• 締切済み

結納について教えて下さい。

 長男29歳初婚、相手方34才再婚(子連れ)で今秋、式をあげますが、  『結納(金)』は今の世の中、、必須でしょうか?。一般常識をご指導下さい。  併せて金額も宜しくお願い致します。  お手数をおかけします。  以上です。

みんなの回答

  • Reyu2
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

おめでとうございます。 3年前に結婚した女性側からの意見ですが・・・ 私は結納はしませんでした。 結納するとそれなりのものを持って嫁に行かなければなりませんよね。 今は結納しない人も多いと思います。 ただ、結局結納はしないだろうとわかっていたとしても、 「結納はどうしましょうか」という両親同士の相談、納得が必要かもしれません。 私の場合ですが、彼とは「結納とかなくていいよね」と軽く決めてしまい、 それをお互いの両親に伝えただけでした。 しかし、私の両親は「家同士の結婚でもあるのだから「結納はどうしましょうか」くらいの 相談が向こうの(彼側の)両親からあるものだ」と思っていたようです。 そのため、彼や彼の両親は知りませんが、父に言われました。 「犬や猫をやるわけじゃないのだから」 「本人たちが決めたからって向こうの親からこちらには何も言ってこないのか」と。 私の父が特別なのかもしれませんが、娘を嫁に出す父親の気持ちとしては、 相手の家からひとことでも気遣いがほしかったのだと思います。 初婚と再婚では少し事情が違うかと思いますが、 ご本人たちの気持ちを聞いたうえで、家同士で決定という意味で、 ご両親同士でも話されて結納についての決定をされるのがよいのではと思います。 人の感覚は全く違いますから、ひとつの経験として、ご参考にしていただけたらと思います。

3211akira
質問者

お礼

ご丁寧にありがとう御座いました。 そうですね、貰う側の親として 「丁寧な対応&誠意」を伝えたいと思います。 以上です。

  • KONIMIX
  • ベストアンサー率28% (136/476)
回答No.2

50代既婚男性です。 「一般常識」は、関係ないと思いますよ。 息子さんと女性、両家の両親が、「これで良い」と思えば、それで良いと思います。 なぜなら、結納した夫婦が全て幸せでしょうか? 結納しなかった夫婦が全て不幸でしょうか? また、逆も然りです。 「結納」という「形式」を重要視するのではなく、「お互いの気持ち」を大切にした方が良いと思いませんか? 私達夫婦は結納をしていません。 弟夫婦は結納しています。 どちらの夫婦も幸せですよ。 「結婚する二人がどんな関係を作れるのか?それぞれの家族はどう関わって行くのか?」それが大切で、「結納をしたか、しなかったか」は、重要ではないと思います。 「世間体」を気にされているなら、無駄な事です。 だってね「世間」は責任取ってくれませんよ。 幸せになったら、自分たちの功績。 失敗したら、自分たちの責任。 それだけの事です。 金額については、地域性もあると思いますので、ご近状の知り合いに確認した方が良いと思います。

3211akira
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとう御座いました。 確かに言われる通りですね。 お盆の今日、私くしの身内(母、兄弟等)と息子ら が顔合わせをします。 気分スッキリ、上手く行くような予感がします。 大変ありがとう御座いました。 以上です。♪

  • halaji
  • ベストアンサー率26% (14/52)
回答No.1

息子さんのご結婚、おめでとうございます。 一般常識はわかりませんが、ご参考までにと思います。 私が主人と結婚した際(共に初婚、今年4年目)、結納をしました。 料亭で、結納金、結納のお品をいただき、食事をするという略式結納でした。 実姉の時は、両家の親兄弟が揃っての食事会というものはしましたが、いわゆる結納の儀式はしませんでした。 ちなみに、私の友人は、自分(新婦側)の両親はきちんと結納などをしたかったのだが、新郎側が「そういうかしこまった堅苦しいのは無しでいきましょう」と言ってきたので、嫁がせる方として従い、結納は行わず、でも、両親は、いまだに彼女に「きちんとしたかった」と言うときがあるようです。 両家ですることなので、難しいですよね。 こちらがいただいたのは、結婚支度金としては現金50万円。 それにプラスして、新居の家電を主人の両親が支払ってくれるというかたちでした。

3211akira
質問者

お礼

前略、詳細にわたり大変有難う御座います。 ・・そうですね、、立場が変わると色んな意見(想い)が 出ますよね。今日、息子に『支度金』について 聞いてみます。 お世話になりました。♪

関連するQ&A