• ベストアンサー

英会話学習法について

一年という期限付きで英会話をマスターしないといけません。有効な方法を教えてください。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.1

その昔、ひどいレベルから期限付きでまともに仕事に使えるまでに集中訓練したことがあります。 まず、今のレベルはどの位でしょうかね? 英会話をマスターと言ってもどの位までですか? もしあなたが、すでにそこそこ意志疎通が出来る(とりあえず下手でも自分の意志を相手に伝えることが出来て、Nativeが配慮してくれれば会話が出来る程度)のであれば以下は参考にならないと思います。 その場合は、CNNを聞くなり、Nativeとの会話の機会を設けるなり、英字新聞を読むなり、英英辞書を活用するなり、Dictationするなりというありきたりの回答になってしまいます。 今のレベルが、たとえば道ばたで声をかけられて、道案内も出来ないくらいだと仮定してお話ししましょう。 (ちゃんと言葉で、この道をまっすぐ行って、2番目の信号機のある交差点を右に曲がって、、、と説明できるという意味です) まず、所望のレベルですがNativeと色んな話題について不自由なく話せるレベルであれば一年では無理でしょうね。 どうにか特定の話題について片言でも意志疎通が可能であるというレベルまでであれば、一年あれば可能です。 英語は(というより語学は)、勉強と言うよりトレーニングです。 1)毎日必ず1~2時間英語を聞く(全くお手上げよりも部分的にわかるものを選んで下さい) 2)いつでも(たとえばトイレでも)時間のある限り英語で自分の頭の中にある考えを英語で表現する。  (わからない単語、表現があればメモしてあとで辞書で調べる) 3)英語は発音が非常に重要なので(違うと聞き取ってもらえない)、とにかく1で聞いた音を頼りに自分で文章を発音する訓練をする。 4)実際に英会話学校などでNativeと会話する。 まずは英語が聞き取れないと始まらないので、1,2が中心になります。 大体聞き取れるようになれば、3,4も取り入れます。 全体では1日2~4時間毎日(1日でも欠かしてはだめです。後退してしまいます。)続けると、一年あれば、まあ大変だけどとりあえず意志の疎通くらいは出来るようになります。 目安としては、1,2を半年かけて、残り半年は実践的な2,3,4を中心にすればいいと思います。 現実的には4は毎日は予算的にも時間的にも厳しいと思うので、空いている日は1に費やします。 私の場合は1日3時間以上(夜中の2時すぎまで)費やしました。 英語は結局どれだけ英語を聞いたか、話したかの時間で決まりますので、がんばって下さいね。 では。

その他の回答 (2)

回答No.3

 yasukohさんのbackgroundが、(学生なのか社会人なのか、現時点での英語力、経済力等)良く分からないので、回答のしようがないのですが、一番いいのは、語学留学です。  外国語をマスターするのには、一般的におよそ800~1000時間の学習が必要と言われています。あなたが、現在どのような環境に置かれていようとも、この習得時間は変わりません。ただ、あなたのレベルが「英検2級」終了程度なら、半分位が目安になります。  要は、いかに英語に接する時間を多くするかと言う問題になりますが、これに一番イイのが、留学だからです。 国内限定なら、英語を母国語とする友達をつくり、何かにつけて、こちらから、 話題を持ちかけていく、と言うのが次善の方法です。 初歩からはじめるのであれば、NHKラジオの「基礎英語2及び3」を薦めます。 「英会話入門」は英検2級程度(終了とは違う)の実力がなければ、難しいと思います。プロである私(yukimaru2001)でさえ、時々ハッとすることがありますから(テキスト買わずに聞いているからかなぁ)。 マーシャ・クラツカワーの「英会話」はnativeらしい表現を勉強するには、非常にいいのですが、通常のコミュニケーションでは、あそこまではイラナイと思う。 知らなくても、十分何とかなる。 最低限のコミュニケーションであれば、「基礎英語3」終了レベルで十分です。  あとは、どれだけ多くの表現を知っているかにかかります。 アルク社の「起きてから寝るまで英語表現」シリーズは結構ツボニはまります。 日本人の友達でもいいので、お互いに自分の事や家族・仕事・趣味のことを英語で言い合うとか、物を描写して、相手に何を描写しているのかを当ててもらう。 例えば… A:This is the big box to keep food fresh.    ah The coloer is usually white. B:I get it. It゜s a refrigerator. と言う具合に。 生活習慣の中に英語を使う・話す機会をどれだけ多くするかと言うことです。 文法やボキャは一人で学習できますが、会話は相手が必要です。 身近に一緒に切磋琢磨できる友人がいなければ、スクールに行って友達を作ってもいいし、外人バーに行ってナンパしてもいいし、ネットで見つけてもいいし。 覚えて、使ってまた覚えるの繰り返しです。 読む・書く・聞く・話す、のうちで、間隔があくと一番最初にだめになるのが 「話す」ですから。 和気藹々、節差琢磨できる仲間(ライバル)をもつと言うのが、一番近道かも知れません。 お役にたてれば、幸いです。

  • alamoana
  • ベストアンサー率43% (28/65)
回答No.2

★alamoana★と申します。 「一年という期限付き」とは,厳しいですね。 「どんな学習法が良いか」は,実は十人十色ですから, 万人にとって「絶対これがいいですよ」とはお薦めしません。 そのかわり,いくつかアドヴァイスさせてください: ●学習法にかかわらず,「一週間に何時間英語を話し,聴くか?」が問題。  その絶対時間を増やすよう努力する。  (この意味では,英語を母国語とする国に行ってしまうのが一番いいのでしょうが,ご無理でしょう?) ●具体的には,たとえば電車で通勤(通学)しているのなら,ヘッドフォンステレオや  ポータブルCDプレイヤー,車ならカーステ(またはCD)で,  英語を聴いている時間を増やす。 ●普段,日本語でやっていることを「英語に置き換えられないか」と見直し,  実践していく。  たとえば,新聞→英字新聞,テレビ・ビデオ→洋画吹き替えなし(日本語字幕なし),  読書→ペーパーバック,友達(日本人)→英語のネイティヴ・スピーカー(これは無理!?) * ↓「参考URL」のページで,私(alamoana)が似たようなご質問の方に回答しています(No.4)。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=45986

関連するQ&A