• ベストアンサー

休日の拘束

お客様の機械故障などに備え、休日に部長から組合員課長に対し、機械故障があった場合には業務をしなさいと命令があります。その際、故障が実際にあったら勤務となります、しかしなかった場合は勤務となりません。その際、備えているという状態は休日にあたるのでしょうか? 故障があったら 、いつでも対応しなければいけないという状態を確保している状態を休日というのか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>いつでも対応しなければいけないという状態を確保している状態を休日というのか? 残念ながら休日です。 >組合員課長に対し 組合とは労働組合の事でしょうか? 仮に労働組合なら御質問のケースに対しての取り決め(協定)が有ると思うので、組合執行部に問い合わせて見てください。 まともな回答が無ければ入る価値の無い組合です。 参考まで。

mksk52
質問者

お礼

明確なご回答ありがとうございました。 組合に問い合わせてみます。

その他の回答 (3)

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.3

>諦めるのは、社内規程を読まれた上でされたんですか? 社内規定は読んでいませんが(苦笑)、まあ責任者とはそういうものだという風に割り切っていました。 ぶっちゃけ、私が質問者さんとほぼ同じ立場に立ったのはもう4・5年前で、解放されてから2年は経っています。 当時のプロジェクトに参画する前に、担当営業から休日は拘束される可能性がある説明は受けていました。 実際、早朝に携帯で起こされること数回、同じく休日に現場に呼び出されること数回ありました。 まあ、私の会社は下請けで入ったんですけど、一応リーダー的立場だったので、立場に伴う義務というところですね。 その分、というわけでもないですが、実際給料はヒラに比べれば多少色を付けてもらっていましたし。 質問者さんは、たぶんヒラの立場だと思われるので、おそらくやらされる感が強いのでしょう。 それをどう受け止めるかがポイントで、  「休日まで拘束されるなんて、そんな社畜やってられるか!」 と思うのなら、配置転換を申請するか転職した方が、質問者さんにとっても会社にとっても、お互いベターでしょう。 ただ、  「今が試練の時。ここをグッと乗り越えたら、俺にも昇進の機会がある」 という野心が少しでもあるのでしたら、今の環境で頑張ってみたらいいと思いますよ。

mksk52
質問者

お礼

ありがとうございました。 たしかに気持ちは個人の考え方次第ですね。 ただし、労働条件は大切なんで組合に聞いてみます。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.2

ITで保守担当しているメンバーは、似たり寄ったりの生活をしています。 さらに、「責任者」になると(たいていは一流企業の正社員で、幹部候補です)、24時間1年365日、携帯を持たされて担当している顧客のシステム稼動に責任をもたされます。 ま、早い話が諦めてくださいとなるのですが(苦笑)、同じような生活をしている人はIT業界で大勢いるので、その内慣れてくるでしょうし、飲み屋で意気投合するような機会も増えるでしょう。 もし耐えられないのでしたら、早期の転職をお勧めします。 (ただし、転職も自己責任ですので、その点はご理解ください)

mksk52
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 諦めるのは、社内規程を読まれた上で されたんですか?

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

3通りの場合が考えられます。  1.終日、いつ仕事が入っても駆けつけられるように待機していなければならない → 事実上他に何もできません。ですから、勤務と同じです。  2.ある時間までは仕事が入るかどうかわからない状態で、その時間までに呼び出されなければ後はフリーになる → 呼び出されれば通常の勤務(または休日出勤)と同じで、呼び出されなければ待機時間が給与の対象になる。  3.何時間以内に駆けつけられる場所にいなければならない。駆けつけられるのであれば、何をしていても自由 → 警察官や自衛官と同じです。雇用契約でそういうことになっていなければ1と同じです  

mksk52
質問者

お礼

早いご回答ありがとうございました。

mksk52
質問者

補足

ありがとうございました。 少し捕捉をしますと、故障があった際、 故障情報が監査センターから配信されます。 それを受け、私がお客様に自宅から メールするという行為になります。 ですので、駆けつけはありません。 言葉足らずてすいませんでした。 監査センターからのメールを びくびくしながら待つ事になるが、 結果的に故障がなければ、勤務となりません。

関連するQ&A