• ベストアンサー

親が急に豹変する

母親が私のいないところで、おそらく私への文句を言ってるのが聞こえました。「…じゃねーよ!!」と。 母は、父と結婚したことをすごく後悔していて、両親の仲は良くありません。父に関わる何もかもが嫌いで、当然私のことも嫌いだと思います。私を父のようにはさせまいとしたのに、私も母を理想の姿として目指していたのに、どんどん父や父方の家系の人格になってしまっているからです。 母は演技しているのかなと思いました。私の前では笑顔だけど、壁を作っているように感じます。「私はあんたたちとは違う」と言いたいように。 もう死ぬまで母の心の壁を外すことはできないと思います。 もう私では母の希望にはなれないから、死んで詫びたいです。いっそ父も殺して、とにかく母を自由にして、私たちから離してあげたいです。 どのように死んだらよいでしょうか。 頭が悪いと自分で死ぬことも容易ではありません。本当に悔しい限りです。どうぞお知恵をお貸し下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • espiolily
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.2

こんばんは。 この質問に答える代わりに、あなたに問います。 あなたは、自分のお父様をどう思ってますか? あなたのお母様はあなたを父親のようにさせまい、と思ってたようですが、 お父様は結婚するにふさわしくないほど、普段酷い行いをしているということでしょうか? 例えば、虐待とか。それをまず説明してください。 そして、あなたはお母様を理想の姿と見ているようですが、その事自体は良いと思います。 しかし、文句を言われて「死ぬ」という考えは、はっきり言うと軽率だといわざるをえません。 あなた自身の、たった一つの人生ですよ? 例えお母様のためだと思って自殺しても、誰の得にもならないと思います。 それに父親と似てるから娘が嫌いなんて人がもし私の母だったら、絶縁してますね。 どんな親も、自分の子どもが可愛くないと思う人はいないと、私は信じています。 それにお母様が普段あなたの事を想ってたら、あなたが死んで喜びますか? どうか、よく落ち着いて。 自殺は解決になどなりませんよ。

poorgirl
質問者

お礼

父は虐待をするとかではなく、大人になれてないというか。自覚してないと思うけど少し精神疾患があると思います。私もとっくに25を過ぎていますが、大人になりきれていません。だから母にとっては二人とも子供で、本当に母の気持ちを汲んでやれる人が家の中にいない状態が20年以上もなので、辛くてしょうがないのかなと。周りは、ちゃんと就職して結婚したお子さんに家を買ってもらうという普通の家庭なのに、自分の娘は定職につけずパートですずめの涙以下の収入しかないから家もキレイにしてもらえないし結婚できる可能性もないしから。 死にたい気持ちは少し収まりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.5

お母様のあなたへの愛情は揺るぎありません。例えお父様似でも同じです。お父様のあなたへの愛情も揺るぎありません。本当です。子供を愛さない親など居ません。あなたの居ないところで何か言ってるようですが、それは(残念ながら)夫婦喧嘩の過程で父親への当てこすりで言っただけです。本意ではありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 805620
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

自殺した後に、お母さんが悲しむ真実を知っても、その時はもう遅いのです。 もし、本当にお母さんがあなたに対して文句を言ってたとしても、直接あなたに言ってないということは、 お母さんはあなたに嫌われたくない、離れてほしくないと思っているからだと思います。 ただ、感情のコントロールができないのではないのでしょうか。 あなたが今の状況から抜け出したいのであれば、自殺する事を考えるのではなく、 お母さんの事が大好きだとお母さんに伝えてみてはどうでしょうか。 お母さんのようになりたいけど、なれない。けれど、大好きだと伝えてあげて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ange45
  • ベストアンサー率26% (118/443)
回答No.3

既婚者女性です。お辛いですね 質問者さんは何歳ですか?そのように感じるのは、質問者さんはお母さんは好きだけど、お父さんは嫌いなのですか? 2人の子供だし、まだきっと若いので、これをなかなか理解するのは難しいけど 子供は大人(親)の光だけど、持ち物ではありません。1つの命だし人格は様々で思い通りにはならないのですよ。 我が家の猫の事で申し訳ないのですが、同じ親から生まれ家から1歩もださず、私が育てているのに、好きな食べ物が全く 違うのです。子育てを大好きな子もいますが、兄弟に育ててもらった子もいます。これは面白い と不思議だなぁ と 私は思ったのですが、人間はよりそうだと思うのよ。 ご両親が不仲なのは大人の事ですから、質問者さんには不運だけど、責任を感じる必要はないのですよ。 貴方が生まれたのは2人は仲が良かったし、授かった命なんだからね。 死ぬなどと簡単に言わないで今の自分を生きる事ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A