• ベストアンサー

1階が駐車場で2階から家の場合 壊れやすい?

都心で1階が駐車場で2階から家の場合って やっぱり耐震的に普通の家より壊れやすいのでしょうか? 中が駐車場で空洞でもあまり変わりはないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.8

前に書いたとおり、昔はピロティに関する理論が不完全だったので、それに基づいて「しっかり計算」したところで、危険な建物であることに変わりありません。 いまのピロティの基準は、たしか、平成7年阪神淡路地震のあと決められたものだったと思います。たぶん、この基準に従って建てられたものは問題ないでしょう。

vrizsbeknkczw
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.7

しっかり設計(構造計算も含め)されている建物なら問題ありません。勿論築年数の古い物は論外ですが、少なくても2000年以降の建物なら大丈夫と思って良いです。 都心であるか、郊外であるかは関係無いですよ。

vrizsbeknkczw
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.6

 阪神淡路で、その構造の建物は問題になりました。その後の基準など変わっているので、恐らく耐震も考えて居ると思います。現実にそういった建物も建てられています。  中古とかなら要注意かな。

vrizsbeknkczw
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.5

専門的にはピロティ形式といいます。1階はほとんど柱しかなく、2階以上には普通に柱と壁があるものを言います。 このタイプで、RC造のもので、昭和の時代に建てられたものは、時代が古いほど、地震時に転倒しやすいです。とくに昭和56年の新耐震基準以前のものは致命的に弱いです。 これは、昔はピロティ形式の地震時の挙動がよくわかってなかったためです。 RC造でないものは、力学的にはピロティ形式に含まれません。(ピロティ形式がとくに弱いということはありません)

vrizsbeknkczw
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.4

大きな震災を2度も経験している日本なので、阪神大震災の前と後とでは耐震の基準も違うと思います。 震災後に建てられた家なら、下が駐車場でも問題はないのかもしれないですね。 私は近畿に住んでおりまして、阪神大震災の2日後に被災地に行きました 一階がガレージ、または掘り下げ式のガレージの家が、軒並み倒壊しているのを目の当たりにしました。 また、一階が駐車スペースのマンションが崩れて、下で車がぺちゃんこになったままでいるのも見ました。 今の建築基準はわかりませんが、私には「危ない」というイメージしかありません

vrizsbeknkczw
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.3

柱の太さや間隔、材質、基本構造によって違ってきます。 だから皆さんはっきり答えることができません。 太い丈夫な柱がしっかりとした基礎の上に立っていて、 2階の構造がしっかりしていれば、 普通の2階建てより丈夫です。

vrizsbeknkczw
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

↓の方に賛同しつつ、 地震の揺れがどの方向から来るか、でも変わってきます。 阪神の時、それを痛感しました。

vrizsbeknkczw
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#185597
noname#185597
回答No.1

工法や構造などが分からないので 何ともお答え出来ません。 設計図があるなら建築士に見てもらって下さい。

vrizsbeknkczw
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A