- ベストアンサー
関係会社への手土産代
関連会社へ挨拶の為、手土産を持っていくことになりました。 しかし、経理から関連会社への手土産代の精算は原則不可、といわれてしまいました。 関連会社以外への手土産代であれば交際費計上となるかと思うのですが、 関連会社だと認められないのでしょうか? 国税庁のHPなどでもそのような記載を見つけることができませんでしたので、 具体的な規定などが記載されているページがあれば教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これって税務上経費になるかとかどうかという問題では無くて、社内の決まりとしてダメと言うことでしょう。 例えば、交際費だって、会社によって使って良い場合悪い場合は変わってきます。 同業者の懇親会的なものは認めないけど、正式に協会とか組合のパーティーなどでの同業者の集まりは認めるとか、取引先の忘年会的なものに出るのは認めるけどその後の2次会は自腹とか。 税務上の問題では無く、社内のルールとしての問題なんでしょう。 関連会社ですから、手土産は不要というルールがあるから認めないだけでしょうね。 だから、ネットを探しても出て来ませんよ。 うちの会社ですと、お中元とかお歳暮は仕入れ先から来た場合はお礼の電話は入れますが、お返しはしません。それがうちの会社のルールです。関連会社は無いですけど、別の場所にある原料工場(同じ会社)に東京から行く場合は、手土産は無しです。 工場長とかに世話になったと言う理由とかで、個人的にもっていく人はいますけど。 どうしても、手土産を持って行きたければ自腹でと言うことです。 参考までに。
お礼
特に法律で決められているわけではないのですね。。 手土産を持参するかは上長と相談して決めたいと思います。 大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました!