これで会社は労基から注意を受けますか?
40代製造業設計 管理職、
中小企業への時間外労働の上限規制で、うちの会社では2020年6月20日から制度が始まり、
・2020年4月より施行→準備不足を理由に労基から猶予をもらい2020年6月から社内施行
・年間6か月までの月45時間超えの残業月→社内規則で安衛法より厳しい半年で3回までに設定
そんな中、
7月度:88時間残業(安全衛生法ベース計算・80時間オーバーです)
8月度:18.5時間
9月度:84.5時間
10月度:58.7時間
11月度:24時間
12月度:49.5時間
の残業をしてしまいました。
半年間で80時間超え残業月が2回、45時間超え残業月4回です。
めでたく社内規定違反です。
似た状況の人間が他に数名おり、その中にはベトナムからの技能実習生もいます。
会社は就業管理システムにより電子打刻を行っています。
来年2月に辞める会社です(次の内定ももらっています)ので、別に怒られても平気ですが、
会社はこれで労基から注意など受けますでしょうか?
(まだ甘いようでしたら2月19日までもっとガンガン残業をして、会社に公的にブラック企業の汚名を着せてやってから辞めようと思っております)
実際社内の負荷格差がひどい状況ですので、上から怒られたらキレ返すつもりです。