- ベストアンサー
甥が結納するそうです。おばさんとしては、婚約祝いするものですか?
あさって、甥っ子が結納するそうです。おばさんとして何かお祝いするものですか? 一般的には如何なものでしょうか? よろしくご指導お願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。 結婚してから結婚お祝いでよろしいのではないでしょうか? 先日母の妹の息子(母に取っては甥・私にとってはいとこ)が結納して入籍しました。 でも「おめでとう」だけでしたよ。 今年結婚式を二人だけですることが決まったので、その時に後日渡すみたいです。 あまりないですけど、結納(婚約)後に破談とかになる場合もありますからね。 それと同じで、妊娠お祝いはしないのと一緒です。 (生まれてからお祝いしますよね)
その他の回答 (3)
甥ごさん結納なんですね。おめでとうございます。 うちも兄が結婚し、また従兄弟も結婚しましたが 母親同士が姉妹なのですが、両家の顔合わせだけで 式をやらなかった兄はうちの身内だけで食事会を 行いました。その直前におば達が母のところを訪れて お祝い金を渡してくれたり、当日に直接兄へ渡して くれたりしました。 従兄弟の場合は式を行いましたので当日に少し大目 (従来5万から7万程度)を包んでご祝儀として もって行ってましたよ。 甥ごさんが式を行われるかやそのスタイルによっても 親類をどれだけ呼ぶかというのは変わってくると思います。 式をやって出席なさるのでしたらその機会に、 そうでないのでしたら結納を終えて入籍後に お祝いを渡してあげればいいと思います。 物はお嫁さんの使い勝手やお2人の趣味もありますし 現金や商品券が無難でしょう。
お礼
披露宴をするそうなので、その時に現金を渡すつもりです。有難うございました。
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
結納のやり方にもよりますね。 結納式におばさんが呼ばれていて、その後会食と引き出物などが予定されているのなら、会食、引き出物の実費プラス1万円程度のご祝儀は必要でしょう。 その結納がごく内輪だけで、おばさんは呼ばれているわけではないのなら、結婚式の時にまとめてご祝儀でよいと思います。
お礼
結婚式の時にお祝いします。誠に有難うございます。
- daibutsuda
- ベストアンサー率34% (268/780)
地域差があると思うのですが、私の場合は、親戚の方は婚約の報を聞いた時点でお祝いをくれました。 その代わり、結婚式の時には祝いはくれません。 つまり、「フライング」でくれたわけです。 私の親戚は結構な年齢の方が多いので、結婚式までに自分が亡くなったときのことを考えてくれたのかもしれません。(^^; というのも、従兄弟連中の中で私の結婚はほとんどビリに近かったため、うちの両親はすでに従兄弟の方に結婚祝いを渡していたわけです。「もらいっぱなし」であの世に行ってしまうのは気が引ける、というのがあったのかもしれませんね。 いずれにしても、うちの場合も「婚約祝い」と「結婚祝い」を2重でくれるということはありませんでしたから、#1の方のおっしゃるように今回はおめでとうの一報だけにして、結婚式当日にお渡しするようにすればよろしいのではないかと思います。
お礼
こんばんは。 早々のご回答有難うございました。おめでとう!の言葉だけにします。有難うございました。