• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:とび職の収入、過少申告について)

とび職の収入、過少申告の疑問

このQ&Aのポイント
  • とび職(ひとり親方か不明、親方と呼ばれる人とともに働いています)の収入について疑問があります。年収が98万円とのことですが、これは過少申告ではないかと疑われます。
  • 過少申告ができる理由や確定申告の仕組みについても不明です。報酬の明細は必要なのか、自己申告だけで済むのか疑問です。
  • また、税務署がなぜ過少申告を把握できないのか、そして通報などの対策は取れるのかも気になります。不公平感も感じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.3

>週6日で日当のようですが、年収が98万円になっているといっていました。 収入を98万円に「している」でなくて「なっている」ということであれば建設会社に努めるとび職の給与所得者として、給与収入98万円の源泉徴収票をもらって確定申告をしている可能性もあります。日当1万円なら年300日稼働して年収300万円くらいにはなりますから、会社もぐるで偽の源泉徴収票をつくっているのかもしれません。所得税・住民税が非課税になる給与収入98万円というところに作為的なものを感じます。 1、どうして、過少申告ができるのでしょうか?(もちろん推測になりますが)   >確定申告するときには何らかの報酬を示す明細などは不必要で、自己申告な のですか?  報酬であれば収支内訳書に自分で記入するだけ。給与であれば源泉徴収票が必要ですが、前述のように偽の源泉徴収票であれそれまで。しかし税務調査がはいれば、嘘は発覚するでしょう。 2、税務署はなぜ、把握できないのでしょうか?   新築戸建にも住み、車も複数台所有して、どう見ても98万の収入ではなさそうなのに    宝くじに当たったとか、親や配偶者の財で新築戸建や車を得ることもできますから、本人の所得の多少とは関係ない部分があります。 3、通報などは、できるのでしょうか? できます。 悪質な脱税ならいずれしっぺ返しがくるでしょう。 しかし年収300万円の事業者でも、たとえばその人が他人に給与を202万円支払えば、所得は98万円になるのですから、過少申告かどうかは証拠が必要ではあります。

その他の回答 (3)

回答No.4

日当がまるまる所得になるわけではありませんよ。 道具類、自動車などの費用や電話代、元請けへの付け届けなんかも経費になりますから。 これに基礎控除などを入れれば申告所得はそんなものでしよう。 1 過少申告とは必ずしも言えません。 2 個人事業主ならその程度の申告所得は普通ですから特に目を付ける理由が有りません。 3 ご自由にどうぞ。 羨ましいのならあなたも個人事業主でやればよいのですね。

  • MSZ006
  • ベストアンサー率38% (390/1011)
回答No.2

>1、どうして、過少申告ができるのでしょうか?(もちろん推測になりますが) >  確定申告するときには何らかの報酬を示す明細などは不必要で、自己申告なのですか?   確定「申告」、文字通り自分で申告するのですから、自分の自由意志で「これだけの収入です」と書くのです。   申告書に収入の明細書の添付はしません。 >2、税務署はなぜ、把握できないのでしょうか? >  新築戸建にも住み、車も複数台所有して、どう見ても98万の収入ではなさそうなのに >  医療費の面や、保育料なども少なくて済み、不公平を感じます。   申告件数は膨大ですから全ての申告書をこと細かく内容の正確性まで把握するのは難しいと思います。 >3、通報などは、できるのでしょうか?    確固たる証拠があればできるかもしれません。「かもしれない」では相手にしてもらえないと思います。 >不公平を感じます・・・ 過少な申告が法的に認められている訳ではありませんから、不公平も何もありません。過少申告が真実だとしたら単にその人が犯罪を犯しているだけです。犯罪者と公平に、ということはないでしょう。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>源泉徴収されているのかは不明です… 大工や左官、とび職人に源泉徴収の制度などありません。 個人だからといって、何でもかんでも源泉徴収されなければならないわけではありません。 源泉徴収されるのは、指定されたいくつかの職種の場合だけです。 下記に大工や左官が載っているかどうかどうかお確かめください。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/aramashi2011/pdf/07.pdf http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm >確定申告するときには何らかの報酬を示す明細などは… 不必要です。 たぶんその人は白色申告だと想像しますが、白色申告なら「収支内訳書」に自分で書き込むだけです。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/10.pdf >税務署はなぜ、把握できないのでしょうか… スーパーで小さな商品をポケットに入れたまま店外へ出ようとしても、レジ係も警備員もすべてを見つけ出せるものではありません。 スーパーは基本的に、客がかごに入れたものだけの金額を徴収します。 税務署も同じことで、国民の申告が第一義であって、 「饅頭があったら毒入りと思え、人を見たら泥棒と思え。」 などと国民を頭から疑ってかかることはしません。 もちろん、申告書を受け取った後で不審な点があれば、税務調査ということになります。 >通報などは、できるのでしょうか… 確たる証拠があるなら、どうぞ。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm