- ベストアンサー
浴槽の形
新築マンションで 浴槽のかたちが (1)四角いスタンダード (2)卵形 (3)ワイドというのか 洗い場側に張り出した形 の3パターンを選びますが 卵型の使い勝手はどうでしょか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
家族構成が分かりませんが、 赤ちゃんをお風呂に入れるとかお年寄りの介護があれば、 洗い場の広さや形も大変重要になります。 一般的には四角いスタンダードは、 狭い場所には適していますが、 お風呂に入ってもリラックスできません。 四角いお風呂への入浴はやめて、シャワーのみ使用している人もいます。 ワイドは、どういうイメージか分かりませんが、 浴槽があまり広いのはエコロジー&エコノミーではありません。 「お風呂くらいゆったり入りたい」という願いで、 かなり大きなバスタブを導入した人がいますが、 水道料金と高熱費がかかりすぎ、後悔している話はよく聞きます。 我が家も卵型というか、最近の細長いタイプです。 やはり今まで経験した中では、一番はやりやすいです。 今までの家で、タイル、ポリ、ステン、ホーローの浴槽に入りましたが、 ステンとホーローは、冷たい感じがし、 タイルは、目地の汚れとひび割れが気になり、 ポリは、汚れが沈着するととれなくなりました。 今のところ、人工大理石が一番気に入っています。 ショールームで、バスタブに入ってみると、感じがつかめますよ。
その他の回答 (3)
- missss
- ベストアンサー率37% (6/16)
こんにちわ 最近新築完了受け渡しとなりましたが同じ悩みを持ち 新築をしました。 せっかく新築するならモダンなものもありと思いいろいろ見て 最終的にパナソニックのシステムバスで 半月型のバスタブにしました パナソニックSクラス ワイド浴槽 http://sumai.panasonic.jp/bathroom/cococino/lineup/s-class.html 座るところがあるので 浴槽にたまる水が2段階になり少なくていいときは座れる部分までためて と使っています。 冬はゆっくりいっぱいで 夏はそこそこでと使い分けているので水の量が効率定期でした。 四角い良くそうやモダンな浴槽いろいろ悩みますが 最終的に水のコストが多くなると後から後悔するかもです。 うちの場合は上記のやり方でコストを抑えています。 新築で悩むの楽しいですが目移りしますよね^^;; いい自宅ができるように頑張ってくださいね^^
- titelist1
- ベストアンサー率25% (712/2750)
マンションの風呂面積は小さいので大型浴槽はスペースで問題。 湯量が少ないほうが省エネ、省マネー。内容積を調べてみて、おそらく卵形が一番と思う。 形よりも浴槽素材をチェックしたほうが良い。 ポリ浴槽は長く使うと水面線の部分が黄ばんでくる。人工大理石の浴槽が好ましい。
お礼
湯量まで考えませんでした 卵形にします ありがとうございました アドバイスいただいたように浴槽の素材は確認します
うちはオーソドックすな卵型(まゆ型?)にしました、一番良かったと思ってます。 この中では、最も少ない湯量で嵩(かさ)を稼げるからです。 あと浴槽内の掃除もしやすい。 使い勝手というところでは、 四角だと角部の掃除が面倒くさそう(想像)。 ワイドは張り出し部分の湯量がもったいないし、洗い場が狭くなる。
お礼
ありがとうございます 卵(まゆ形)にします 湯量や手入れのこと 色々教えてくださりありがとうございます
お礼
ワイド浴槽ですか 半身浴が出来るタイプですね 卵形が 光熱費の節約が出来るので 卵型が良いかなと思っていましたが ワイドでも湯量を抑えて使えばいいんですね 浴槽の中に段があれば 半身浴にも便利です 夏は もっぱらシャワーだけですごしてきましたので 冬は ゆっくりいっぱいのお湯で温まりたい もう一回考えて直して見ます ありがとうございました