- ベストアンサー
新聞の購読契約をなされてる方々に質問です。
あんな氾濫・洪水の中で今朝の朝刊を配る女性の姿が映像に流れましたけど・・・警報・避難勧告が出されてる場合での新聞が届いていないことにクレームをつけたりしますか?そして、「その日の分の料金は返せ」と思いますか? 私は命を懸けてまで配って欲しくはないのです。寧ろ、配達員に危険行為をさせている会社に疑問を抱きました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
東京五輪招致も何日後かに恥ずかしげもなく一面に載せる新聞ですから即時性なんて期待もしていません。(笑) 確かにそこまでして配達する必要はないでしょうね。でも新聞社は何にも感じていないのでしょう。バカですね。
その他の回答 (4)
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
#2です。 緊急事態は別。。。。確かに。 でもですね、ネットを使えない人、スピーカーでの音が聞こえない人もいます。 携帯電話も持っていない人もまだ多く居ます。 よって、ケースバイケースだと思うと・・・・。 少なくても私はクレームは入れません。 何も情報がない時に、ネットで~と言えない場合もあるんですよ。停電していたら?回線も使えない場合は?・ 新聞は重要な情報源なんです。もっともリアル進行形のことは新聞には載りませんから、意味ないですけどね。 よって、クレーム入れる方がおかしいっていうのは、双方の考えに変わらないのですから、どうかそんなにいきり立たないで下さいよ。 もしも会社の意向だとしても、命に危険がありそうなら断ることも配達員として出来るとは思うので・・・・。様子を見ましょうとか、他に行ける安全な道はないかとか、考えるのも一つじゃないかなと。 雪深い地区でも同じですよ。 配達員が死んで別の配達員が配った新聞は読みたくない。という考えはもっともですが、郵便でも同じことも言えるんですよ。途中で交通事故で死んでしまい、配達が遅れたと説明されて、でも重要な書類なら?気分は悪くても仕方ないですよね。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
新聞配達をしている知り合いがいますが 以前に台風が来て新聞が配れなかった時 ある客から猛烈なクレームが来たそうです 「休刊日じゃない以上配達しろ」と言うのだそうです 毎年台風で猛烈な被害の出る沖縄とかって 新聞どうするんですかね? 逆に知りたいかも
お礼
やはり普通にいるんですね・・そういったクレーマー。危険行為の強要。一面トップに社会問題として取り上げてくれても良いと私は思いますね。 日を改めて、他の回答者さまのおっしゃる通り、まとめて持って来てくれます。けれど今回、たまたま映像として大洪水の最中を配達している女性が放送されました。一部の番組では洪水中にマンホールの蓋が外れる時もあるそうで、出歩かないよう勧告していました。つまり、その女性が落ちていたかも知れなかった状況であるにもかかわらず、配達をしていたということになります。こういったクレーマーの撲滅も社会としては必要な課題であると思いました。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
ほぼあなたの意見します。 まったく頭の下がる思いです。 命かけてまでは配る必要はないとも思いますが、情報がそれしかない場合は遅れても配るのは販売店としての使命でもあるのかなとも思います。 震災のときには特にそうでした。 毎日なんとかして情報を得るためにと頑張って配達するのは、新聞というもののある意味重要性があると思います。 雨の日にはビニール袋に入れてくれたり、雨に濡れないような場所に置いてくれるなど、配慮もしてくれる。 でもまあ、命かけては・・・・いらないかな。 クレーム入れる馬鹿がいるんでしょうか。 情けないですねえ。 会社のことはまた別かな。この場合はちょっと違うかも。他の配達方法があるとは思いますので、天候の急変ということで、対処が間に合わな勝ったとも言える可能性もあるので。 新聞はそれだけ重要なんですよね。
お礼
>命かけてまでは配る必要はないとも思いますが、情報がそれしかない場合は遅れても配るのは販売店としての使命でもあるのかなとも思います。 この時代に新聞に頼るしかない・・・というのはあってはならないと思います。実際、私のド田舎では警報・勧告は備え付けのスピーカーより放送があり指示されます。NETよりは遅いですが新聞よりも情報は早く、起こしてもくれます。一番安心なのが洪水になる前に自主避難することかと。各所、避難所は設けられているはず。そこへの配達が望ましいと私は思うのです。出来なかったなら出来ないでいいんです。配達か所の限定であれば配達員も安心していられると。 震災の時は別のことかと私は思います。実際、大揺れの最中で配達なんて出来やしない。震災後であれば使命も納得できますが、やっぱり災害中は人の体の方が心配です。質問させて頂いた、洪水の件で、もし今後に行方不明になり、別の配達員に配達されていたとしたら・・・嬉しくはない。実際は誰がいなくなったかなんて購読者はその時・・知ることできないんですしね。もしかすると私の家の前で流されたかもしれないという出来事だって、この先あるかもと思うと嫌な気持ちになります。 回答ありがとうございました。
補足
あのー・・「どうかそんなにいきり立たないで下さいよ。」ってどうしたんですか?別にいきり立った覚えはありません。でもたった今、不快にはなりましたね。反論するのは結構ですけどね。 もっと大人な反論お願いします。私は「ダダごね聞かせろ」という質問をした覚えもありません。安全を確認した上で配達してくださっても良いと思うからです。今回はお客様への【最高のおもてなし】を追求する新聞社の馬鹿さについてです。
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
配達員さんの使命感なのかな、と思いますが、時と場合によりけりでしょう。 配達されないことで、クレームなんて付けませんし、料金返せ、なんて言いません。 あとで、まとめて配達してくれればいいだけですから。 会社の指示なら問題ですね。
お礼
時代は変わり、決して情報が滞りを見せることのないネット社会になりました。こんな時代でも届けなければならない個人の使命感ってないと思うんです。お客様のためとはいえ自分が死んだら、今では犬死。伝説の扱いにもさせてもらえません。私としても、また元気に届けてもらえることの方が重要で、感謝倍増なんですけどね。 No.3さんがお答えになってくれました、クレームをつける人の存在。これがある以上・・・会社の指示は絶対にあると思います。配達員のどなたかが行方不明にでもならない限り、社会は問題視しないのではないでしょうか。。。 回答ありがとうございました。
お礼
ホントにバカですね。お客様への【最高のおもてなし】を追求した結果がこれでは。時に「配達してもらわにゃ困る」という障害をお持ちの方々もおられるでしょうけど、その方々って新聞どうのこうのの前に自らやらなきゃならんものあると思うんですよね。それがあるから自分の身を守るに繋がるというのに。。。 どうやら、この世には家四方が燃えても夕刊を待つという勇敢な戦士がいるようで。そうなってくると配達員も可哀そうでなりません。