- 締切済み
住宅ローン 固定か変動か?
残金1100万、14年残り期間 住宅ローンの3年更新型の更新時期がきて検討しています、固定は2.55%で今までと同じでした、変動は2.225%で月々にしたら1200円程しか変わりませんが支払いを少しでも切り詰めたいのですが、これからだと変動金利はやはり上がる可能性大ですか? また、変動金利にして半年に一度の見直し時期に金利が上がった為、固定金利へ変更する場合は固定金利も上昇しているわけですよね? 今現在の2.55%で固定金利へ変更は出来ないのですよね? 支払い額が今現在より上がりますよね?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- senbei99
- ベストアンサー率55% (876/1588)
変動金利は長い目で見ればいつか上がる可能性は高いです。 でも、これはずっと前から言われてきていて、実際まったく上がっていません。 また、固定金利が上がるから変動金利も上がると言う単純なものではありません。 実際、今年の春頃には固定金利は上がったけど、変動金利は上がっていません。 固定が2.55%と言うことですが、この2.55%は残り14年間ずっと継続なのでしょうか、これもまたこれから3年間の金利だとすると、3年後にはずっと高くなっている可能性もあると言うことです。 以下の記事も参考にしてください。 http://dime.jp/genre/90192/ ところで、残1100万、残り14年なら借換も検討されてはどうでしょうか、借換でメリットがあるのは1000万、10年、1%と言われています。 1000万、10年は当てはまるので、1%以上の金利の差があるのなら、借換でメリットが出る可能性が高いと言うことです。 今は、優遇金利を設定しているところが多いので、1%以上の差が出るところは多数あると思います。 例えば、こんなとこ。 http://www.tr.mufg.jp/loan/loan_kinri.html 他にも色々探せばあると思いますよ。 ちなみに、私は何年か前に上記の銀行に借り換えようとして、その時借りていた銀行に話したところ金利を上記銀行ほどでは無いですが、下げてもらいました。
- NPAsSbBi
- ベストアンサー率37% (142/377)
ローン計算について不勉強な人は、 金利が上がると困るのか? 月々の支払額が上がると困るのか? の区別がついていないのだと思います。 金利が上がったって、支払額が大きく上がらなければ、別に困りはしませんよね。 そこを混同しなければ、残債1,100万円を高い固定金利にするなどという選択肢は、おのずと消えます。 残金1,100万円、変動2.225%で、14年の月々支払額は、76,300円です。 1年後、(そんな上がり幅はあり得ませんが)金利が一気に0.5%も跳ね上がったと仮定しましょう。 以降の月々支払額が幾らになるかと計算してみると、78,700円です。 あり得ないくらい金利が上がったところで、月々の負担増は、たったの2,400円です。 さらに1年後、また0.5%上がったとしましょう。 以降の月々支払額は、80,900円。2,200円増です。 2年で1%も上がる、なんて、とんでもない金利上昇を想定したところで、 負担増はたかがこの程度なのです。 だったら、「金利が上がったら上がったでしょうがない」と思い切って、 安い変動を選ぶ一手でしょう。 あなたのように残債が少ない人は、金利が上がったところで返済額へのインパクトが少ないのです。
- kadakun
- ベストアンサー率29% (356/1200)
その程度なら、固定金利一本でしょう。 「また、変動金利にして半年に一度の見直し時期に金利が上がった為、固定金利へ変更する場合は固定金利も上昇しているわけですよね? 今現在の2.55%で固定金利へ変更は出来ないのですよね? 支払い額が今現在より上がりますよね? 」 その通り、変動が先に変化しますが、すぐに固定も連動するでしょう。 残金1100万、14年残だと、他銀行へ借り換えも手数料を考えると・・・無しでしょうね。