- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1歳3か月生活リズムの整え方を教えて下さい。)
1歳3か月生活リズムの整え方
このQ&Aのポイント
- 1歳3か月の男の子の生活リズムを整える方法について教えてください。
- お昼寝や昼間の活動、昼食の時間を一定にすることが難しいです。
- また、子供が自力で寝られるようになる方法も知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
保育園での1歳児の生活は、11時過ぎからお昼ご飯を食べ、 12時前からお昼寝の準備を始め、遅くても12時半には 眠りにつき、2時半から3時までに目覚めます。 お昼寝としては、そのぐらいの時間が、体にもちょうどいいと 言われているようです。 ポイントは午前中寝させない、ということ。 お昼ご飯を早めにとる、ということです。 午前中しっかり起きたまま、活動していれば、 お昼ぐらいには眠くなるでしょう。 お昼ごはん、早めにとるのが難しいときはどうしても ありますが、そんなときは諦めるしか、ないでしょう。 自力で寝る?添い寝もなしで? 添い寝なしは、難しいと思います。 添い寝で寝られるようにするには、ママが一緒に喜んで 昼寝をすることです。 「早く寝てくれないかな」とか「またぐずられたらどうしよう」 とか、イライラを感じていたら、子どもに伝わって 不安がって、なかなか寝ないです。 「お昼寝、気持ちいいね」とか「疲れたね~。ゆっくり休もうね~」 とか言いながら、ママがゆったりした気持ちで、一緒に寝てしまいましょう。 子どもが昼寝をしている間に、家事をしたい気持ちはよくわかります。 でも、意外と大人は早めに目覚めるので、少しは家事もできますよ。 親がゆったりした気持ちでいても、寝てくれない場合は、 ちょっと、お子さん、ママになにか思うところがあるのかな、 と思います。 そんな時は、何かで泣いたとき、無理に泣き止ませずに、 思いっきり泣いて、発散してもらいましょう。 抱っこして揺らしたりせず、そっと寄り添ってあげると、 安心して思いっきり泣いてくれます。