• ベストアンサー

割の合わない仕事を引き受けずに断る言い訳は??

割の合わない仕事を引き受けずに断る言い訳は?? 製造現場の課長を一応やってます。 この度ウチの専務が某鍵メーカーの仕事を取ってくるといいだしました。 仕事が増えるのはいいですが、非常に面倒な要求事項に対し割が合わない単価の仕事です。 現場としては今の稼働状況にその仕事量が増えたらこなすのは難しいし、管理が大変です。 どういったことを説明したらいいですか? または、いざするとなった場合の注意事項、ポイントなど教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

課長ならまず指示の出た仕事の内容を、その目的・狙い等を含めてしっかり理解すること。その上で考えるのは、「どうやったら実現できるか」であって欲しいと思います。 断る理由を現在の現場の状況や単価面と言われていますが、経営の立場にあって中長期的に見て必要な取り組みであれば上司は指示を出すのが当たり前です。 まず、やることを前提に方策を検討し、結果としてやることが厳しい・好ましくないと思われたら、断るスタンスではなく、善後策を上司と検討するのが良いでしょう。

その他の回答 (7)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.8

タイトルだけ見たら自営の方のお悩みかと思っていましたが、会社の仕事なんですね。 最終的に利益が出なくても、会社なら、このことが即刻質問者の給料や査定に影響するとは考えにくいので、個人の希望とは切り離して会社の指示に従うしかないでしょう。 ただ、何も言わずに仕事をして、あとで儲けが出ないことに対する責任を背負わされたりしたら大変ですので、質問者は想定されるリスクについての説明を専務にして、現場側として受けるべき仕事ではないとの見解を出しましょう。 言い方として「やりたくない」「できません」という言葉は使用しないようにご注意ください。 それでもやれといわれたら、仕方がないのでやるしかないでしょう。

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.7

書き方・言い方の問題なのかもしれませんが、断る言い訳を考えるなんて下の下の施行です。 当然、出来ないのには理由があるのは理解します。 出来るようにするにはどうすれば良いか?を考えるのが貴方の仕事でしょ! 今の稼働状況にその仕事量が増えたらこなすのは難しいですが、「○○であれば対応は可能です」という提案が必要だと思います。 それを受けた専務が「○○に対応可能」であると判断すれば受注するだろうし、対応不可能と判断すれば断ることになると思います。 ○○に当てはまるのが人員確保なのか?機会の増設なのか? 一次加工まで!若しくは二次加工からなら可能なのか? そもそも単価だけの問題で赤字覚悟なら可能なのか? それを考えるのが貴方の仕事だと思います。

noname#196134
noname#196134
回答No.6

自分の首を掛けるしか無いかと・・・・・ 日本の会社では上司に対しては、求められればアドバイスは出来ますが、諌める事は出来ません。 「この仕事は、うちのチームで出来る自信がありませんので、責任を取って課長職を降りたいと思います。」

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.4

>この度ウチの専務が某鍵メーカーの仕事を取ってくるといいだしました。 >仕事が増えるのはいいですが、非常に面倒な要求事項に対し割が合わない単価の仕事です。 専務に「何故、割の合わない仕事なのに引き受けるのですか? メリットがあるのでしょうか?」とお尋ねになっては? 専務も「何らかのメリット」(その仕事ではなく、今後の取引の為の捨て石など)の為に、発注をを引き受けていると考えれますが…

  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (738/3448)
回答No.3

貴方「その仕事を取ってきたら辞めますよ」 専務「じゃ、クビねw」 貴方は面倒な仕事をしなくてすむ。 ってのはどうです? 専務と一応課長がどの程度の仲かによるよね? 立場的にもさ。 まあ、無理であることを判ってもらうしかないでしょう。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

 専務に話すしかありません。  「この仕事を受けたら、他の仕事に支障が出ます。この仕事を受けることよりマイナスになると思うのですが、どうしますか」  それでも受けることになったら、経営側の判断ですから従うしかありません。ただ、それによってあなたが思った通り業績に悪影響が出た時責任を押し付けられたりしたら困るでしょうから、録音しておきましょう。証拠になります。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

仕事をこなすのが難しいとか、管理が大変等と言えば、専務からは「それを滞りなくこなすのが君の仕事だろう!」と言われるでしょうね。 それよりも、某鍵メーカーの仕事を受注した場合に、製造現場にどのような影響を与えて、その結果として既存の顧客先に、如何なる悪影響が出ると懸念されるのかを説明すべきですね。 また、仮に某鍵メーカーの仕事を受注するのであれば、その受注に対して何らかの交換条件を専務に提示して、専務自身にその仕事を受注した場合のメリットとデメリットを考察させるべきです。 例えば、新たに製造ラインを改修しないと、鍵メーカーの受注が出来ないとか、増員した場合の人件費の拡大などをキチンと調べておいて、提示するべきです。 大切な事は、専務が何らかの仕事を取って来る事に対しては大賛成であり、単に今回の対象となる某鍵メーカーの受注に関してのみ収支が合わない事を判ってもらう事ですね。 専務の上の常務や社長にも事前に相談しておくべきです。

関連するQ&A