- ベストアンサー
役所向けルート営業の方法
- 役所向けルート営業の部署に配属され、相手との間を繋ぐ方法に悩んでいます。
- 商品の売り込みや露骨な接待は嫌がられるため、話題の切り出し方が求められます。
- 諸先輩方に担当したてのころの馴染み方についてのアドバイスをお聞きしたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(3)の件。枠にはまったものではなく。 街中、館内、展示会場など幅広く使用されている物、場合によれば、人の集場所で少し変わったテーブルの配置など。 上手な設置場合、わかりやすくしてあるか、子供、年寄りにも良く判る表示の仕方。 読みやすい文字と設置の高さなど参考出来る写真。 絶えず補修がしてあるか、放置されたままの写真など。 プレートなどは、シンプルにして二色位の色分けしてある。 (ワンポイントのマークを含む、テーマなど地元のシンボルマークで) 特に、自分達の手作りラミネート(パウチ)のプレートなど館内案内の表示など、A4サイズまでは、何も高いプラスチックで業者に制作を依頼しないで出来る、予算を他に振り向けが出来る。 手作りを含めた工夫してある物の写真。 自分なりにある程度、デザインの収録をしておく。
その他の回答 (1)
- dada4533
- ベストアンサー率36% (391/1086)
他の自冶体の情報提供。 あまり近くの役所の情報ではなく、北海道の事を九州の役所に提供、東京情報を地方の役所に提供。 他の役所がやっている事に非常に気にしている。 (1)新聞テレビ、ラジオ以外の情報の提供。 (ローカル紙の役所がらみの情報) (2)場合によれば何所かに行った時に、役所がらみの仕事の情報と現場写真の提供。 (3)表示板の設置、プレートなどのデザインを写真で提供。 こういうような情報を小出しにして行く事で貴方対していつも情報を教えてくれる営業担当者だと相手も見てくれる事で情報も聞き出せて営業のノウハウになる、写真は多くを語らなくても相手に興味を持ちます。 行けると判断出来たら、7インチのタブレットで写真、動画での情報提供。
お礼
他の自治体の話題はタブーかと思っていたのですが、そんなことは無いのかな?少なくとも自分の発想にはなかった方法なので、コメントをいただけて嬉しいです。 なお、(3)のご提案はどういう意味でしょう。もう少し具体的に教えていただけますか?
お礼
お礼が遅くなりました。 ありがとうございました。