- ベストアンサー
借主そのままでマンションの住人かえれますか?
自宅を新築することとになり仮住まいの場所を探しています。 2月頃から今ある自宅を壊して建て始める予定です。 マンションに住んでいる弟がおり、1月完成の一軒家を購入しました。 そこで1月に弟がマンションを出た後、借主はそのまま弟にして、 そこに姉の私と母が住むことはできるのでしょうか? 短い期間の賃貸はいやがられるのでなかなか貸してもらえないということを聞き この方法ができないかなと思っています。 ご回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
不動産賃貸業を営んでおります。 大家さんの意向次第ですが、基本的にはダメです。 賃貸借は債権債務であり、相互の信頼関係に基づいて成立しています。 建前と言われるかもしれませんが、大家は「弟」さんを信頼して、この人物ならと思って貸したのです。 現実問題として、立派な子の親が立派とは限りませんし、立派な弟の兄姉が立派とは限りません。ろくでもない使い方をされるかもしれません。 弟が責任を取るんだからいいじゃないか、と言われるかもしれませんが、契約上は弟が住んで、その居住の責任を負うのです。 知らない間に居住者が増えたら、例えば家の傷み具合が違ってきます。歩く音の数も増え、隣近所とのトラブルリスクも増えます。 一々書いたら切りがありませんが、そういう諸々のリスクに対する対価を払わず、ほんの数日「滞在する」程度ならともかく、「住む」と言えるほどの期間居続けることはりっぱに「契約違反」です。 そういうのはイヤなので、契約書にも「計○人が居住する」と書いてあるはずです。 夫婦の間に赤ちゃんができて、それが契約違反だと言って立ち退き訴訟になったケースがあるくらいです(さすがに大家側が負けたと記憶していますが)。 ですからお考えのことは、基本的には「できないこと」として、誠実に対処されることをお勧めします。 つまり、弟さんと一緒にキチンと大家に挨拶して、建て替えの間だけであること、弟がキチンと(自分が知らないうちについた傷などについても)責任を取ることを申し出られることをお勧めします。 余談ですが、友達みたいなのがいつもいるので理由を聞くと、「いとこが、家を探す間ちょっと来ている」というような言い訳をするので見逃していて、退去の時に責任を追及すると、「オレは知らない傷だ。文句は・・・ に言ってくれ」という人が多いのが現実です。 借主も頭がいい時代です。どう言い訳すれば大家が引っ込むか熟知している時代ですので、大家側としても油断がならないですね。
その他の回答 (7)
- zipang_style
- ベストアンサー率20% (425/2050)
「家賃支払いと現状回復をキチンとしてくれればそれでいい」という考えと、 「居住者が変わるならば契約をし直す」という考えの違いは、大家さん次第。 不動産屋は手数料が入るので、契約者変更を推奨すると思いますが 大家さんが別に今のままでいい、と言えばそれまでです。 >短い期間の賃貸はいやがられるのでなかなか貸してもらえないということを聞き >この方法ができないかなと思っています。 世の中、家を建て替える人はゴマンといますから心配無用です。 不動産屋に行けば紹介してくれますよ。
- angiras
- ベストアンサー率16% (56/333)
大家が心配するのは、信用がおけるか否か?家賃が滞らないか?です。 無断で事を荒立てるより、事情を話して、入居期間の家賃を全額前払いする、あるいは若干の割り増し家賃を提示する・・・・などで対処できるのでは。
- bunbunday
- ベストアンサー率25% (2/8)
まずは大家さんとご相談されるのが一番かと思います。 例えば、敷金での内装リフォームなどを想定して 貸されている大家さんだと、退去なしで入居者が変わるというのは、 商売の点から見ると、あまり良い心地はされないと思います。
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
大家さんあるいは管理会社に、居住者が二人増える、と連絡すればOKだと思いますよ。 弟さんのご家族ですし。 ご自宅の工事の進捗状況を見て、契約書にある退去予告期間を間違えないようにすればよいと思います。 退去予定日までに新居が完成していないと大変なことになりますから。
うちも姉が借りていたマンションを姉が出た後も数年は姉の名義になってましたよ
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
その程度なら長期訪問でいいと思いますよ。 ただし弟さんが出てしまうなら一言断っておいたほうがいいでしょう。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
出来るか・出来ないかは一般論ではないと思いますが・・・ 契約書に転貸し禁止条項があれば、出来ない事になります 管理会社が介在しているか? 発覚した時の罰則は何か? びくびくしているよりは、大家さんに事情を話して延長して貰うのが筋と思う
補足
ご回答ありがとうございます。 内緒でやろうとか思っているわけではなく、 きちんと大家さん等に話はするつもりでした。 なのでその話をしに行く前にこういったことはできるものなのかを お聞きしたくて質問しました。 要するに物件によってそれぞれということですね。 一度聞くだけ聞いてみようと思います。 ありがとうございました。