• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こづかいくれないと子供を会わせない嫁)

こづかいくれないと子供を会わせない嫁

このQ&Aのポイント
  • 40代の既婚男性です。海外在住で子供が1人(4歳半)います。嫁は今は専業主婦ですが、結婚前は働いていました。
  • 自分は海外留学の時に親からの仕送りに頼っていた時期があり、もうこれ以上、年金生活の親からお金をもらうことには抵抗がありますが、嫁はこうした事情は理解できない模様です。
  • 嫁は私の両親、特に父親を毛嫌いしており、4歳半になる娘はまだ(父方の)おじいさんに会ったことはありません。嫁曰く「こづかいもくれない、金銭的にもサポートしてくれない親のところに、どうして私が行かないといけないのか」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _Walker_
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

こんにちは。 38歳夫のいる28歳妻です。 うちは夫が若くして父親を亡くし、金銭的等色々苦労してきたようです。 対して私は、両親健在で会社の役員をしており、比較的裕福な家庭で育った方だと思います。 もうすぐ子供が生まれるのですが、上記の状況ですので 夫の母には援助どころか出産祝いももらわないつもりです。 私の親には金銭的援助をしてもらっています。 その事に夫は申し訳ない、ありがたい、と言ってくれています。 それで夫の母を嫌う事はありません。 理由は多分、愛する、尊敬する夫を育ててくれた人だからです。 また滅多に会わずたまに電話で話すくらいですが、とても明るくいい人だからです。 ただ、夫婦の家庭の事は夫婦で決める事にしていますが、 うちの両親がもし意見を言ってきたら、お金を出してもらっているので突っぱねにくい、 (言ってこないので助かってますが^^;) 夫母が言ってきたら、夫婦の考えに全く合わないものであれば普通に突っぱねられる (勿論、やんわりと、夫母も立てつつ。こちらも幸い、そんなには言ってきません) このくらいの意識の差は生まれてしまっているかもしれません。 質問者さんの奥様は、他に嫌う理由がなさそうですので、やはり 金銭的な面のみが理由なのでしょうか。 だとしたら、ちょっと心が豊かではない方かなあ…と、思ってしまいます(すみません) お金は大事ですが、それだけで人を判断するのは、ちょっと…です。 まして、夫の収入もしっかりしている、とあれば そんなに親のお金にこだわる必要はない気がしますが。 親離れがちゃんとできていないのかもしれません(人の事は言えませんが) 質問者さんの奥様が、質問者さんを心から尊敬できれば、 そのご両親の事も毛嫌いまではいかないのでは……と思いました。 それには、夫婦お互いの努力が必要かと思いますが。 自分と重ね合わせた回答になってしまいました。 参考にならなかったらすみません。

Green_Stones
質問者

お礼

心のこもったご回答、ありがとうございます。 Walkerさんはまだ若いのにしっかりしていますね。 そうしたしっかりした人だから、それに合ったやさしい男性と知り合えたのでしょうね。 文面からWalkerさんの旦那様に対する愛情がとひしひしと伝わってきます。 >理由は多分、愛する、尊敬する夫を育ててくれた人だからです。 >質問者さんの奥様が、質問者さんを心から尊敬できれば、 これがキーワードだと思います。 認めたくはありませんが、妻は私のことを愛していませんし、尊敬していません。 もしそうだとしたら決して口にはできないことを、彼女は(幼い子供の前で)しました。 回答者の誰かが言っていましたが、結婚にあたり、自分は判断が甘かったです。 おそらく妻も甘い部分があったと思います。 何かの本に「人は、その人に見合った人を(潜在的に)引きつける」 みたいなことが書いてありましたが、その通りでした。 裕福ではないにしろ、普通の生活ができる収入がありながら 妻が親からの金銭的援助を求める背景には もっとゴージャスな生活がしたい、という欲求があると思います。 数年前、一時的ですが家計が苦しくなった時も、妻は働く素振りすら見せませんでした。 いま思えば、子供もいなかったのに、よく離婚しなかったものだと思います。 妻の前では言いませんが、妻とその母親を見ていると 「親離れできていない娘と、子離れできていない母親」 という感じがします。 夫婦で努力するにしても、心のどこかに相手に対する「尊敬」や「愛情」が、 ほんのかけらでもいいから、ないと難しいです。 最近、そんな風に感じています。

その他の回答 (6)

  • ma6chi6
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

こんにちは。 「育った環境の違い」とか 「考え方の違い」とか そう言う事もあると思いますが、 別の面から見ると、 そもそも夫婦関係が良くないのではないかな?と思いました。 一緒に住む事は出来ないのでしょうか? 海外赴任中と言う事で、 質問者様にはどうしようもないと思うのですが、 家族と関わる時間が圧倒的にないので、 奥様の育児を取り巻く気持ちを理解するとか、 物心面で育児をサポートするとか、 父親である質問者様が子供に触れて交流を深めて行くとかが、 圧倒的に不足していると思います。 奥様からしたら、 夫が家族の為に働いて、生活費をいれてくれていることには変わりないけれど、 育児は毎日毎日対応する事が沢山あり、キリが無いのに、 その時々で、夫からのフォローが無ければ、 自分が1人で子供を育てているような心境になってしまいます。 育児は、人によっては会社で仕事をするより大変ですので、 会社で頑張っている「だけ」の夫に対して、 奥様が不満に思うのは、無理もない話です。 更に、日本に居て少しでも実際に会って話す事が出来れば、 不満も少しは解消されるけど、 海外に居れば、滅多に解消出来ないので、不満が募り続けMAXになると思います。 そうすると、 心理的に「自分ばかり…」「自分ばかり…」と言う思いが強くなってしまいます。 自分ばかりが育児をして、 夫は何もしてくれない。 何でもかんでも自分ばかりが… それどころか、 親からのフォローは自分の親ばかり… この家も自分の親が買ってくれた物… そうなると、 何をされたわけでもないけれど、 どうして私の親ばかり…とか、 そんな感じで毎日過ごして行くと、 この子を育てているのは私と自分の両親だけと言う気持ちになってしまうのですかね… わかりませんが。 とにかく、夫や誰かのフォローが無いと、育児は大変ですから。 表面的なおこづかいの問題より、先にこの部分では無いかなと思いました。 それで、何をされたわけではないけど、 (すみません、質問者様なりに父親として頑張っていらっしゃると思いますが) 物理的にそばに居ない、精神的に頼れない夫に嫌気がさして、 質問者様の両親に会わせる気持ちまでもが無くなってしまったのではないでしょうか? フォローすべき人(子の父親)が、適したフォローしてくれないとなると、 不満は募りますし、それを越すともう期待しなくなります。 そして、他にフォローしてくれる人が現れれば、 もう夫を頼らなくなり、精神的に敵視し排除の方向に向かうかもしれません。 「お小遣いをくれないと」と思う奥様の考え方は人として寂しいですが、 それだけではない気もしました。 今すぐ何とか出来る事ではないと思いますが、 質問者様が夫として父親として家族を支えていけると 奥様の心境が変わると思います。 それなので、出来れば一緒に住む事をお勧めするのですが、 会社などの都合もあると思うので、今すぐには無理だと思います。 子供に触れ合う時間は、どんな金額でも買える事でありません。 つまり、質問者様が子供に触れ育てる事は、 どんなお金(お小遣いの額)にもかなわない事だと思うのです。 お金の額では無く、夫婦間の問題…そんな気がしました。

Green_Stones
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 私の文章が明瞭でなかったのかもしれませんが、 一つ誤解があるので訂正させていただきますと、 私は単身赴任ではなく、家族と一緒に海外で暮らしています。 妻が疲れているときは夕食を作るように強要せずテイクアウトで済ませますし、 昼の弁当も自分で作ります。 また毎日娘をお風呂に入れるのは自分の役目と思っていますし、 妻一人の時間を作るために、休日、娘と二人だけで出かけることも珍しくありません。 とは言え、子育てに費やす時間は圧倒的に妻の方が多いので 大きな顔はできませんが。 >そもそも夫婦関係が良くないのではないかな?と思いました。 このご指摘は当たっているように思います。 確かに自分は、感謝の言葉を口にすることが少ないのかもしれません。 でも(ここには書いていませんが)、これまでの様々な経緯から察するに どれほど感謝の言葉を述べたとしても、 それによって彼女の考え方(特にお金に対する)が変わるとは思われません。 彼女のこの考え方は、育った環境、特に母親からの影響が大きく、 年々強固になっているような気もします。 別にゴージャスな生活するのが悪いとは思いません。 しかしそれだったら自分のような人間と結婚することは、 お互いにとって正しい選択ではなかったのかもしれません。

Green_Stones
質問者

補足

追伸: 補足しますと、自分はいわゆる「駐在員」ではなく、妻も自分も海外生活は長く、駐在員の妻にありがちな「言葉ができないことによる孤立」というものもありません。念のため。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.5

 父親としての権利を主張しましょう。  生活のほとんどを親に頼らずに生きている自分を誇りに思う。  だから子供も親に逢わせる。  で、いいと思います。  親にすがって生きているのは本当の姿ではない。。。。と思います。  某政治家の親からの小遣い額を聞いて誰もが「こいつを日本の代表にはおけない」と考えました。  金銭的なサポートだけが親のすることじゃないし、むしろ親として我慢している部分もあるってことを教えるのは無理っぽいですね。  考えの違い・・・というか親の教育の違い。育ちの違い?価値観の相違?  それを性格の不一致とかいうんでしょうね。  スレ主さんは堂々としていればいいと思います。

Green_Stones
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すべての人にベストアンサーを差し上げたいくらいです。 >親にすがって生きているのは本当の姿ではない。。。。と思います。 私もそう思います。 でも妻はそれを理解できない、というより理解しようとしないと思います。 何度か冷静になって説明を試みましたが、親のことを持ち出すと妻は逆ギレし、話し合いになりませんでした。 妻からしたら「何で私のことを理解してくれないの」ということになるのでしょうが、 自分の親や自分自身の人格を否定されながら、他人の援助のもとで生きてゆくつもりはありません。

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.4

こんにちは 身の丈にあった生活を心がけることが大事だと思います ちょっと心配なのですが、今のご実家からの援助が当たり前であなたの実家からの援助が無いのが不服って状態は、この先もしあなたの収入が減るような事態があったら、離婚される気がします 援助がないと維持出来ない生活をしているのが当たり前ってのは、危険かと… なかなか理解してはいそうですかって問題ではないし、根は深い気がします ご両親にお孫さんを見せれないのは可愛そうなので、あなたが連れて行ったらどうですか? とりあえずはそんなとこかと思います

Green_Stones
質問者

お礼

どうもご回答ありがとうございます。 自分も一人で娘を連れて行くことを考えています。 妻は100%拒否すると思いますので。 現在仕事は順調なのでこの先急に収入(現在手取り60万円くらい)が減ることはないと思いますが、 もし失職したらおそらく離れるでしょう。

回答No.3

考え方では無くて、育った環境の違いだと思いますよ。 まあ育った環境で考え方も違いますので、考え方とも言えるのでしょうけど。 >こづかいもくれない、金銭的にもサポートしてくれない親のところに、どうして私が行かないといけないのか しかし残念ですね~金の事で物事を決められてはたまりませんね、今回の場合はっきり口にして言っているので、貴方の親御さんを否定しているのと同じことになりますからね。 嫁さんは、金銭的には裕福でも心は裕福なご家庭で育ったようでは無いですね。 住む世界が違う者同士は中々分かり合うのが難しいですね・・ どうもこの先も嫁さんに振り回されそうですが、頑張ってください。

Green_Stones
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >嫁さんは、金銭的には裕福でも心は裕福なご家庭で育ったようでは無いですね。 鋭い指摘です。 かなりあたっていると思います。

回答No.2

状況がよくわからないのですが・・ 海外在住ということは、海外の奥さん名義のマンションに住んでおられるのですか? 奥様は日本人のかたですか? ご実家はどちらも日本なのですか? あなたの親に会わせないというのは、そのためにわざわざ帰国したくないということですか? ともかく一番の原因は奥様のご実家からの援助を簡単に受け入れられたことじゃないでしょうか? 援助を当たり前と思っている奥様には援助をしてくれない親は悪いということに当然なります。 そこはもう奥様の価値観ですね。 そういう人とあなたは結婚なさったのです。 その上、奥様のご実家からの援助をやすやすと受け入れておられる。 価値観の違いを甘く見ていたあなたが我慢するしかないんじゃないでしょうか。

Green_Stones
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 妻は日本人です。 「親に会わせない」というのは、「日本に帰国しても子供を連れて会いに行きたくない」という意味です。 >援助を当たり前と思っている奥様には援助をしてくれない親は悪いということに当然なります その通りだと思います。 かといって金銭的援助をしない(できない)というだけで自分の親が悪者扱いされることにも釈然としません。 確かに自分も未熟でした。「価値観の違い」を甘く見ていました。 甘かったのは過去の自分ですが、その「過ち」に気づいた今は、責任あるやり方でそれを正したいと考えています。 ちなみに現在年収は日本円にして約1000万円(手取りだと月給60万円くらい)ありますが、それでも妻は実家からの援助を頼りにしています。おそらく親が死ぬまで・・・

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.1

>これは単なる考え方の違いでしょうか? そういう風に割り切った方が「楽」だと私は思いました。 女の私から見ても「おもろいことを言う奥さん」だと思いますよ。 でもね、分らなくもないんです。 実家が経済状態など関係なく、外孫なのにどういうわけか妻側の親がアレコレ世話を焼くのが昔からの習わしじゃないですか。 それは一重に娘が嫁ぎ先から軽んじられないようにという親心の表れです。 それに引き替え夫の実家からの援助は殆どない。 嫁の実家がするのが当たり前のようにしていますよ、どこのご家庭でも。 コレ、おかしいと思いませんか? 流石に私はこづかいくれとは申せませんが、世話を焼いている嫁の実家に対する配慮や気遣いがあっても然るべきだと思いますが如何でしょうか。

Green_Stones
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。 >嫁の実家がするのが当たり前のようにしていますよ、どこのご家庭でも。 コレ、おかしいと思いませんか? おかしいと思います。 私の姉(長女)の場合は、私の両親はそれほど金銭的援助をしていなかったと記憶しています。 海外生活が長いせいか、そういう日本のしきたりみたいなものには少々疎くなっているのかもしれません。

関連するQ&A