調書
幼稚園の入園の為の書類で家庭調書というものが、ありまして その内容の中で愛称を書く欄があるのですが私は、その愛称欄は日本国籍ではない人など 別名がある人が書く欄だと思ってたのですがママ友さん達が全員(5人ほど) 子供のニックネームを書いていたので質問させて頂きます。 家庭調書の愛称欄はニックネームを書くものなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の方も書いていますが、おうちで何て呼んでいますかってことだと思います。 うちの場合、兄弟の名前は二人とも、上ひらがな2文字が同じなので、家の中では二人とも下2文字で読んでいます。 長男は友達から上2文字で呼ばれると返事をするのですが、次男は、上2文字で呼ぶと、「それはお兄ちゃんの名前」と言って断固返事をしませんでした。 事情を知らない幼稚園の先生が、上二文字で「○○ちゃん」と呼ぶのですが、一応指示には従うのですが、呼び名には断固拒否らしくどうしても返事をしてなくて。 上の子が卒園してからの先生はまして事情を知らないので、返事をしない子、と思われていたようです。 同名だったり、上2文字が同じだったりと、クラス内に同じ呼び方の子も出るでしょうから、それは園内でのすり合わせが必要でしょうが、その目安にさせてくださいということではないでしょうか。
その他の回答 (3)
- yhhs
- ベストアンサー率21% (36/166)
他の方同様普段家でなんと呼んでいるかです。 たとえば「ハナコ」でも「ハーちゃん」、「ハナちゃん」、「ハナコちゃん」、「ハナコ」といろいろあります。 病院の問診表にもそのようなことを書く欄がある病院もあります。 今は、学校に提出する書類に国籍などは書かく必要がないので本名(別名)などは書かないです。
お礼
ありがとうございました。
愛称=ニックネームです。 日頃お子さんをなんと呼んでいるかを聞いてるのですよ。
お礼
なるほど、ありがとうございます。
- teresa8102
- ベストアンサー率23% (144/606)
愛称というのはニックネームのことですよ。 在日外国人の日本名の場合なら、通称とか通名という項目になると思います。
お礼
なるほど・・・通称と勘違いしてました。 ありがとうございます。
お礼
普段の呼び方と違うとイヤがる子もいますもんね。 その為の参考として愛称の欄があるんですね。 ありがとうございます。