• ベストアンサー

動詞「言う」と「話す」の違い。

日本語における動詞「言う」と「話す」の用法の違いについて、ご存知の方、ご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shiga_3
  • ベストアンサー率64% (978/1526)
回答No.3

詳しい意味は辞書をご覧になると分かるかと思いますが、大きな違いは「言う」が言葉を発すること、「話す」が言葉を伝えることに重点が置かれている点だと思います。 言う http://www.nifty.com/cgi-bin/dic_search.cgi?book=3&mode=1&word=%8C%BE%82%A4 話す http://www.nifty.com/cgi-bin/dic_search.cgi?book=3&word=%98b%82%B7&mode=1&page=0&item= 「自分の気持ちを言う」:自分の気持ちを言葉にする 伝える相手の有無には関係なく、また相手の目の前で告白してすぐに立ち去るという「言いっぱなし」も「言う」になると思います。 「自分の気持ちを話す」:自分の気持ちを言葉にして伝える 相手に伝える意図を持ち、なおかつ相手に聞いてもらおうという姿勢を持っている場合はこちらになると思います。 その他、「独り言」は伝える相手がいないので「言う」、「小言」は相手に伝える意図を持った言葉ですが、ほとんど一方通行ですので、これも「言う」です。

参考URL:
http://www.nifty.com/cgi-bin/dic_search.cgi?book=3&mode=1&word=%8C%BE%82%A4
ki61
質問者

お礼

w(゜o゜)w オオー! なるほど、こういうわけでしたか。 しかしこれを人に教えるのはなかなか難しいですね・・・(〃゜(工)゜;A ありがとうございました(・∀・)

その他の回答 (3)

  • gekkamuka
  • ベストアンサー率44% (138/309)
回答No.4

 「言う」には自動詞で音声を発する意味の全般にわたって、更には動物の鳴き声や事物が音を立てることまでも網羅した広範な役割りが与えらていますが、ここではあくまでも「話す」との対比なので他動詞の土俵で考えました。 1.吐く(つく、はく、扱く)──まだ形にならない短い言葉が口から噴き出したり溜め息としてこぼれたり。  「嘘をつく/こく」「弱音をはく」 2.告げる(継げる)──短めの言葉によって伝え知らせる。「時を告げる」「噂を継げる」 3.言う(謂う)──心に思いまた浮かぶことを、声に出して短めの言葉で表現する。  「文句を言う」「言い訳を言う」 4.述べる(陳べる・演べる、叙べる)──一定にまとまった形での思いを表す。  「体験を述べる」「役割りを演べる」 5.話す──言葉で伝えて広める。相談する。相手との関係を、音声による口頭言語(話し言葉)に限られる。  「今の気持ちを話す」「二人の関係を話す」 6.語る──順序だてて相手に伝える。「話す」言語行動よりは、その結果としての語らえた内容や示された意味に主が移っている。  「最近の体験を語る」「二人の馴れ初めを語る」  上記は余りにも大雑把ですが、「…を」の形で目的語をとる他動詞として比較すれば、「言う」よりは「話す」の方がずっとその意味のまとまり度合いも、その言葉の長さとしてみてもずっと長くなっている感じがあります。また「言う」は話し言葉だけではなくても使えますが、「話す」は文字どおり会話など話し言葉に限られている面もあるように思われます。

ki61
質問者

お礼

(ー”ー;)うーん なるほど。 話す は話し言葉に限られている・・ わかりました、ありがとうございました(・∀・)

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.2

「言う」相手がいてもいなくても可 「話す」必ず相手がいる

ki61
質問者

お礼

なるほど、いる相手がいるときといないときですか。 確かにそれでも使い方が違いますね。 どうもありがとうございました(o^∇^o)ノ

  • apollon
  • ベストアンサー率28% (30/107)
回答No.1

えっ。用法の違いですか・・・。 「言う」は、単語でも可能 「話す」は、単語・文章ともに可能 じゃないのでしょうか。 EX;「あ」と言う。「愛している」と言う。 ×「あ」と話す。 ○「愛している」と(誰かに)話す。

ki61
質問者

お礼

( ̄~ ̄;) ウーン なるほど。 単語でも可能ということですね・・ それにしても、なかなか難しいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A