- ベストアンサー
中学3年息子への対応について
- 中学3年の息子が友達からDSやiPadを借りて夜中にこっそり遊んでいることに困っています。小学生の頃から時間を守れず、買っては取り上げるという問題が繰り返されており、現在は同年代の子たちが持っているような携帯やゲーム機を一つも持っていません。息子はゲーム機を借りられないことに不満を感じているようです。私は叱ったり話し合ったりしても改善されない状況に悩んでいます。
- 友達が裕福でいろいろなゲーム機を持っていることや、自分が遊べるものを持っていないことに違和感を感じているようです。息子が貸してほしいと頼んだのでしょうが、高価なiPadなどを簡単に貸してしまうのも困っています。携帯ゲーム機を持っていない子の方が珍しい現代では、私は少し厳しくしてしまっているのかもしれません。
- しかし、ゲーム機を与えれば夜中にこっそり遊ばなくなるのか、それともまた取り上げることになるのか迷っています。受験生ということもあり、この時期にゲームを与えることに躊躇しています。また、息子が真っ暗な中でゲームをしていることが視力に悪影響を与えているのではないかと心配しています。息子への対応に困っています。どうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
息子さんのことご心配でしょう。 でも,はっきり言います。 これはあなたが育てた息子です。あなたの育て方に問題がある(あった)としか言えないでしょう。残念ですが。 >息子が貸して欲しいと言ったのでしょうが、高価なipadなどを平気で貸してしまうのも困りものです。 こんなことを思っているうちは解決しません。問題を他人のせいにするのはいけません。 受験生なのに,ゲームはだめだと言われているのに我慢できずに「貸して」というあなたの息子が100%悪いのです。 「貸す方も悪い」という理論を少しでも浮かべてしまった母親は愚かです。あなたの子育てはそこが間違っています。 >今のご時世、携帯ゲーム機を持っていない子の方が珍しく、少し厳しくしずぎているのでしょうか。 そうですね。持っていない方が珍しいでしょう。でも全員が持っているわけではありません。それに持っている子供が皆ゲームを四六時中しているわけではありません。きちんとコントロールして楽しんでいます。自分で自分の欲望を抑えられないのなら与えるわけにはいきません。ということで,あなたの息子が自分をコントロール出来ないのなら,あなたが管理するしかありません。従って「与えない」または「ゲーム機は母の管理下に置き与える」というのが普通で,あなたの息子さんレベルの子供には与えないというのは厳しいとは思えません。 >受験生なのに、今の時期にDSを与えるのも、歯止めが効かずまた取り上げる事になりそうなので躊躇してしまいます。 受験生でなければずっとゲームをしていても構わないという意味にも受け取れます。 揚げ足を取るようで申し訳ないのですが,実際あなたはどう考えているのでしょう。自分をきちんと管理できる人間に育てなければ社会に出ても本人が苦労をします。親が自己をコントロールすることを教えず欲望の対象を禁止にして,遠ざける。それではいつまでたっても子供は成長しません。世の中ゲームの他にもっとたくさんおもしろいもの魅力的なものがあります。あなたはそれらを全て排除し遠ざけていかなくてはならなくなります。それにあなたは,自分の子供を信用していません。 >小学生のころは携帯ゲームなど持っていたのですが、時間を守ってやれなかったり、決め事を守れなかったりで、買っては取り上げて、の繰り返しで、今は同年代の子達が持ってるような携帯や、ゲーム機は一つも持っていません。 残念ながら息子さんは小学生の時からひとつも成長していないようですね。 >見つける度、かなり強く叱るのですか、その時は次はもうしない、と言うのですが忘れた頃にまたコソコソやっています。 叱るだけなのでしょうか?息子さんに聞いたことはありますか? 友達に借りてまでやりたいのはなぜでしょう。隠れてゲームをしている時はどんな気持ちなのでしょう。何より自分にとって今一番大切なことは何だと考えているのでしょう。 自分の将来のことはどう考えているのでしょう。 息子さんの話をよくきいてみましょう。時間はかかっても自分の言葉で語らせましょう。 そして,やりたいことをやりたいだけやると,その時は楽しいけれど何も生まれないということ,自分を大切にすることは自分をきちんと管理できる力を育てることということを理解させてあげてください。 ただ「高校に行け」「受験生なのに」ということばかり言われても彼は成長しません。 もう息子さんはお母さんが見張って言うことをきかせる年齢ではありません。 自分で自分を律し,そして自立していく年齢です。それができなければ困ります。 じっくりと話し合い,今自分はどうすべきか,ということが考えられるようなのであれば 息子さんの成長を信じ,ゲーム機を与えてもいいのではないでしょうか。
その他の回答 (5)
- wtpmjgda09
- ベストアンサー率20% (1/5)
高校一年生、ゲーム機を持っていなかった男子です。 DSは与える必要はないと思います。 与えるとゲームをする頻度が増え、さらに視力低下や受験勉強をしなくなる可能性があります。 とりあげも引き続き行うべきです。どんどん取り上げてください。そうでなければ改善しません。 しかしこの状況が11月まで続くのであれば、息子さんを監視する必要があります。 そして勉強をひたすらさせる。 ゲーム機がなくても生きていけるよう常に勉強や手伝いをさせる。 このようにすれば次第に治ると思います。 大事な事は、ゲーム機なしでも生きられるように対応することです。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
ちょっとした人間心理の機微がわかれば、 直ぐに解決するのではないでしょうか。 曽野綾子さんの『絶望からの出発』には、 質問者さまの考えるヒントになりそうなことが 少なからず書かれていますので、 お勧めです。 Good Luck!
お礼
中学生の男の子で、思春期真っ最中なので思考回路が理解できないのは、しょうがないと思っていました 。ですがこの機会に人間心理について考え、息子と接してみるのも一つの方法かも知れませんね。 情報ありがとうございました。
- meteo226
- ベストアンサー率43% (75/173)
>今のご時世、携帯ゲーム機を持っていない子の方が珍しく、少し厳しくしずぎているのでしょうか。 >ゲーム機を与えれば夜中に隠れてやらずに済むものなのか…どうしたらいいのか、戸惑っています。 >受験生なのに、今の時期にDSを与えるのも、歯止めが効かずまた取り上げる事になりそうなので躊躇してしまいます。 質問1・息子さんのストレス発散方法は、ゲーム以外にどういうものが考えられますか? 部活などをされているのでしょうか。それなら良いのですが、 中学高校と成績優秀だったのですが、ずっと親からゲーム・漫画を与えられず、当然友達と話が合わず、 まあまあの大学に進学したのですが対人関係の問題で留年を繰り返している人を見たことがあるので…。 (ちなみにその友人は、大学入学後にゲームにハマってしまい、社会人の今も卒業できていません。 ある種、息子さんはきちんと自分のストレス対策をされてるなら、健全かもしれませんね。) 対策としては「ゲームの代わりとなって、さらに勉強に差しさわりのないものを与えるor応援する」ですね。 質問2・特にゲームを許してやらんでもないシチュエーションはどういうときですか? きっと、息子さんは「24時間365日、ゲームをやったら叱られる」と思っているので、 見つからないように真っ暗な中でやっているわけです。 ですので、曜日を決める、時間帯を決めるなどをするのも手かもしれません。 あと、お聞きしたいのですが、旦那様は中学高校とどうゲームに接せられて育ってきたのでしょうか。 こういう質問を旦那様に投げかけてみると、意外とヒントが見つかるものですよ。 (もし、何らかの事情で旦那様にこういう質問が出来ないとしたら、 そういう問題をお子さんも気づかれてて、ストレスに感じていることもきちんと覚えておきましょう。) 質問3・厳しくするのは良いですが、同程度以上に褒めていますか? 毎日叱られれば、人生そのものに対するやる気が減ります。当然勉強も進路のこともどうでもよいと思うでしょう。 息子さんをに厳しく接する親心も大切でしょうが、息子さんを褒める機会を作ってみるのもお勧めします。 たとえば家事を手伝ってもらった後はきちんと褒める、などです。 ゲーム自体よりも、ゲームに関連した問題で、親子関係が悪くなってしまうことの方がとても怖いのです。 ですので、ゲーム以外の場面で親子交流をする機会を持ちましょう。
お礼
中3なので、部活は終わっています。熱心に活動する部活では無かったので、体を動かす事がストレス発散方とは考えにくいです。 ゲーム以外で、勉強に差し障りのないもの… 以外と難しいですね。何があるでしょう? そして、主人はゲームにはかなり理解があります。 息子の口から、ゲームが欲しい。でもしっかり節度は守って勉強も頑張る、と言ってくるのなら、買ってもいい。と息子には伝えてあります。 でも、息子はそんな事は言わず、コソコソ借りてくるのです。 頑張る、と約束するのが面倒だと思っているのか、約束を破ればどうせ取り上げられるし、と思っているのか… 息子の考えは理解できません。 息子を褒める事、あまりしていませんでした。 (褒められる所があまり見つけられない、という悲しい所もありますが…) 毎日の忙しさにかまけて、息子には小言をいってばかりですが、もっと接する機会を作るようにして、沢山話しをしたいと思います。 ありがとうございました。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
あの、借りてくるのではなく、、、息子が、、おどかして、、いじめをして、、借り上げているのでしょう、、、怖い話です。 必要なものは、買い与えるしかないでしょう。現実として、、。 特に、iPad、、通信できるものを、、貸すわけないじゃん、、、脅し取ってきているんでしょう。 親の責任は、、どうするさ。
補足
回答ありがとうございます。どうやら、iPodタッチのようです。機械に疎くてすみません。 家にwi-hi(?)があるので、遊べるんだと思っていました。 子供の性格上、脅している…とは思いませんでしたが、その可能性もあると自覚しておきたいと思います。 うちの子には、ゲーム機などが必要な物、なのでしょうかね… 受験まで数ヶ月、と言っているのですが、やっぱり今やりたいんでしょうね…
- y19810314
- ベストアンサー率33% (18/53)
あのですね、怒られるからコソコソやるんですよ。 息子さんの成績は、どうですか? 高校に進学できないほどのものでしょうか? 中学生なら、ゲームとかやりたい年頃ですよね… 子供って親に『勉強しなさい』とか、言われると逆にやる気をなくしたりするものです。 逆に誉められると、やる気が倍になったり… 友人と物を貸し借りするのも、一つの楽しみなのかもしれません。 たまには、黙認もありだと思います。 親として息子さんの事を心配するのもわかりますが、もう少し長い目で見てあげてはどうでしょう!? あまり、キツく叱りすぎると、親を疎ましく思うものです。
補足
今の成績は、かなり下のレベルの高校なら入れる、といったところです。なのに、テストの前日にこの様な事が起きたので、キツく言わずにいられませんでした。 長い目で見てあげたいのは山々なんですが… 黙認してしまうと、それに味を占めてエスカレートしてしまう気がして… 本当なら、堂々と休憩時間などに、ゲームなりさせてあげたいんですけどね。意志が弱く、切り替えが出来ないので、結果取り上げる事になってしまうんです。 本当に難しいですね…
お礼
現役学生さんからの返答ありがとうございます。 あなたの様に、ゲームは必要ないと思える子供だったらどれだけ楽だったことか… 視力の事は本当に心配しています。 ひたすら勉強をさせる 理解出来ていないものを、させると言う事ほど難しいことはないですね。息子は勉強が理解できていない、と言う事すら分かっていないようですが…